最新更新日:2024/05/21
本日:count up15
昨日:283
総数:1534106
校訓「希望・協同・努力」  教育目標「認め合い 高め合う」

3年生 0520 修学旅行しおり学習

いよいよ来週にせまった修学旅行、各学級では3日間の細かな日程の確認を始めました。
この3年間の校外活動では集大成となる修学旅行を成功させるべく、どの学級もしおりを見ながら、担任の先生の話をしっかり聞いて、注意点などをメモします。
普段生活している中学校ではなく、遠く離れた東京で、自分たちの力で行程を無事終えなければなりません。班の仲間任せではなく、一人ひとりが考えて行動し、不測の事態にも冷静に対応できるよう、準備をしてほしいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 部活動 本入部

1年生が部活動に参加しはじめて、ますます活気にあふれています。
2,3年生もうれしそう!
1年生も「先輩たちが優しくて、部活が楽しいです」って言ってましたよ。
みなさん、とってもいい顔で活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

集会

本日の集会では、春の大会で優秀な成績を収めたソフトボール部、サッカー部、バスケットボール部男子・女子、野球部の表彰が行われました。
おめでとうございます。
 
また、本日より教育実習が始まります。
元気いっぱいの2人の教育実習生が紹介されました。
よろしくおねがいします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Question!

1年生の英語です。
ALTの先生の初授業。
教室内に隠された8つの質問を探して、グループで答えを予想しました。
楽しかったね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あじさい

あじさいが咲き始めました。
初夏ですね。
金工室の北側に並んでいます。
美しいですよ、ぜひ見てね。
画像1 画像1

職業人体験 しおり

2年生は職業人体験に向けて、準備をすすめています。
みんなが描いたしおりの表紙です。
しおりにも気合いが入っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

体育 2年生

男子は100m走、5回目の計測です。
今回でラスト。記録は伸びたかな〜?

女子はバレーボール。
2人組のパス、円陣パス、サーブ、スパイク。
ラリーが続くようにがんばります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書ボランティアさんの活動

図書ボランティアさんの活動日でした。
毎月1回木曜日の10時から図書室で活動しています。
楽しくおしゃべりしながら、手は忙しく動いていますね〜。
何ができるかな?
生徒のみなさん、お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2

歯科検診・内科検診

1年生と2年生(3,4組)の歯科検診、1年生の内科検診が行われました。
健康に生活するために、早期発見、早期治療をめざしましょう!
画像1 画像1

2年生 職業人体験に向けて

2年生は再来週の職業人体験に向けて、あいさつを「当たり前に」「積極的に」できるようにしようと、あいさつキャンペーンを行っています。今朝も昇降口や廊下に学年運営の生徒が立ち、明るいあいさつをしていました。
画像1 画像1

2年生 職業人体験に向けて

多くの2年生が今日、職業人体験でお世話になる事業所へ事前訪問に行きました。行く前は緊張していましたが、打ち合わせを終えて戻ってきた生徒は、「職業人体験当日が楽しみになった」とワクワクした様子でした。
事業所の皆様、温かく迎えてくださりありがとうございます。当日もよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2

苗の植え付け

6,7,8組の皆さんが、トマトとサツマイモの苗を植えました。
地域の方にご協力いただいて、毎年育てています。
いつもありがとうございます。
さすが3年生はてきぱき作業していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

内科検診

3年生が内科検診を行いました。
修学旅行の事前検診も兼ねています。みんなで元気に行きたいですね。
1年生は5月15日(水)に行います。
画像1 画像1

エネルギー変換について知ろう

3年生の技術です。
3年生の技術は、2週間に1回となります。
ねじ、ばね、ベアリングなど、いろいろな製品に共通して使われている部品について学んでいます。しくみが分かるとおもしろいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

歯みがき教室

1年生が歯みがき教室に参加して、保健センターの歯科衛生士さんのお話を聞きました。
口の役割、歯肉炎、正しい歯みがきについて知りました。
歯垢の正体を知って、びっくりでしたね!
画像1 画像1

ピクトグラム

2年生の美術です。
学校生活で役立つピクトグラムを作っています。
切り絵なので、単純でわかりやすいデザインにするとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

環境委員の仕事

教室のごみの回収は、環境委員さんの常時活動の1つです。
週に1回、指定の場所に運びます。
教室の環境が整うように心がけてくれています。
画像1 画像1

握手

3年生の国語です。
井上ひさしの小説「握手」を読んでいます。
グループで話し合って、理解を深めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校歌

1年生の音楽です。
校歌のテストでした。
中学校の校歌、誇りをもって元気に歌ってほしいです。
画像1 画像1

野球部【理想のプレーが少しずつ形に!】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来月の愛日大会に向けて、一宮市立丹陽中学校と練習試合を行いました。1試合目は、エースが完投・完封の投球で2対0。2試合目は、初回に四球で苦しみながらも、その後は立ち直り、先発投手が5回を完投し5対1。相手校が万全の状態ではない中でしたが、ともに勝利することができました。
 
 試合内容を振り返ると、自分たちの目指す走塁ができるようになってきたり、2アウトからしぶとくチャンスをつくり、タイムリーヒットで得点を奪ったりするなど、これまでできなかったプレーが少しずつ形になり、手応えを感じる一戦になりました。

 一方で、試合後のミーティング。理想のプレーができるようになってき場面があるものの、「何がまだ足りない?」と子ども達に問いかけました。
 子ども達から出てきたことは・・・、1試合目の得点板には表れない、6イニングで9残塁の攻撃。まだまだ「チャンスでフライ」を上げてしまうバッティングや、「2ストライクから高めのボール球」に手を出してしまうときがあること。「ランナーコーチ」も含めて走塁の想定があまい場面があること。守備面では、どんな打球がきそうか、どんなプレーが起こるか、ベンチの指示ではなく、自分たちで具体的に、その都度声を掛け合い備えること。

 ミーティングを重ねる中で、試合のポイントとなった場面を具体的に理解し、技術面、心の面を振り返り、そして、自分達の言葉で深く語れるようになってきました。引き続き、来月の大会に向けて野球部一同、練習に励んでいきます。頑張れ!北中野球部!!

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小牧市立北里中学校
〒 485-0051
愛知県小牧市下小針中島2丁目170番地
TEL:0568-73-3171
FAX:0568-75-8297