![]() |
最新更新日:2023/12/06 |
本日: 昨日:93 総数:627606 |
今年度最後の図書ボランティアの活動です![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ボランティアの皆様、1年間ありがとうございました。 わくわく すごろく![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分が考えたお話に合わせて、コースや飾りを工夫しました。 算数の時間に作ったサイコロで遊べる日が楽しみですね。 コロコロゆらゆら(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式練習 5年生![]() ![]() 6年生「合体」ファイナル!![]() ![]() 特に4年生からは「学年○○大会」を何度も開催し、みんなで楽しく体を動かしてきました。 昨日は、最後の合体。クラス対抗の玉入れとリレーを行いました。 やっぱり、みんなは楽しい! ピカピカにしよう!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 床も便器もピカピカになるまで頑張って磨いています。 音楽のコンサートを開きました(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 看板やプログラム、会場を作るのは大変でしたが、みんなで力を合わせてできました。 合唱、歌と踊り、楽器の合奏と発表する種類も考え、お客さんが楽しめるよう工夫しました。 最後は、1の1オリジナルの「ミッキーマウスマーチ」を全員で合奏しました。 心を込めた演奏ができたので、みなさんとっても喜んでくださいました。 1年間でとっても上手に演奏できるようになりましたね。 よくがんばりました! 春を見つける探検に出かけました(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 外に出ないのはもったいない!とのことで、早速探検に出かけました。 春の暖かいお日さまの光を体中に浴びたら探検の始まりです。 ちょっと外に出てみると、育てていたビオラが大きく育ち、チューリップの芽も出ていました。 ロータリーのシダレウメや、桜の木、イチョウやモミジの木も観察し、春の訪れを見つけていきました。 春は、もうすぐそこまできていますね。 2年生になるのもあと少し。 今のクラスの仲間を大切にしながら学校生活をすごしていきましょうね。 コンピュータ室でおべんきょうしました(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 電源をつけた後にログオンをし、マウスの使い方を覚えました。 クリック、ダブルクリック、ドラッグが上手にできるようになりました。 その後は、ドラッグでお絵かきをしました。 ペンやスプレー、スタンプなど機能がもりだくさん。 大興奮の1時間でした。 PTAデコパージュサークルの活動の様子です![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書室も春バージョンに模様替え。ボランティアのみなさん、いつもありがとうございます。 算数(3年生)
「よみとる算数」として、
文章中に書かれた情報から、かかった時間を求めました。 情報を整理するため、色分けなどの工夫もしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() どうぶつの赤ちゃん調べ(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() ライオンとしまうま以外の赤ちゃんについても、図書室の本で調べてみました。 こんなに小さいの!? こんな風にご飯食べるんだ…。 たくさんの新しい発見がありました。 これからもいろんなことを調べてみてくださいね。 6年生を送る会![]() ![]() 3年生 6年生を送る会![]() ![]() ![]() ![]() 無事、一生懸命練習してきた成果を発揮することができました! 6年生に楽しんでもらえ、 みんな満足している様子でした。 みんなここまでよく頑張りました!お疲れさまでした! はこづくり![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どんな形の面がいくつ必要かを相談しながら、取り組みました。 うまくつくれたかな? 6年生を送る会(6年生)![]() ![]() でも、たくさん与えてもらったことだけは、確かです。 ありがとうございました。 小牧小学校で、よかった! 6年生を送る会(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お世話になった6年生に、全員で感謝の気持ちを伝える会です。 元気いっぱいの歌と踊りを披露することができました。 感謝のメッセージも、しっかりと6年生の心に届けることができました。 あと少しになりましたが、残りの時間も6年生と楽しく過ごしてくださいね。 6年生を送る会(4年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生の日常を表現した寸劇では、6年生から自然と笑い声がわき起こり、学年の仲の良さが改めて感じられた瞬間でした。合唱では、4年生のあふれるパワーを一つにして、「ありがとう」の気持ちを伝えられたと思います。心温まる出し物になりました。 6年生、卒業まであともう少し!よろしくお願いします。 動物の赤ちゃんを調べています(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
小牧市立小牧小学校
〒485-0041 愛知県小牧市小牧三丁目17番地 TEL:0568-77-4148 FAX:0568-75-8284 |