【小牧中学校教育目標】自ら学び 正しく最後までやり抜く 心豊かな生徒を育てる  【めざす生徒像2023】自ら考え 正しく判断し 主体的に行動する生徒

2月18日(金)の給食

画像1
〜献立〜
麦ごはん 牛乳
ハヤシライス
コーンフライ
ブロッコリーサラダ

エネルギー 797kcal

今日はハヤシライスが登場しました。付け合わせのコーンフライは、コーンがとてもぎっしり入っていました。子ども達からは、美味しかった!と声があがりました。人気のおかずのようです。

「課題追及研究発表会」に向けて

画像1
画像2
画像3
 2学期中に考えた「事業所の方への質問」の丁寧な回答をしていただきました。職業人と語る会」で直接事業所の方への質問はできませんでしたが、一人ずつ丁寧に答えていただきました。教えていただいことが、現在取り組んでいるテーマの研究に活かされます。お忙しい中ありがとうございました。

2年生 課題追究発表準備

 自分が追究したい課題について調べ、発表に向けての準備をしています。タブレットを使って、より分かりやすい発表を目指しています。
画像1
画像2

2月17日(木)の給食

画像1画像2
〜献立〜
ごはん、牛乳
みそおでん
さわらのみぞれソース
もやしの赤じそあえ

エネルギー 743キロカロリー

今日の副菜はもやしの赤じそあえです。
しそ(紫蘇)の名前の由来は、食中毒で危機に瀕している少年に、しその葉を煎じて飲ませてみたところ命が蘇ったところから、人を蘇らせる紫色の葉で紫蘇という名前がついたそうです。愛知県の大治町で盛んに生産されています。

2月16日(水)

画像1画像2
〜献立〜
白玉うどん、牛乳
野菜あんかけ
ちくわの磯部揚げ
コーンポテト

エネルギー 749キロカロリー

今日は麵の日です。野菜あんかけの中に白玉うどんを入れて食べます。
あんかけのとろみは、水溶き片栗粉でつけています。
片栗粉は、元々カタクリというユリ科の植物の根からとれるでんぷんのことですが、少量しか取れず、希少です。現在スーパーなどで手に入るものは、カタクリに含まれるでんぷんと非常によく似た「ばれいしょ」というじゃがいもが原材料となっています。

2年生 学年末テスト2日目

画像1
画像2
画像3
 学年末テスト全7教科が終了しました。一息つきたいところですが、テスト後は復習を行い、進級へ向けて『準備』をしてほしいものです。

1年生「学年末テスト」二日目

テスト二日目です。4教科最後まで集中します!お疲れさまでした!
画像1
画像2
画像3

学年末テスト 1日目

画像1
画像2
画像3
 学年末テスト1日目。2年生最後の定期テストです。今までの学習の成果を発揮できたでしょうか。明日4教科を行います。悔いを残さないように、力を出しきりましょう。

1年生「学年末テスト」一日目

1年生最後の定期テストです。2年生につながるよう力を発揮してくださいね!
画像1
画像2
画像3

2月10日(水)の給食

画像1画像2
〜献立〜
麦ごはん 牛乳
チキンカレーライス
イカナゲット
ごぼうサラダ

エネルギー 699kcal

今日はみんな大好きカレーライスの日でした。カレーの付け合わせは、イカの形をしたイカナゲットでした。

給食のカレーには、チャツネ、ケチャップ、ウスターソースが入っています。この3つの調味料を入れると、酸味と甘味が加わり、給食のカレーの味が完成します。

2月9日(水)の給食

画像1画像2
〜献立〜
ソフトめん 牛乳
肉みそかけ
コロッケ
だいこんサラダ

エネルギー 917kcal

今日は肉みそかけが登場しました。定番メニューの一つです。

給食準備中は、窓を開けて換気をしています。新型コロナウィルス感染対策の為、黙食の徹底も続いています。コロナ対策は、まだまだしばらく続きそうですが、みんなで気を付けて、乗り越えていきましょう。



2月8日(火)の給食

画像1
〜献立表〜
ごはん 牛乳
八宝菜
野菜しゅうまい
もやしのナムル

エネルギー 697kcal

今日は中華献立の日でした。野菜しゅうまいは、とうもろこし、にんじん、たまねぎ、ほうれん草が入っていました。野菜がたくさん入っていますが、子ども達に人気のおかずです。

2月7日(月)の給食

画像1画像2
〜献立〜
にんじんごはん 牛乳
具だくさん汁
愛知のれんこん入りつくね
ヨーグルト

エネルギー 816kcal

今日はにんじんごはんが登場しました。私たちが住む尾張地方では、昔から大勢人が集まる時などに、にんじんごはんをつくって食べていました。献立表にも、にんじんごはんの作り方が載っているので、ぜひ家でも作ってみてくださいね。

にんじんごはんは、普段のごはんと違い、一重食缶に入っているので、当番も盛り付けの配分が難しいようでした。当番が、「増やしても大丈夫な人いますか」と声かけしながら、一生懸命盛り付けていました。

学習コンクール(国語)

 2年生最後の学習コンクールが行われました。助動詞が理解できたでしょうか。満点合格者が何名いるか楽しみです。
画像1
画像2

1年生「巣立ちの会」スタッフ会

素敵な会になるよう2年生の先輩に教えてもらいながら頑張っています。
画像1
画像2
画像3

2月4日(金)の給食

画像1画像2
〜献立〜
クロスロールパン 牛乳
ポークビーンズ
オムレツ
イチゴゼリーミックス

今日はポークビーンズが登場しました。
給食センターでは、大きな釜で、豚肉、にんじん、たまねぎ、じゃがいも、水煮大豆を、トマトルウ、トマトピューレ、ケチャップ、ソース、塩、こしょうで味付けして煮込みます。トマト味など、酸味があるおかずは、栄養士と調理員が相談しながら、塩の量を調節して、甘味を出しています。

エネルギー 856kcal


2月3日(木)の給食

画像1画像2
〜献立〜
ごはん 牛乳
豆腐とわかめのみそ汁
いわしのかば焼き
おとしこしの煮物
節分豆

エネルギー 779kcal

今日は、節分献立の日でした。

昔から節分には、焼いたいわしの頭をヒイラギにさして玄関に飾り、豆まきをして災いを追い払いました。
また、節分も「おおみそか」とされ、1年で2回、地元の芋や野菜を使ったおとしこしの煮物を食べる習慣がありました。

1年生「進路学習」

今日は3年生は私学の入試です。1年生は進路って何だろう?進みたい進学先は?何高校があるんだろう?就職?知りたいことがいっぱいです!
画像1
画像2
画像3

2年生「自分らしい進路を考えよう」

画像1
画像2
画像3
  未来の自分史をつくました。「25歳の自分を想像してみよう。」「35歳の自分の目標はなんですか。」それぞれが、自分の将来について考えを深めました。

2月2日(水)の給食

画像1画像2
〜献立〜
ごはん 牛乳
中華コーンスープ
ビビンバ
いよかん
型抜きチーズ

エネルギー 771kcal

今日は、いよかんが登場しました。

いよかんは、一つ一つ調理員さんが、1個のいよかんを1/4に割けるように、切れ込みを入れています。子ども達は、いよかんを割くのに苦戦していましたが、一個ずつ割きながら配るのか、一度に沢山割いてから配るのか、考えて試しながら、一生懸命配っていました。

甘酸っぱくて美味しいいよかんでしたね。



    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28