【小牧中学校教育目標】自ら学び 正しく最後までやり抜く 心豊かな生徒を育てる  【めざす生徒像2023】自ら考え 正しく判断し 主体的に行動する生徒

1月26日(木)の給食

画像1画像2
〜献立〜
ごはん 牛乳
煮みそ
キャベツ入りつくね
千草あえ
ココア牛乳のもと

全国学校給食週間3日目です。今日は煮みそが登場しました。煮みそは、愛知県西三河地方で昔から食べられてきた郷土料理です。地元の食材や旬の野菜を豆味噌で味付けして煮こみます。給食の煮みそは、里芋などの野菜を赤みそで味付けしました。

1年生「学級レクリエーション3」

画像1
画像2
気持ちを切り替えて、明日からテストに向けて勉強していきましょう。

1年生「学級レクリエーション2」

画像1
画像2
教室から生徒の楽しそうな笑い声が聞こえてきました。
廊下を通っているだけで元気パワーが漲ります!

1年生「学級レクリエーション」

画像1
画像2
画像3
6時間目は各学級でレクリエーションを行いました。

1年生「昼食2」

楽しい昼食時間を過ごすことができたでしょうか?
画像1
画像2
画像3

1年生「昼食」

とてもおいしそうなお弁当です!
カメラを向けると、恥ずかしそうにしながらもポーズを決めてくれました!
画像1
画像2
画像3

1月25日(水)の給食

画像1
〜献立〜
きしめん 牛乳
五目きしめん
にぎすフライ
もやしとにらのシャキシャキいため
野菜ゼリー

全国学校給食週間2日目の給食です。今日はきしめんが登場しました。「きしめん」という名前の由来には、「きじめん」というキジの肉を使用した麺があり、それがなまって「きしめん」となったという説など、様々な説があります。愛知県産のにぎすフライはサクサクで生徒達にも好評でした。

1月24日(火)の給食

画像1画像2
〜献立〜
ごはん 牛乳
名古屋コーチンひきずり
小牧市産さといもコロッケ
小牧市産こまつなのあえもの

今日から30日(月)まで全国学校給食週間です。学校給食の役割や意義について理解や関心を高める為に全国で様々な行事が行われています。小牧市では「地域の食べ物を味わおう」をテーマに郷土料理や愛知県産の食材を積極的にとりいれた献立を提供します。
給食時間の放送では、広報委員さんが全国学校給食週間について紹介していました。学校給食の歴史のはじまりは、明治22年山形県鶴岡市の忠愛小学校で弁当を持ってこられない子ども達の為に提供された食事だそうです。


1月23日(月)の給食

画像1画像2
〜献立〜
麦ごはん 牛乳
豆乳みそ汁
ひじき入り鶏そぼろ
型抜きレアチーズ

今日は型抜きレアチーズが登場しました。給食ワゴンを取りに来た当番は、「ピンク色だけど何味だろう?」と興味津々の様子で話していました。いちご味で食べやすく、生徒や教職員に好評でした。


1月20日(金)の給食

画像1画像2
〜献立〜
ごはん 牛乳
具だくさんみそ汁
厚焼きたまご
椎茸と野菜のとろとろ煮
ひじきのり

今日は椎茸と野菜のとろとろ煮が登場しました。令和3年度小牧市内小学校保護者の方の応募献立です。白菜、にんじん、干ししいたけ、高野豆腐、まぐろ油漬けを三温糖、しょうゆで味付けし、でんぷんでとろみをつけました。苦手な生徒も多い椎茸が入っていますが、甘めの味付けで食べやすいおかずでした。
ある教室を入ると、多くの生徒が読書をして待っていました。静かで落ち着いた雰囲気でした。給食時間は前向きに座っています。前向きに座るからこそ集中しやすい時間かもしれません。

どちらの社会がよいのだろう?

社会科の授業では、産業革命から発展し、資本主義と社会主義について学習しました。

それぞれの主義にはメリットとデメリットがあります。

どちらの主義を取り入れた方が国のためなのかを、グループで立場を決め、話し合いをしました。
教科書や資料集に書かれてあるメリットとデメリット以外にもタブレットを活用して必要な情報を取り入れ、白熱したディスカッションが繰り広げられました。

少し難しい内容でしたが、真剣に話し合いをし、自分なりの考えをもつことができました。
画像1
画像2
画像3

1月19日(木)の給食

画像1画像2
〜献立〜
ごはん 牛乳
さわにわん
たらの野菜あんかけ
プルーンヨーグルト

今日はさわにわんが登場しました。さわにわんは漢字で沢煮椀と書きます。千切りの食材使用した汁物です。今日は糸かまぼこや細く切ったたけのこなどが入っていました。たらの野菜あんかけは、すけそうだらの角切りを揚げて、たまねぎやえだまめが入った甘酢あんかけと和えてあります。プルーンヨーグルトは鉄分が豊富に含まれています。
成長期・活動期の中学生のみなさんは、鉄分やカルシウムなどのミネラルをしっかり摂ってほしい時期です。できるだけ残さず食べましょう。


1年生「班行動計画3」

続き・・・
画像1
画像2
画像3

1年生「班行動計画1」

班での話し合いを経て、どのような計画になったでしょうか。
画像1
画像2
画像3

1年生「班行動計画2」

行きたいところが沢山あるようですが、
時間内に周れるように、計画を立てていました!
画像1
画像2
画像3

1月18日(水)の給食

画像1画像2
〜献立〜
中華めん 牛乳
タンタンめん
にらまんじゅう
フルーツミックス

今日はタンタンめんが登場しました。タンタンめんは、中国四川省が発祥と言われています。給食では、しょうがやにんにく、しょうゆ、赤みそ、ねりごま、いりごま、豆板醤を使用して辛味を出しています。フルーツミックスは、角切りのフルーツや蒲郡みかんの果汁を使用したゼリーが入っています。

【創】の発表にむけて

働く意義について考えてきた【創】の時間

2月にはこれまでの学習で学んだことや、これからの自分自身について考えたことについての発表会を予定しています。

1月17日から発表に向けての準備が始まりました。

どんな発表会になるのか 楽しみです。
画像1
画像2
画像3

1年生「校外学習に向けて3」

班で話し合いながら、素敵なプランを考えてくださいね!
画像1
画像2
画像3

1年生「校外学習に向けて1」

校外学習に向けて、本格的に準備が始まりました!
画像1
画像2
画像3

1年生「校外学習に向けて2」

続き・・・
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/11 建国記念の日
2/16 特別支援学校入試日