【小牧中学校教育目標】自ら学び 正しく最後までやり抜く 心豊かな生徒を育てる  【めざす生徒像2023】自ら考え 正しく判断し 主体的に行動する生徒

門出

画像1
 保護者、教職員に見送られて小牧中学校を旅立ちます。
 卒業おめでとう!

第76回卒業証書授与式〜誓いの言葉・校歌・退場〜

画像1
画像2
 臨時休校中の入学式から始まった中学校生活。
 コロナ禍が始まる前の中学生とは違うかもしれませんが、工夫を凝らしてこれまでにない思い出を紡いできました。
 しみじみと振り返りながらこれまで歌えなかった校歌を歌います。

第76回卒業証書授与式〜告示・祝辞・励ましの言葉〜

画像1
 今年度は少ないながらも3年ぶりに来賓として地域を代表する方にも出席していただきました。
 在校生を代表して出席した生徒からは、感謝と励ましのメッセージが伝えられました。

第76回卒業証書授与式〜証書授与〜

画像1
画像2
画像3
 担任の先生の心のこもった呼名、それに応える気持ちのこもった返事。
 3年間、それぞれが頑張ってきたことの証を受け取ります。

第76回卒業証書授与式〜入場〜

画像1
 いよいよ式が始まりました。
 温かい拍手に迎えられて式場に入ります。

第76回卒業証書授与式〜式前の風景〜

画像1
画像2
 この教室に入るのも今日が最後。
 大切な仲間との生活も今日が最後。
 晴れがましさとさみしさが入り交じった気持ちになります。

1年生「学級レクリエーション3」

画像1
画像2
明日は家庭学習日です。
1年間の学習を復習できるとよいですね。

1年生「学級レクリエーション2」

画像1
画像2
修了式まで13日です。
悔いのないよう、過ごしてほしいと思います。

準備万端

画像1
画像2
画像3
 在校生が頑張ってくれたおかげで、非常に早く準備が整いました。
 あとは明日を待つだけです。
 素晴らしい巣立ちの日になることを願っています。

1年生「学級レクリエーション」

4時間目は、学級レクリエーションを行いました。
教室でフルーツバスケットや、クラスメイトへメッセージ交換をしたり、外でドッジボールをするクラスがありました。
もうすぐ2年生です。今日のような笑顔が
いつまでも続いてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

心を込めて〜卒業式準備〜

画像1
画像2
画像3
 明日は卒業証書授与式。
 3年生の下校後、在校生が準備をしてくれています。
 感染対策の一環で、今年度も当日は代表生徒しか出席をすることができません。
 掃除、会場作り、飾り付け、1つ1つの作業にありったけの心を込めて取り組んでいます。

3月6日(月)の給食

画像1画像2
〜献立〜
赤飯 牛乳
かきたま汁
みそカツ
やさいのおかかあえ
お祝いデザート(いちごケーキ)

今日は3年生最後の給食の日でした。3年生はエプロンを着用して給食準備をしていました。かきたま汁には花形かまぼこが入っており、みそカツ、いちごケーキが付いていてとても豪華な給食でした。
3年生のみなさんは、9年間も小牧市の学校給食を食べてきました。卒業後はさらに自分で食を選択する機会が増えると思います。自分の選択で自分の健康を守れる人になってくださいね。


バドミントン部お別れ会

3月3日(金)にバドミントン部の3年生お別れ会を行いました。

総勢50人をこすバドミントン部をまとめてくれた3年生。感謝の気持ちを伝えようと、2年生が中心に計画を立て、この日をむかえました。

3年生と一緒になぞなぞを解く時には、バドミントン部らしい仲の良さが見られました。

後輩からのメッセージが書かれた色紙を受け取った3年生には、こみ上げるものがあったようで、思わず涙ぐむ姿がありました。

3年生のおかげで、男女仲の良いバドミントン部があります。今の良さをこれからも続けていきます。

3年生のみなさん、卒業おめでとうございます♥♥


画像1
画像2
画像3

3月3日(金)の給食

画像1
〜献立〜
ごはん 牛乳
沢煮椀
ねぎ玉焼き
ちらしずしの具
ひなまつりゼリー

今日はひなまつり献立でした。ひなまつりとは、3月3日に女の子の健やかな成長を願い、ひな人形を飾り、ご馳走を食べて祝う日です。ひなまつりに食べるちらし寿司には、災いをちらし、これから1年間毎日を幸せにすごすことができますようにと願いが込められています。ひなまつりに飾るひし餅は、魔除けと桃の花の色である赤、清らかさと雪の色である白、健康と新芽の色である緑で、これから訪れる春をあらわしています。

3月2日(木)の給食

画像1画像2
〜献立〜
クロスロールパン 牛乳
ポークビーンズ
かれいフライ
ごぼうサラダ

今日はパンの日です。3年生にとっては最後のパンの日でした。クロスロールパンは給食に登場するパンの中でもボリューム満点です。ポークビーンズとの相性も抜群でした。
右の写真は、給食じゃんけんをしている様子です。黙食は続いていますが、子ども達にとって、この時間が楽しみの一つのようです。

働く意義を考える

2年生の「創」は働く意義について追究してきました。

マナー講座や職業人講話を通して、社会に出るうえで何が大切なのか、働くとはどういうことなのかを知りました。

そして、今の自分自身に必要なことは何かを考えました。

ロイロノートを活用し、上手に発表することができました。


画像1
画像2
画像3

最後の議会

3月1日(水)今年度の最後の議会が行われました。

新入生歓迎会の内容をブロックで話しあいました。議会が始まった当初は1年生と2年生の間に、遠慮や気まずさ、恥ずかしさがあり、話し合うまでに時間がかかっていました。

しかし、3年生へのありがとう企画や、議会での話し合い活動を通して、1年2年生のブロック活動が生き生きしてきました。

最後の議会でも笑顔で話し合う姿が多く見られました。

もうすぐ、3年生が卒業します。これからは1年生2年生が中心となり、小牧中をつくっていってほしいと思います。
次年度の活動が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

3月になりました クラスの仲間と過ごす日も残すところ・・・

画像1
3月になりました。

各クラスには、残りの修了式までの残り日数が書かれたカウントダウンカレンダーが掲示されています。

今日で15日。

明日からは残り14日。2週間となりました。

1日1日を大切に、クラスの仲間と楽しく過ごしてほしいと思います。

3月1日(水)の給食

画像1
〜献立〜
ごはん 牛乳
ひきずり
野菜はんぺん
カラフルひじき
アーモンド小魚

3月の給食がスタートしました。今日は愛知県の郷土料理であるひきずり、キャベツやれんこんが入ったやさいはんぺん、彩りのきれいなカラフルひじき、給食では定番のアーモンド小魚が登場しました。
3年生が卒業するまで残り4日となり、学校でみんなと食べられる給食の回数も残りわずかとなりました。味わって食べましょう。


2月28日(火)の給食

画像1画像2
〜献立〜
麦ごはん 牛乳
いか入り八宝湯
鶏肉のから揚げ
もやしのナムル
コーヒー牛乳のもと

今日はいか入り八宝湯が登場しました。湯(タン)とは、中華料理のスープのことです。生徒は「タンってなんだろう?」と献立名に興味津々の様子でした。

あるクラスでは、給食時間に生徒が描いたイラストなどや言葉をスクリーンにうつしています。今日は「給食時間を早めて美味しく食べよう」とありました。みんなで美味しく食べる為にも、早めの準備が大切です。時間を意識して準備しましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 卒業式
3/9 公立合格発表・前期生徒会役員選挙