【小牧中学校教育目標】自ら学び 正しく最後までやり抜く 心豊かな生徒を育てる  【めざす生徒像2023】自ら考え 正しく判断し 主体的に行動する生徒

2年生「学級裁量」2

1学期のまとめ、振り返りをしているクラスや様々な問題に取り組むクラスもありました。
画像1
画像2
画像3

2年生「学級裁量」

今日の6時間目はそれぞれのクラスでの活動です。思い思いの時間を過ごしています。
画像1
画像2
画像3

7月14日(金)の給食

画像1
〜献立〜
ロールパン 牛乳
じゃがいものポタージュ
ウインナーのケチャップソースかけ
野菜ソテー

毎週金曜日はパンの日です。今日はじゃがいものポタージュが登場しました。じゃがいもは、切ったものとペーストにしたものが入っています。
じゃがいもは、南アメリカで栽培されたのが始まりだと言われています。日本へは16世紀にインドネシアのジャカルタから伝わりました。そのため「じゃがたらいも」と呼ばれていましたが、やがてじゃがいもと呼ばれるようになりました。

笑顔でにっこり

卒業アルバム用の個人写真を撮影しました。

カメラマンさんにむかって、にっこり笑顔

生徒は、少し照れくさそうでしたが、写真屋さんに一生の記念になる写真を撮影していただきました。

どんな卒業アルバムができがるのか、楽しみです。
画像1
画像2

7月13日(木)の給食

画像1
〜献立〜
麦ごはん 牛乳
具だくさんみそ汁
ツナの甘辛煮
たくあん和え
手巻きのり
飲むヨーグルト

今日は手巻きのりが登場しました。手巻きのりに、麦ごはん、ツナの甘辛煮、たくあん和えを巻いて食べます。ここ数年は手巻きのりが登場しておらず、久しぶりの手巻きのりでした。

授業研究

 7月12日   1年国語  3年理科
 「五感を使って語感を磨こう」
 「黄色・甘いトウモロコシはどのようなかけ合わせで作られるのか」
画像1
画像2

7月12日(水)の給食

画像1
〜献立〜
白玉うどん
牛乳
スタミナ豆乳キムチうどん
豚肉と大豆のごまがらめ
冷凍みかん

今日はスタミナ豆乳キムチうどんが登場しました。スタミナ豆乳キムチうどんは、小牧市内中学校生徒の応募献立です。白菜キムチのピリッとした辛さが美味しかったですね。豆乳でエネルギーやたんぱく質もとれます。今日のような暑い日にぴったりの給食でした。

1年生 数学

画像1
 「ねぇ、どういうこと」「えっ、なんで」
 「あっ、そうか。そういうことか」
席をあわせて問題を考えていた時、こんな声があちらこちらから聞こえていました。

7月11日(火)の給食

画像1画像2
〜献立〜
ごはん 白ぶどうとほうれんそうのジュース
夏野菜カレー
あじの塩焼き
カラフルサラダ

今日はユニバーサル給食の日でした。ユニバーサル給食とは、「みんなが一緒に食べられる給食」としてアレルゲン28品目を除去した給食です。
今日のカレーは、肉を使用しないかわりに、なす、ズッキーニ、かぼちゃなど夏野菜がふんだんに使われています。
普段弁当を食べている生徒は、「みんなと同じ給食はあたたかくて美味しいです。ありがとうございます。」と話してくれました。みんなと同じ給食を食べることができて、とても嬉しそうでした。

すてきな大人になろう

画像1
画像2
小牧市保健センターの方を講師にお招きして、小牧市生と性のカリキュラムの一つとして、3年生が学びました。「いのちのはじまり」から、色水を使った実験、そして中高生のための安心できる相談先の紹介とと続きました。暑い体育館でしたが、真剣に聴く3年生の姿でした。

発表

画像1
コンピュータで資料を作成して、プレゼンテーションに取り組む
原稿は読むのではなく、語る。発表者は、聞く人を見ながら、語る。
                   (2年 国語)
画像2

7月10日(月)の給食

画像1
〜献立〜
ごはん 牛乳
とうがん汁
コーンフライ
たけのこといんげんのいためもの

今日はとうがん汁が登場しました。とうがんは漢字で「冬瓜」と書きますが、夏野菜の一つです。「冬」という漢字が使われるのは、涼しいところに置いておけば、冬まで保存できることからです。とうがんは、きゅうりと同じウリ科の野菜で、かんぴょうの原料になるユウガオ、奈良漬けにするシロウリ、ニガウリなどが仲間です。ほとんどが水分で、身体の熱を下げる効果があります。

夏の大会 〜バスケットボール男子〜

画像1
画像2
画像3
パークアリーナで準決勝、決勝(3位戦)を行いました。準決勝、そしてその後の試合ともに接戦・熱戦で、どちららが勝ってもおかしくない試合でした。愛日大会進出をかけた試合も延長戦になり、2点差の勝利でした。

夏の大会 〜剣道〜

画像1
画像2
画像3
パークアリーナで行われ、男女ともに個人戦・団体戦に参加しました。団体戦は総当たりリーグで行うため、連続で試合が続くこともありました。団体戦では男子優勝、女子第3位となりました。

夏の大会 〜野球〜

画像1
画像2
南スポーツセンターグランドで、準決勝・決勝を行いました。先週ほど暑くはなかったものの、雨の心配される中での大会でした。どちらが勝ってもおかしくない試合もありましたが、優勝をつかみ取ることができました。


夏の大会 〜水泳〜

画像1
南スポーツセンターのプールで行われました。
個人種目とリレー種目が行われ、県大会出場・団体表彰を競いました。結果、男女とも総合優勝に輝きました。
画像2

夏の大会 〜バレーボール女子〜

画像1
画像2
予選リーグを通過した女子は、決勝リーグ進出をかけて戦いました

夏の大会 〜テニス 個人戦〜

画像1
 男子:篠岡中会場  女子:味岡中会場
天気が心配されましたが、それぞれ、4チームが出場しました。
画像2

2年生「道徳・六千人の命のビザ」

杉原千畝さんのお話です。千畝の生き方から自分の人生に生かせることはどんなことだろうか。
画像1
画像2
画像3

7月7日(金)の給食

画像1
〜献立〜
ごはん 牛乳
オクラ入り七夕汁
えだまめコロッケ
卵入りゴーヤチャンプル
七夕デザート

7月7日は七夕の日です。給食でも七夕をイメージした献立が登場しました。オクラ入り七夕汁には、星形かまぼこと断面が星形のオクラが入っていました。天の川をイメージした魚めんも入っています。
行事や行事食には、自然の恵みに感謝し、家族の幸せや健康への願いが込められています。昔から伝わる伝統的な行事や行事食への理解を深め、これからも大切に受け継いでいきましょう。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/20 終業式
7/24 個人懇談会