【小牧中学校教育目標】自ら学び 正しく最後までやり抜く 心豊かな生徒を育てる  【めざす生徒像2023】自ら考え 正しく判断し 主体的に行動する生徒

道徳「本当の友達って」

画像1
画像2
 生徒が道徳の授業に意欲的に取り組む → 教師は道徳授業の研鑽に励む → 生徒の道徳での話し合いが洗練されていく → 教師の授業は磨かれ鍛えられていく →

 …そんな好循環が生まれています。

 学級の成熟にしたがって、道徳授業のレベルがどんどん高まってきていることを、生徒も教師も自負しています。

広く、そして深く

画像1
画像2
友達と意見を交わすと、そこにはあたたかい空気が生まれ、思考が広がっていく

「問い」に対して真剣に考えると、自分の奥深くにある思考に気づくことができる


どんなツールでも・・・

タブレットを使えば、学級のみんなの意見をすぐに見ることができ、より多くの意見にふれることができる

教科書を使うと?

仲間と話すと・・・?

それぞれのよさを生かして学ぶことができる

私たちは今日も、昨日より進歩する
画像1
画像2
画像3

進路学習

画像1
画像2
画像3
人生は選択の連続

自分の道は自分で選ぶことができるように・・・

調べてまとめたり、仲間の発表を聴いたりして視野が広がります

最新の道徳風景

画像1
画像2
画像3
 2年生の道徳では、多くのクラスで一人一台のタブレットを使いながら授業をしました。
 『考え、議論する道徳』の定着を図るため、これまでの授業で行ってきた話し合える雰囲気の良さはそのままに、より効果的な学びにつながるようにタブレットを取り入れていきたいと思います。使い方については、生徒と共に教師も勉強中です。

学級レクリエーション!

画像1
画像2
画像3
2年生、2学期最後の「学活」の時間

かねてより計画していた学級レクリを行いました

自分たちで企画・運営する力もついた2学期

寒さにも負けず、笑顔が溢れていました

追求成果発表会に向けて

2年生創の時間

3学期に行う『追求成果発表会』の準備がスタートしました。

2月に予定されている「職業人と語る会」を経て、自分の追求したいテーマについてまとめ、発表を行います。

どんな発表会になるか、今から楽しみです。
画像1
画像2

考えるその先に

ルールとは?

法とは・・・?


この教室から広がる考えが、深まる考えが、

これからの自分たちの世界を創る鍵になる


2年生 道徳より
画像1
画像2
画像3

2年生 道徳の 『目』

画像1
画像2
画像3
「目は口ほどにものを言う」というけれど

彼ら彼女らの目を見れば

今、どれだけ真剣に道徳の授業と向き合っているか

よくわかる。

めざせ!英単語マスター(学習コンクール英語)

 今年度の学習コンクールも3回目となりました。今回の教科は英語です。
朝のテスト勉強の時間にもプリントで確認!休み時間にもプリントで確認!コンクールに対する意識の高さがうかがえます。

 見事、英単語マスターになれた生徒には、例によって先生自作の合格ステッカーが配られます。担当の先生は「昨日残業してつくりました、今回も自信作です。」とおっしゃっていました。
画像1
画像2
画像3

マナー講座事前学習

画像1
画像2
画像3
11月27日(金)に2年生は講師の方をお招きし、マナー講座を行う予定でいます。

そのマナー講座に向けて、本日は各教室で事前学習を行っています。

校則についての学級討議

画像1
画像2
画像3
今年度の生徒議会では、校則改定についての話し合いが積極的に行われています。

議会での話し合いを受けて、本日6時間目、1・2年生の各学級で校則についての学級討議が行われました。

生徒会執行部が、生徒会に求める願いは『その時、その場で何が大切なのかを自分で考え、判断すること』です。

多彩な意見が飛び交っています。

雨にも負けず2年生FSD!

画像1
画像2
画像3
 11月2日(月)
 日頃の行いは良いはずなのですが…残念ながら朝から雨模様の中、2年生はリトルワールドに出かけました。

 学年スポーツデイと同時並行して、FSD(フレンドシップデイ)実行委員を中心に、学年みんなが楽しめる活動を考えてきました。

 まだ詳細な写真をお見せできなくて残念ですが、今回の目玉はなんといっても『フォトコンテスト』です。全班が撮影の仕方を工夫し、仲良くおもしろい写真を撮るという活動を考えました。(上の写真はそのほんの一部です)来週、コンテストの結果発表が行われる予定です!乞うご期待!!

 また、新型コロナウイルスの影響で、例年行われているサーカスも観られない中、野外ステージをお借りして、実行委員が劇を披露しました。実行委員全員で知恵を出し合って考えた台本に、ステージは爆笑の渦に包まれました。

2年生学年スポーツデイ!!

画像1
画像2
画像3
学年旗も 学級旗も 競技も ルールも 競技道具も

ハチマキも 実況も ポスターも 写真も

パフォーマンスも 典礼も トロフィーも 賞状も

ぜんぶぜんぶ 手作りのスポーツデイ


手作りだからこそ そこにかける想いが溢れて

手作りだからこその ぬくもりがあって

自然な笑顔で絆を紡いだ 一生に一度の宝物

ありがとう島先生!

画像1
画像2
 今日は2年生にとって、教育実習生の島先生と過ごす最後の日でした。

 2週間という短い時間でしたが、島先生は2年生にたくさんの愛を注いでくださいました。人に教えることの難しさを感じながらも、夜遅くまで一生懸命授業案を考え、素晴らしい授業をしてくださいました。

 多くの時間を過ごした教室、2年1組の生徒たちからはお礼の言葉と感謝のメッセージ色紙を。
 島先生からはお礼の言葉と心のこもったサックスの演奏を。

 また、教育現場に帰ってきてくださることを信じて、しばしの別れです。
 ありがとうございました。

学年スポーツデイリハーサル

画像1
画像2
画像3
一人ひとりの輝く笑顔で

輪郭がはっきりしてきた

赤学年 全員参加 全員本気

手作りのスポーツデイ

モザイクアート作製2

画像1
 学年スポーツデイと並行して、文化祭に向けてモザイクアート作製も順調です。

 今日で塗り終わる予定です!あと一息!!

ボールを落としただけなのに!

画像1
画像2
画像3
 物騒なタイトルですが、事件ではありません。学年スポーツデイ2年生全員で行う学年競技名が『ボールを落としただけなのに』なのです。

 係が手作りした板の上にボールを乗せ、4人で息を合わせて運ぶリレー競技になります。

 想像していたよりもずっと難易度が高く、工夫のしがいがあります。各学級作戦を練りながら、だんだん速く運べるようになってきました!!

美術競技会2年生

画像1
画像2
画像3
自分の作品と対話する

静謐なる、秋のひととき…。

2年生 学習コンクール(数学)

 本日2年生では、昼休みの時間を使って数学の学習コンクールが行われました。
前回の社会に続いて第2回の開催です。中間テストの範囲でもある「連立方程式」や「一次関数」についての知識を競いました。中には担任の先生も一緒にまさに一丸となって朝から練習しているクラスも見られました。

 合格者、満点合格者には後日、先生のイラスト入りのごほうびシールが配られます。
シール担当の先生は「せっかく作ったからたくさんの子にもらってほしいですね。」とおっしゃていました。結果はいかに!?
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/10 集金振替日
2/11 建国記念の日
2/15 1・2年生学年末テスト