【小牧中学校教育目標】自ら学び 正しく最後までやり抜く 心豊かな生徒を育てる  【めざす生徒像2023】自ら考え 正しく判断し 主体的に行動する生徒

3月23日(木)の給食

画像1画像2
〜献立〜
五穀ごはん 牛乳
具だくさん汁
とりとじゃがいものてりてり炒め煮
グレープゼリー

今日は「とりとじゃがいものてりてり炒め煮」が登場しました。このおかずは、小牧市内中学校の生徒が考えた応募献立です。食べやすい大きさに切った鶏肉とじゃがいもに、でんぷんをまぶして揚げます。しょうゆ、三温糖、酒、酢、にんにく、塩、こしょうでつくったタレに絡めて完成です。生徒達だけでなく、教員にも好評でした。
今日は1年間で最後の給食でした。今のクラスで食べられる最後の給食でしたね。みんなで協力し、コロナ禍で制限がある中でも、工夫して給食を楽しむ様子が見られました。来年度も、協力しながら、心地良い給食時間になるよう心がけていきましょう。

3月22日(水)の給食

画像1画像2
〜献立〜
ソフトめん 牛乳
肉みそかけ
チキンナゲット
コーンポテト

今日は肉みそかけが登場しました。豚ひき肉、にんじん、たまねぎ、大豆、干ししいたけが入っています。大豆もたっぷり入っている為、たんぱく質や食物繊維がとれます。
畑のお肉とも言われている大豆は、学校給食の中で積極的に使用しています。マーボー豆腐やドライカレーにも大豆を使用しています。豆が苦手な生徒も多いですが、食べやすいように工夫しています。

3月20日(月)の給食

画像1画像2
〜献立〜
麦ごはん 牛乳
鶏団子汁
切り干し大根サラダ
手作りアップルパイ
ひじきのり

今日は手作りアップルパイが登場しました。パイシートを正方形に切り、りんごの角切りとりんごジャムをのせて、一つ一つ手作業で包みます。包丁で表面に切れ込みを入れ、スチームコンベクションオーブンで焼いたら完成です。包む時は、りんご果汁がこぼれてくるくらい、たっぷりのりんごやりんごジャムが入っています。手作りアップルパイを毎年楽しみにしている生徒も多いようです。

3月17日(金)の給食

画像1画像2
〜献立〜
ごはん 牛乳
すまし汁
いかフライのみそかけ
千草あえ

今日は小学校卒業お祝い献立の日です。すまし汁に花型かまぼこが浮かんでいます。
いかフライのみそかけは、生徒達が美味しそうにほおばっていました。いかは低脂質で良質なたんぱく質がとれる食材です。赤みそのみそだれがたっぷりかかっており、人気のおかずでした。

月曜日は手作りアップルパイが登場します。残りの給食もお楽しみに。

3月16日(木)の給食

画像1画像2
〜献立〜
麦ごはん 牛乳
カレーライス
ハンバーグ
福神サラダ
はっこう乳

今日はみんな大好きライスの日でした。あるクラスでは、ごはん、福神サラダ、ハンバーグ、カレー、全ての食缶が空っぽになりました。先生が「カレー3人分残っています。食べたい人いますか?」と声をかけると、10人以上も手をあげました。じゃんけん争奪戦でした。
今学期の給食も残り4日です。残りの給食もお楽しみに。

3月15日(水)の給食

画像1画像2
〜献立〜
白玉うどん 牛乳
野菜あんかけめん
揚げぎょうざ
アセロラゼリーミックス

今日は野菜あんかけめんが登場しました。あんかけめんのスープには、豚肉、はくさい、にんじん、たまねぎ、しめじ、たけのこ、ねぎなどが入っており、具沢山でした。
野菜の摂取量は、健康増進の観点から1日350g以上が目標です。今日のあんかけめんを食べると約95gの野菜を摂取できます。野菜は加熱することでかさがとても小さくなり、食べやすくなります。日常生活の中でも野菜を意識して取り入れてみましょう。

3月15日(水)の給食

画像1
〜献立〜
ごはん 牛乳
鉄火みそ
さけの銀紙焼き
もやしの赤じそあえ
ココア牛乳のもと

今日は鉄火みそが登場しました。鉄火みそは愛知県の郷土料理です。鉄火とは熱した鉄のように赤いという意味だそうです。給食では大豆、鶏肉、ごぼうなどを赤みそで煮込みました。

3且13日(月)の給食

画像1画像2
〜献立〜
ごはん 牛乳
ワンタンスープ
ビビンバ
ヨーグルト

今日はワンタンスープが登場しました。一般的なワンタンは、ひき肉や野菜が入っている種を小麦粉からつくられた薄皮に包んであります。給食はシンプルに皮のみのワンタンです。漢字では「雲呑」と書きます。ワンタンの皮を入れることでエネルギー量もupします。成長期・活動期である中学生のみなさんは、エネルギーをしっかりとる必要があります。できるだけ残さず食べましょう。

3月10日(金)の給食

画像1画像2
〜献立〜
ロールパン 牛乳
クリームシチュー
ウインナーのケチャップソースかけ
海藻サラダ
大豆チョコクリーム

今日はクリームシチューが登場しました。ルウは小麦粉をバターでいためるところから手作りしています。コクを出すためにとろけるチーズも入っています。
シチューには、ビーフシチューなど様々な種類がありますが、その中でもクリームシチューは日本独自の料理だそうです。

3且9日(木)の給食

画像1画像2
〜献立〜
ごはん 牛乳
豆乳なべ
けんちん信田のごまだれかけ
キャベツとほうれんそうの塩昆布あえ

今日はけんちん信田のごまだれかけが登場しました。けんちん信田は、学校給食以外で中々食べる機会がないと思います。魚のすり身や豆腐などを練り、油揚げで包んであります。肉が使われていませんが、大豆製品である豆腐や油揚げを使っており、たんぱく質もしっかり摂れてヘルシーなおかずです。

3月8日(水)の給食

画像1画像2
〜献立〜
中華めん 牛乳
わかめラーメン
愛知の野菜入り春巻き
杏仁豆腐

今日はわかめラーメンが登場しました。わかめがたっぷり入っていて、ミネラルが豊富です。春巻きには愛知県産のキャベツなどが入っています。
給食回数も残り少なくなってきました。今のクラスで食べられる給食もあと10日です。これまでの給食時間をふり返ってみましょう。

3月6日(月)の給食

画像1画像2
〜献立〜
赤飯 牛乳
かきたま汁
みそカツ
やさいのおかかあえ
お祝いデザート(いちごケーキ)

今日は3年生最後の給食の日でした。3年生はエプロンを着用して給食準備をしていました。かきたま汁には花形かまぼこが入っており、みそカツ、いちごケーキが付いていてとても豪華な給食でした。
3年生のみなさんは、9年間も小牧市の学校給食を食べてきました。卒業後はさらに自分で食を選択する機会が増えると思います。自分の選択で自分の健康を守れる人になってくださいね。


3月3日(金)の給食

画像1
〜献立〜
ごはん 牛乳
沢煮椀
ねぎ玉焼き
ちらしずしの具
ひなまつりゼリー

今日はひなまつり献立でした。ひなまつりとは、3月3日に女の子の健やかな成長を願い、ひな人形を飾り、ご馳走を食べて祝う日です。ひなまつりに食べるちらし寿司には、災いをちらし、これから1年間毎日を幸せにすごすことができますようにと願いが込められています。ひなまつりに飾るひし餅は、魔除けと桃の花の色である赤、清らかさと雪の色である白、健康と新芽の色である緑で、これから訪れる春をあらわしています。

3月2日(木)の給食

画像1画像2
〜献立〜
クロスロールパン 牛乳
ポークビーンズ
かれいフライ
ごぼうサラダ

今日はパンの日です。3年生にとっては最後のパンの日でした。クロスロールパンは給食に登場するパンの中でもボリューム満点です。ポークビーンズとの相性も抜群でした。
右の写真は、給食じゃんけんをしている様子です。黙食は続いていますが、子ども達にとって、この時間が楽しみの一つのようです。

3月1日(水)の給食

画像1
〜献立〜
ごはん 牛乳
ひきずり
野菜はんぺん
カラフルひじき
アーモンド小魚

3月の給食がスタートしました。今日は愛知県の郷土料理であるひきずり、キャベツやれんこんが入ったやさいはんぺん、彩りのきれいなカラフルひじき、給食では定番のアーモンド小魚が登場しました。
3年生が卒業するまで残り4日となり、学校でみんなと食べられる給食の回数も残りわずかとなりました。味わって食べましょう。


2月28日(火)の給食

画像1画像2
〜献立〜
麦ごはん 牛乳
いか入り八宝湯
鶏肉のから揚げ
もやしのナムル
コーヒー牛乳のもと

今日はいか入り八宝湯が登場しました。湯(タン)とは、中華料理のスープのことです。生徒は「タンってなんだろう?」と献立名に興味津々の様子でした。

あるクラスでは、給食時間に生徒が描いたイラストなどや言葉をスクリーンにうつしています。今日は「給食時間を早めて美味しく食べよう」とありました。みんなで美味しく食べる為にも、早めの準備が大切です。時間を意識して準備しましょう。

2月24日(金)の給食

画像1画像2画像3
〜献立〜
揚げパン 牛乳
キャロットポタージュ
キャベツ入りつくね

今日は揚げパンが登場しました。揚げパンは子ども達に大人気です。給食時間の様子を見ていると、箸やスプーンを上手く使い、手にグラニュー糖がつかないように工夫して食べていました。
給食センターの調理員の方によると、パンの焼き目側を下にして油の中へ投入すると、ひっくり返しやすくなるそうです。何個ものパンを職人技でひっくり返していました。

2月22日(水)の給食

画像1画像2
〜献立〜
白玉うどん 牛乳
カレーうどん
かぼちゃのグラタン
フルーツのヨーグルトあえ

今日はカレーうどんが登場しました。カレー味は子ども達に人気です。いつものカレーライスと同じカレールウを使用していますが、むろ削りだしの良い香りがします。一味とうがらしのピリッとした辛さもあり、白玉うどんと相性抜群でした。生徒達にも好評でした。

2月21日(火)の給食

画像1
〜献立〜
ごはん 牛乳
みそおでん
野菜しゅうまい
ほうれんそうのあえもの

今日はみそおでんが登場しました。今日のみそおでんには赤こんにゃくが入っていました。赤こんにゃくは滋賀県の特産品です。その赤さに驚く生徒もいましたが、「食べてみると、いつものこんにゃくと変わらない味で食べれました。」と教えてくれる生徒もいました。

2月20日(月)の給食

画像1
〜献立〜
ごはん 牛乳
わかめスープ
鶏肉のマリアナソース
蒲郡みかんゼリー

今日は鶏肉のマリアナソースが登場しました。マリアナソースは、イタリアの船乗りがよく食べていたことから、イタリア語で船乗りという意味の「マリナーラ」という言葉が由来になったそうです。魚介によく合うソースですが、今回はでんぷんをつけて揚げた鶏肉に絡めました。生徒達も大好きなおかずです。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31