![]() |
最新更新日:2023/09/22 |
本日: 昨日:58 総数:960738 |
2学期始業式
2学期の始業式が行われました。多目的室から、オンライン配信での形式です。式の前には、東海大会出場を果たしたバスケット部の表彰もあり、式中には、各学年の代表による作文発表も行われました。愛知県の感染拡大状況は未だ改善されず、できる形でやるべきことを行っていくという、withコロナの思考でこれからの学校生活を過ごしていかなくてはなりません。マスク・手洗い・換気・密の回避・給食時の黙食、そして毎日の検温を意識して、2学期も生活していきましょう。また、熱中症にも十分注意し、「命を守る行動」を心がけてください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期当初の教育活動について(お知らせ)
27日(金)から、愛知県に緊急事態宣言が発令されます。宣言の発令を受けて2学期当初の教育活動や新型コロナウイルス感染症への対応について、下記の通り行います。
〇 9月1日(水)から、マスク着用、手洗いなどの感染防止対策に取り組んで通常どおり授業を行います。 〇 部活動については、平日、土日のすべての活動、及び対外試合を中止します。 ※小牧市ホームページに、詳しい説明が掲載されていますので、ご確認ください。 https://www.city.komaki.aichi.jp/admin/soshiki/... ※9月1日(水)には、同様の保護者向け文書を改めて配布します。 ※ご家庭での健康管理について、毎朝、検温、体調チェックを行い健康管理に努めてください。 ※保護者の皆様には、上記と同様の内容のものを緊急配信メールにて送信させていただきました。 全校出校日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休みの部活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 梅雨のように雨が続き、気分もジメジメしてしまいそうですがどの部活も活発に活動していました。 運動部は新チームにも大分慣れてきたでしょうか。 それぞれの目標に向け練習頑張ってくださいね。 トイレ改修工事真っ最中
トイレ洋式化工事の真っ最中です。
夏休み中に作業が終了するように、業者さんもラストスパートです。 生徒の皆さんへ 明日の出校日は、必ずスリッパを持参してください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お盆が明けて![]() ![]() バスケットボール東海大会〜感動をありがとう〜
決着がつかず、3分間の延長戦に入りました。疲れているはずでしたが、最後の最後まであきらめずにプレーをし、47対54で、惜敗しました。手に汗握る、本当に見ていてわくわくする試合でした。
よく頑張ったぞ、西中生・・・ 素晴らしい試合で、感動を与えてくれてありがとう!! 胸を張って、小牧に戻ってきてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バスケットボール東海大会〜感動をありがとう〜
西中は、真正中(岐阜県本巣市)と対戦しました。試合開始から果敢にシュートを打ちに行って、積極的にプレーすることができ、良いスタートを切ることができました。
でも、さすが東海大会・・・そうは簡単にはいきません。相手校も次第に立て直し、猛反撃をしてきました。西中もあきらめずにディフェンスをしながら得点を重ね、前半後半終わってみれば、なんと、45対45の同点に追いついていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バスケットボール東海大会〜感動をありがとう〜
6日(金)に、静岡県藤枝市にある静岡県武道館にて、バスケットボール東海中学校総合体育大会が開催されました。
さすが東海大会ともあって、武道館(体育館)の中は、緊張感に包まれていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バスケットボール部東海大会へ出発 その2
市内大会からずっと、無観客での試合です。ここまで勝ち進んでいる勇姿をその場で見ることができないのは、ずっと支えてくださった保護者の方にとってもとても残念だと思います。
その気持ちに応えるためにも、勝敗とはまた別の部分でも、「よい報告」ができるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() バスケットボール部 東海大会へ出発!
県大会を突破したバスケットボール部が、いよいよ東海大会へ出発しました。8時30分の出発に合わせ、活動中の部活のみなさんがたくさん見送りに来てくれました。会場は静岡県の藤枝市、最初の対戦相手は本巣市立真正中学校です。吉報を待ちます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学生まちづくりスクールミーティング その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学生まちづくりスクールミーティング その1
8月5日(木)午後2時より、小牧市役所にて「令和3年度中学生まちづくりミーティング」が開催されました。今年度は小牧西中と、味岡中・岩崎中が参加です。本校からは生徒会執行部の6名が出席しました。テーマはSDGsです。事前に「SDGs」への取り組みについて考え、それを元に他2校の生徒とともにグループワークを進め、発表します。コロナ禍において、なかなかこういった機会が得られませんでした。今回のこの体験はとても貴重なものになったと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 祝 バスケットボール部東海大会出場!!
この悔しい気持ちをバネに、東海大会でも活躍してくれることでしょう。次の目標は「全国大会出場」です。その目標に一歩でも近づけるよう、一週間できることをやるのみです!
保護者の皆様、3日間連続で朝早くからお子様の見送り、本当にありがとうございました。今後とも、応援よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 祝 バスケットボール部東海大会出場!!
決勝は、桜丘中(豊橋市)と対戦し、57対73で惜敗しました。でも、祝 県大会準優勝!! 祝 東海大会出場!! おめでとう!!
さすが県大会の決勝戦ですね。相手は私学の強豪校ということもあり、鉄壁のディフェンス力があり、なかなか自分たちの思い描くバスケットをさせてもらえなかったように感じました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 祝 バスケットボール部東海大会出場!!
30日(金)に、愛知県中学校総合体育大会バスケットボールの準決勝・決勝がありました。
西中は、準決勝で、甲山中(岡崎市)と対戦し、60対42で、見事勝利を勝ち取るとともに、東海大会への出場権も獲得できました。よく頑張ったぞ、西中生!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バスケット部 県大会決勝戦を終えて
バスケット部が県大会の決勝戦を迎えました。決勝の相手はさすがに強く、残念ながら準優勝に終わりましたが(それでもすごいです)、東海大会の切符を手に入れるという快挙は達成です!帰校後、職員室に報告に来てくれた時の様子です。3日間応援に行ってくださった校長先生にお言葉をいただき、その後宣言した東海大会の目標は「全国大会出場&夏休みの宿題を終わらせる!」とのことです。心から応援します。頑張れ!大会の様子はまたアップされると思いますのでお楽しみに!
![]() ![]() ![]() ![]() 懇談会3日目です
青空の下で野球部が活動しています。遠くからでも声が聞こえました。
今日は懇談会3日目です。本日もありがとうございます。 さて、校舎内の工事が本格化してまいりました。トイレの洋式化などです。2学期に間に合うように、精力的に取り組んでいただいていますので、ご理解・ご協力よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 西中生すごい〜バスケットボール県大会2日目〜
結果は、67対43で、明日の準々決勝・決勝に駒を進めることができました。いやあ、すごい、西中生・・・
タイム中には、選手同士しっかりとコミュニケーションをとり、自分たちで試合運びを改善していくことができました。 明日も精一杯戦ってくれると思います。引き続き、心の中で、あたたかい応援をよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 西中生すごい〜バスケットボール県大会2日目〜
29日(木)に、バスケットボールの愛知県中学校総合体育大会2日目が開催されました。本日は2回戦で、西中は尾西第一中(一宮市)と対戦しました。試合は終始リードをする展開で、思わず試合に見とれてしまい、写真を撮るのをすっかり忘れてしまう瞬間もありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|