最新更新日:2024/04/26
本日:count up55
昨日:83
総数:1323959
◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

ふわふわ言葉で思いやりの花が228個も見事に咲きました!

米野小の児童の皆さん、ふわふわ言葉で思いやりの花をたくさん咲かせるプロジェクトに参加してくれてありがとう!11月30日(金)までのところ、思いやりの花が228個も見事に咲きました。これからもふわふわ言葉をたくさん使って、ふわふわポストに花カードを入れて下さい!優しくて心あたたまる言葉がもっともっとふえるとよいですね。先生たちのお花も咲いていますよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ビオラが順調に育っています!(1年)

1年生が体育館南側でビオラを育てています。今週も暖かかったので順調に育っています。あまりのぽかぽか陽気で土もかわきますので、水やりはかかせません!
画像1 画像1
画像2 画像2

みてみておはなし(1年)

1年生がお話「お月さまってどんなあじ?」の絵をかいています。集中して楽しそうにお月様をかいていました。もうすぐ完成です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体つくり運動で輪回しを行いました!(1年)

1年生が体育の時間、体つくり運動で輪回しを楽しそうに行っていました。なかなかうまく回りませんね。上手な子は、何十回も回すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

跳び箱運動(3年)

3年生が跳び箱運動にチャレンジしていました。徐々に4段の跳び箱が跳べる子がふえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

商とあまり(4年)

4年生が算数の授業であまりの大きさについて考えていました。13.6÷3の計算であまりは何かということです。小数点を無視して計算すると16あまりますが、正解ではありません。小数点の位置を考えないといけません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分数×整数(5年)

5年生が分数×整数の計算の仕方を考えていました。5分の3×4の計算の仕方です。5分の1が(3×4)個分だから5分の12という計算の仕方を言葉や図で説明しようと頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

毛筆「登る」(5年)

5年生が毛筆で「登る」をかいていました。漢字と仮名の大きさやバランス、つりあいに気をつけてかいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月30日(金)今日の給食

画像1 画像1
<献立>
鶏肉と野菜のトマト煮込み・ジャーマンポテト・揚げパン・牛乳

重さはどれくらい?(3年)

3年生が算数の授業で上皿自動ばかりを使って、粘土の重さをはかっていました。形が変わったら重さはどうなるのかも調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年英語活動

3年生が英語活動で「Do you like〜?」「Yes, I do.」「No,I don't.」「I like〜.」の学習をしました。動物・スポーツ・色について質問され、答える練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

水溶液の仲間分け(6年)

リトマス試験紙を使って、水溶液の仲間分けをしていました。青→青、青→赤、赤→赤、赤→青で仲間分けができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健室に「けが」で訪れた児童の数

今年の4月から11月の今日まで保健室に「けが」をして訪れた児童の数を養護教諭の先生が集計しましたところ、862名でした。昨年度の同時期(1237名)と比較すると375名も少ないそうです。痛い思いをするのは、自分自身ですので、今後もけがに気をつけて生活しましょう。
画像1 画像1

11月30日(金)「笑顔で さきがけ あいさつ運動」実施

今日は、「笑顔で さきがけ あいさつ運動」の実施日でした。「笑顔で さきがけ あいさつ運動」は、家庭や地域で気持ちのよいあいさつをかわし、地域ぐるみのつながりで、子どもの健全育成を応援する運動です。今日は、小牧市全市をあげて、あいさつ運動に取り組みました。米野小では、保護者の皆様に通学団の集合場所に集まったり、PTA生活指導委員や教職員が校門に立ったりして、あいさつ運動を行っていただきました。早朝よりご協力ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(木) 放課後子ども教室

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、全員集合で始まりました!

集中してテキストに取り組む時もあれば、楽しそうにおしゃべりしてしまう時もありました。
次回は、お楽しみ会で2学期最後になります。
色えんぴつ、カラーペンを忘れずに持ってきて下さい。

次回は、12月13日(木)です。

首はね跳び(6年)

6年生が跳び箱で「首はね跳び」の大技に挑戦していました。補助がなくても跳べる子がふえてきました。お見事です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みてみておはなし(1年)

1年生がお話「お月さまってどんなあじ?」の絵を楽しそうにかいていました。もう少しで完成です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「さんぽ」(4年)

4年生が音楽の授業で「さんぽ」の曲をリコーダーで演奏していました。ファの♯がはじめてでてきました。難しいので何度も練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

物語文「三年とうげ」(3年)

3年生が物語文「三年とうげ」の初発の感想を書いていました。おもしろかったところ、疑問に思ったところ、心に残っているところなどです。最初に物語に出合ったときの感想はとても大事です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年英語活動

2年生の英語活動でゲームをしながら楽しそうに動物の名前をおぼえていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291