最新更新日:2024/05/15
本日:count up48
昨日:251
総数:1327078
◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

1年生・2年生の授業参観が2時間目にありました!

1年生・2年生の授業参観が2時間目にありました。子どもたちは、家の人にほめられようと頑張っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

95個の思いやりの花が咲きました!

ふわふわ言葉で95個の思いやりの花が咲きました!
画像1 画像1
画像2 画像2

11月14日(水)授業参観を行います!

<授業参観の日程>
 2時間目  9:40〜10:25(1・2年生公開)
 放  課 10:25〜10:45
 3時間目 10:45〜11:30(3・4年生・789組公開) 
 放  課 11:30〜11:40
 4時間目 11:40〜12:25(5・6年生公開)
画像1 画像1

ビオラの苗を育てています!(1年)

1年生が生活科でビオラの苗を育てています。毎日、当番を決めて水やりをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(火)今日の給食

画像1 画像1
<献立>
うずら卵入り八宝菜・小松菜しゅうまい・もやしの中華サラダ・ごはん・牛乳

水の温度を上げると物が水にとける量はどうなるか?(5年)

食塩を水に溶かす実験をしました。水の温度を上げてもなかなか食塩はとけませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内作品展11月13日(火)〜16日(金)

今日から校内作品展が始まりました。図工競技会と書写競技会の作品が掲示・展示してあります。入選作品には、入選のシールがはってあります。教育展に出展した作品も返ってきましたので、一緒に展示してあります。ご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

コーディネーショントレーニングを取り入れた体づくり運動(5年)

福井先生に5年生もコーディネーショントレーニングを取り入れた体づくり運動を教えていただきました。これからどの学級も1回は福井先生に教えてもらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金属の体積と温度(4年)

4年生は理科の授業で金属の体積と温度について学習しています。空気や水はあたためられると体積が増え、冷やされると体積が減ることを学習しましたが、今日は、金属で調べます。予想通り、金属も熱せられると体積が増えました。増え方に違いがあることにも気づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テープカッターづくり(6年)

6年生が図工の授業でテープカッターづくりをしています。電動糸のこぎりを使って作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がい数の表すはんい(4年)

4年生が算数の授業でがい数を学んでいます。今日は、四捨五入で百の位までのがい数にしたとき、500になる整数のうち、一番小さい数と大きい数をさがしていました。「450」と「549」です。十の位を四捨五入して500になる数をさがしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひき算(2)(1年)

1年生が11−9の計算を解いていました。11を10と1にわけて10から9をひいて1、1と1で2です。
画像1 画像1
画像2 画像2

サツマイモを収穫しました!(2年)

2年生がサツマイモを収穫しました。大きいのやら長細いのやら、様々な大きさや形のサツマイモが収穫できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コーディネーショントレーニングを取り入れた体づくり運動(1年)

1年生も講師の福井先生にコーディネーショントレーニングを取り入れた体づくり運動を教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体づくり運動(4年体育)

1学期も実施しましたが2学期もコーディネーション能力を鍛えるトレーニングを福井先生を講師に招いて行いました。第一線で活躍するアスリートは、もともとコーディネーション能力が高い人が多く、大半は子どものころに人一倍様々な遊びを体験していることが指摘されています。小学校の授業では、複雑な運動を遊び感覚で楽しく行い、運動神経を刺激することが目的です。コーディネーショントレーニングでは、7つの能力を鍛えます。7つの能力は、「定位能力」「変換能力」「リズム能力」「反応能力」「バランス能力」「連結能力」「識別能力」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

空気の体積の変化(4年)

4年生が理科の授業でお湯であたためると体積はどうなるか、氷水で冷やすと体積はどうなるか実験をして調べていました。体積の変化の大きさにびっくりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「My hobby is 〜.」「I went to 〜.」(6年)

6年生が英語の授業で「My hobby is 〜.」「I went to 〜.」の文型を学習しました。過去形がでてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伝言板作成(5年)

5年生が図工の授業で伝言板を作っています。電動糸のこぎりを使って作成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サツマイモの収穫(2年)

2年生が生活科で育ててきたサツマイモの収穫のときが来ました。たくさんのサツマイモができていました。観察記録に書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

原爆の投下と戦争の終わり(6年)

6年生が社会科の授業で太平洋戦争が日本にもたらしたものは何か、調べていました。広島・長崎に原爆が投下され、多くの命を失いました。戦争のあとには何が残されたのでしょうか?焼け野原と多くの人々の死です。あまりにも大きな犠牲を払いました。二度と戦争を起こしてはいけません。心に刻んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291