◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

第4回通学団会

2月27日(木)2時間目に、第4回通学団会がありました。本日の通学団会は、新年度の通学班の編制をして、新班長と新副班長を決めるとても大切な会でした。新1年生の案内状も作成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生に感謝の思いを伝えるため、5年生の努力がありました!

今年度の「感謝の会」は、前日までは体育館に集まり全校で開催する計画でどの学年も一生懸命準備を進めてまいりましたが、感染症拡大を防ぐためにやむを得ず、急きょ開催方法を見直して、ビデオ撮影にて感謝の気持ちを伝えることになりました。特に、6年生の児童は、感謝の会をとても楽しみにしていましたので、実際には気落ちしている子もいたと思います。今回の6年生の感激の裏には、そんな6年生の気持ちを考えた、5年生の努力がありました。感謝の会で対面してメッセージと歌で下級生へ思いを伝えきれずに、もんもんとしている6年生の気持ちをなんとか少しでも高めようとする5年生のサプライズ演出があったのです。5年生の皆さん、どうもありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下級生からプレゼントをもらって感激する6年生!

昨日、「感謝の会」の下級生へのメッセージと歌のビデオ撮影を無事終えて、6年生が教室にもどると、机上には下級生からのプレゼントが置いてありました。そこには感激する6年生の姿がありました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下級生からのプレゼントに感激!(6年)

下級生からのプレゼント(ビオラの鉢植えとメッセージカード)に感激しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下級生からのプレゼント

6年生が感謝の会の歌とメッセージのビデオ撮影を終えて教室にもどったら、机の上に下級生からのプレゼントが置いてありました。ありがとう!卒業まであと16日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生から心を込めて

本当なら、本日(2月26日)5時間目に感謝の会を全校で体育館で行う予定でしたが、感染症予防の観点からやむを得ず、ビデオ撮影して校内放送にて行うことになりました。6年生からの心を込めた歌とメッセージを撮影しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝の会、6年生の出し物を撮影しました!

5時間目に6年生の出し物をビデオ撮影しました。各学年にメッセージを送りました。「ここにいる幸せ」を6年生全員で心を込めて歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昨日は国際給食の日でした!

昨日は、タガログ語を母国語にもつ児童が国際教室に集まって、一緒に会食する国際給食の日でした。多くの児童が集まって会食していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月26日(水)今日の給食

画像1 画像1
<献立>
中華野菜スープ・鶏肉と根菜の甘酢がらめ・ほうれんそうドーナツ・ごはん・牛乳

なにがでてくるかな!?(1年)

1年生が図工の授業で袋をふくらませる仕組みから思いついたものを熱心につくっていました。箱から何がでてくるのかとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝の会、3年生の出し物を撮影しました!

2月26日(水)2時間目に、3年生の感謝の会の出し物をビデオ撮影しました。校歌を歌とリコーダーで演奏しながら、部活や通学団、挨拶で下学年をリードし、運動会の演舞ソーラン節で感動を与えてくれた6年生に感謝の気持ちが届くように頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝の会、2年生の出し物

2年生の「感謝の会」の出し物の撮影をしました。2年生の出し物は「パプリカ」の曲を歌って踊りながら、6年生に感謝の気持ちを伝える、呼びかけをしました。中学校へ進学しても「がんばってください」最後に2年生全員で記念写真を撮りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後に5年生全員で記念写真を撮りました!

5年生の演技から4月から最高学年として下級生をリードしていく覚悟を感じました!
画像1 画像1

感謝の会、5年生の呼びかけと出し物

2月26日(水)早朝、本日の午後に予定されていた「感謝の会」を全体で体育館に集合して行う開催方式を急きょ変更したために、5年生の学年だけで呼びかけと出し物を行い、ビデオ撮影しました。5年生は、「夢をあきらめないで」の曲を歌とリコーダーで演奏しながら、呼びかけを行いました。6年生に感謝の気持ちがしっかり伝わる、5年生の出し物でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 明日(2月26日)の感謝の会の開催方法の変更に伴う、6年保護者の参観の中止について

2月25日(火)インフルエンザ・新型コロナウイルス等感染症への予防及び対応措置について、小牧市教育委員会からの指示がありました。以下の通りです。

【感染症対策の徹底につとめること】
〇 手洗い、咳エチケット
〇 十分な睡眠、適度な運動やバランスのとれた食事
〇 できるだけ外出を控え、外出する際には人混みを避けること。
〇 部活動、対外試合、ジュニアクラブへの参加はしばらく休止とする。
〇 健康観察の徹底
⇒お子様に発熱等の風邪症状が見られるときは、無理をせず自宅で休養させてください。強いだるさや息苦しさについても気を付けてください。

以上のことを考慮して、密集度の高い学校行事の開催方法を見直すことにしました。感謝の会は体育館に集まっての開催ではなく、ビデオ放送により感謝の気持ちを伝えることにしました。したがいまして、6年生の保護者の方の参観はできませんので、ご理解いただきたいと思います。また、学習ボランティア・読み聞かせ・部活動・ジュニアクラブ活動・対外試合・学校施設の開放なども当面の間、行わないこととなります。あわせてご理解のほど、よろしくお願いします。なお、保護者の皆様へは、明日(2月26日)に小牧市教育委員会からの「インフルエンザ・新型コロナウイルス等感染症への予防及び対応措置について」の文書を書面にて児童に配付します。

2月25日(火)今日の給食

画像1 画像1
<献立>
だまこなべ・いかのフライみそかけ・野菜の彩りあえ・ごはん・コーヒー牛乳

感謝の会に向けて(5年)

5年生が「感謝の会」に向けて出し物の学年練習をしていました。来年度最高学年になるんだという意気込みが感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テープカッター作り(6年)

6年生が図工の授業で小学校最後の作品である「テープカッター」を作っています。完成も間近になってきました。色をぬって、かわかし、ニスをぬって「つや」を出したら、組み立てをします。「自分らしく輝け」の掲示物は、明日の感謝の会で使うそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手洗い・うがい・マスクの励行をお願いいたします!

連休明けの2月25日(火)本日、1年1組と4年2組の2学級でインフルエンザや発熱などの症状での欠席者が多く、学校医・市教委とも相談の上、2月26日(水)の1日間、学級閉鎖にする措置をとりました。1年1組・4年2組の学級だけではなく、どの学年にも発熱や咳、体調不良の欠席者がいます。熱や咳等が出た場合は、無理せずに自宅で休養して、早めに医療機関を受診して頂きますようにお願いいたします。また、手洗い・うがい・マスクの励行をお願いいたします!
画像1 画像1

卒業まであと18日(6年)

6年生で学習する内容も残り少なくなってきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/25 学年末休業
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291