最新更新日:2024/05/24
本日:count up23
昨日:249
総数:1329225
◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

卒業文集を書こう!(6年)

6年生が卒業文集に取り組んでいました。卒業アルバム用の写真を撮影していましたが、いよいよ文集も書かないといけない時期になってきたのかなあとあらためて年月の早さを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

犯罪被害の防止(5年)

5年生が保健の授業で犯罪から身を守るにはどのようにすればよいのか話し合っていました。登下校時や外出時に危険な目にあいそうになったら大人の力をかりないといけません。「子ども110番」のお店がありますので、この機会に場所を確認しておいた方がよいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食料自給率(5年)

5年生が社会科の授業で食料自給率の問題を学んでいました。バターなど乳製品の食料自給率が日本は低いので、天候不順などの影響で国内生産が減少したときに、すぐに品不足になってしまいます。どうやってこの問題を解決していったらよいのでしょうか考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

リスニング(5年)

5年生が英語の授業でリスニングをしていました。登場人物が家での役割でしていることを聞き取って、答える活動をしていました。「always」「usually」「sometimes」「never」を聞き取って答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大造じいさんとガン(5年)

5年生が国語の授業で物語文「大造じいさんとガン」の第1場面の後半の読み深めをしていました。大造じいさんの心の中を読み取って、落ち着いて友達の考えを聴き、つなげて発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しおりを使って校外学習の事前学習会(2年)

2年生は明日の校外学習で名古屋港水族館に行きます。しおりを使って、事前学習会を行っていました。明日がとても楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

かけられる数とかける数(2年)

2年生が算数の授業で「かけられる数」と「かける数」の学習をしていました。箱が4つあります。1つの箱に5個ずつお菓子が入っています。お菓子は全部で何個かという問題です。1箱分は5個でその4箱分だから式は、5×4です。4×5ではありません。式の意味が大事です。また、2年生の教室の出入り口には、学習し終わった、2の段、3の段、4の段、5の段の九九の表がはってあります。毎日教室に入るたびに九九を唱えてから教室に入っています!しっかりおぼえて下さい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(木)今日の給食

画像1 画像1
<献立>
鮭団子汁・愛知の五目厚焼き卵・栗入り五目ごはん・鬼まんじゅう・牛乳

てこのはたらき(6年)

6年生が理科の授業で1本の棒を使って重い物を持ち上げてみて、楽に持ち上げるにはどのようにするとよいのか実験して調べていました。おもりをつるす位置や手で持つ位置をかえていくと手ごたえがかなり違うことがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の校外学習(5年)

10月23日(水)本日、秋の校外学習に行きました。午前中にトヨタ自動車高岡工場で自動車をつくる過程を見学しました。ひもスイッチやアンドンなど、教科書にも記載されているものが見られ、とても勉強になりました。その後、トヨタ会館に行き、グループごとに自動車について学びました。午後は、先日行われたラグビーW杯の会場にもなった、トヨタスタジアムを見学しました。ロッカールームの見学や、ユニフォームを着ての写真撮影など、すばらしい体験ができました!
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習に行ってきました!(5年)

めったに見られないものやなかなか入れない場所に大興奮!!盛りだくさんな内容でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豊田市に行って来ました!(5年)

豊田市で様々な学習をしてきました。トヨタ自動車工場やトヨタ会館では日本の自動車産業の学習をしました。トヨタスタジアムでは、先日のラグビーワールドカップで使われていたピッチやロッカールームなどを見ることができました。楽しくて学びのある校外学習になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の校外学習(5年)

お天気に恵まれ、校外学習日和でした。
高岡工場では見たことのない機械や作り途中の車を見ました。
トヨタ会館では、車にまつわるクイズを解きました。
豊田スタジアムでは、お弁当を食べ、スタジアム内を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

九九の習熟(2年)

2年生が算数の授業で4の段の九九を学んだ後に、九九カードを使って習熟をはかっていました!繰り返し練習しておぼえて下さい!一生使います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お手紙(2年)

2年生が国語の授業で物語文「お手紙」を音読劇をしながら読み深めていました。とても楽しそうでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

江戸から明治へ(6年)

6年生が歴史の授業で江戸から明治にかけて人々のくらしがどれだけ変わったのか画像資料をもとに楽しそうに学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ごんぎつね(4年)

4年生が国語の授業で物語文「ごんぎつね」の第4場面の読み深めをしていました。兵十と加助の会話を聞くごんの気持ちを話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「にじ」(3年)

3年生が書写の授業で「にじ」を毛筆でかいていました。昨日は、即位礼正殿の儀の直前に虹がかかるファンタジーな展開で盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際給食の日

10月23日(水)今日は、スペイン語を母国語にもつ児童が国際教室に集まって一緒に給食を食べる国際給食の日でした。5年生が校外学習でいなかったですが、会話もはずんで楽しそうでした!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月23日(水)今日の給食

画像1 画像1
<献立>
きつねうどん・きつねもち・レンコンの野菜いため・牛乳
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291