◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

貴族と藤原道長(6年生)

6年生が歴史の授業で藤原道長がよんだとされる「もち月の歌」のように、道長が強大な権力をもてたわけを調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

私と本(6年生)

6年生が国語の授業で自分と本との関わりをふまえて、友達に本を紹介する文を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヘチマの観察(4年生)

4年生が理科の学習で育てているヘチマの観察記録を熱心にかいていました。つるは太く長くのびていますが、まだヘチマの花が咲いていませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

くふうされたヒストグラム(6年生)

6年生が算数の授業で教科書の3つの資料からわかることを話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月27日(月)今日の特別給食

画像1 画像1
<個別包装の特別メニュー>
ロールパン・牛乳・魚肉ソーセージ・野菜ゼリー・ブルーベリージャム

Let's go to Italy.(6年生)

6年生が英語の授業で行ってみたい国や地域について調べて、その理由を伝え合う活動をしていました。今日は、どの国が素敵な国か決めていました。「Italy is a nice country.」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カレーライス(5年生)

5年生が国語の授業で物語文「カレーライス」の読み深めをしていました。教科書をじっくり読んで、思い浮かんだことを聴き合っていました。まさに味わっていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三角形の3つの角の大きさ(5年生)

5年生が算数の授業で三角形の3つの角の大きさの和(180度)を使って、角の大きさを求めていました。正三角形の1つの角の大きさも求めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

米作りのさかんな地域(5年生)

5年生が社会科の授業で米作りのさかんな地域はどこか教科書や資料集、地図帳等を使って調べていました。米作りのさかんな地域にはどんな特徴があるのかも考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

星の見え方(4年生)

4年生が理科の授業で早見板を使って夏の星座の観察をする準備をしていました。夏の星座の観察を梅雨が明けたら家でできるように早見板の使い方を学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一つの花(4年生)

4年生が国語の授業で物語文「一つの花」の第4場面の読み深めをしていました。ゆみ子に一輪のコスモスを渡して戦争に行くお父さんの気持ちを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10倍した数(3年生)

3年生が算数の授業で10倍した数について考えていました。1本20円の鉛筆10本分の値段や1本25円の鉛筆10本分の値段をお金の模型を使って説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

詩を味わおう(3年生)

3年生が国語の授業で二つの詩「わたしと小鳥とすずと」「夕日がせなかをおしてくる」を読み比べて、似ているとこやちがうところを話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きな数のしくみ(3年生)

3年生が算数の授業で大きな数を位ごとに分けて考えていました。13198886は1000万を何個、100万を何個、10万を何個、1万を何個、1000を何個、100を何個、10を何個、1を何個、あわせた数か考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おむすびころりん(1年生)

1年生が国語の授業で物語文「おむすびころりん」の読み深めをしていました。本文をよく読んで応えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

100をもとにして(2年生)

2年生が算数の授業で100の束をもとにして計算の仕方を考えていました。800−600の計算の仕方をお金の模型の100円玉を使って説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ちがいはいくつ(1年生)

1年生が算数の授業で数図ブロックを使ってちがいを考えていました。5ひきと1ぴきのちがいは?4ひき多いと答えていました。9本のゆりと6本のチューリップではどうでしょう。どちらがどれだけ多いでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

個人懇談会3日目が無事、終わりました。

本日、7月22日(水)午後、個人懇談会3日目がありました。蒸し暑い中、ご来校いただき、ありがとうございました。また、今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のために新しい学校生活様式のもとでの懇談会となりました。マスクを着用していただいたり、手指消毒をしていただいたりと感染防止にご協力いただき、本当にありがとうございました。3日間の個人懇談会を無事、終えることができ感謝しております。お子様や学校にかかわる貴重なご意見を賜りました。いただいたご意見は今後に生かして参りますので、益々のご支援・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年2組の学級目標「やったあ!」の紹介

2年2組の学級目標は「やったあ!」です。「やったあ!」は、子どもたちが考えた学級目標の最初の文字を合体させて、つなげた言葉です。
「や」は、「優しいクラス」
「つ」は、「努めるクラス」
「た」は、「楽しいクラス」
「あ」は、「挨拶が元気なクラス」です。
この4つの目標を達成して、できたときには皆で元気に「やったあ!」と言えるように、毎日頑張ろうという願いが込められています。これからも「やったあ!」をたくさん言えるように皆で仲良く協力して頑張ろうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の時間、5年生の教室を訪問しました!

5年生の教室を訪問したときには、多くの子が食べ終わっていました。5年生もおいしかったと言っていました。「ごちそうさまでした!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291