最新更新日:2024/05/15
本日:count up6
昨日:214
総数:1327250
◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

タブレット端末の操作の仕方を学びました(3年生)

3年生が学級の時間にタブレット端末の操作の仕方を学んでいました。これから教科の授業でタブレットを積極的に使って効率よく学んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

いえでこんなことをしたよ(1年生)

1年生が生活科の授業で家でお手伝いをしているときの様子や感想をワークシートにまとめていました。自分のことだけでなくて、洗濯のお手伝い、くつをそろえることなど家のお手伝いもいくつかできるようになりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2573個の思いやりの花が咲きました!

12月21日(月)早朝、ふわふわ言葉で2573個の思いやりの花が見事に咲きました!全校児童が859名ですので、一人3個のふわふわ言葉をかけたり、かけられたりしたことになります。
画像1 画像1
画像2 画像2

ロイロノートを使って考えを共有していました!(4年生)

4年生が学級の時間にタブレット端末のロイロノートを使って考えを共有していました。「冬休みに頑張ること」「好きな動物」等の課題がでて、答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室前の掲示コーナーがリニューアルされました!

図書室の前の掲示コーナーがお正月用にリニューアルされました。2021(令和3)年は「うし年」です。「みなさんにとって幸せな年になりますように」と願って図書整備ボランティアのみなさんがつくって下さいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ロイロノートを使って考えを共有しました(5年生)

5年生が学級の時間にタブレット端末のロイロノートを使って考えを共有していました。課題は、「自分の名前」「ディズニーキャラクターの名前」「丼といえば」です。パソコンで打って送り、瞬時に学級の全員が回答を共有していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伝言板づくり(5年生)

5年生が図工の授業で伝言板づくりをしています。完成めざしてラストスパート中です!
画像1 画像1
画像2 画像2

12月18日(金)今日の給食

画像1 画像1
<献立>
ごはん・牛乳・鶏団子スープ・揚げぎょうざ(愛知県産食材入り)・ナムル

人文字(5年生)

5年生が算数の応用問題で人文字の問題を解いていました。子どもが1mおきに並んで人文字をつくります。Lの文字やHの文字、Oの文字で考えていました。何か規則性があるのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

これからの工業生産(5年生)

5年生が社会科の工業のまとめでこれからの日本の工業生産のために大切だと思うことを話し合っていました。「製品づくりの資源を確保することでしょうか」「外国に負けない工業生産の技術を高めることでしょうか」「環境に配慮した製品づくりでしょうか」「様々なな人々の生活を支える製品づくりでしょうか」「価格が安く品質のよい製品づくりでしょうか」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレット端末の操作(2年生)

2年生が学級の時間にタブレット端末の操作の仕方を学んでいました。
画像1 画像1

タブレット端末の操作の仕方を学ぶ(2年生)

2年生がタブレット端末の操作の仕方を学んでいました。キーボードを打っても文章を作ることができるし、手書きでも文章を残すことができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小数倍(4年生)

4年生が算数の授業で倍を表す数が小数になるときの意味を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2456個の思いやりの花が咲きました!

12月18日(金)早朝、ふわふわ言葉で2456個の思いやりの花が見事に咲きました!
画像1 画像1
画像2 画像2

日本の工業生産の課題(5年生)

5年生が社会科の授業で日本の工業生産には、どのような課題があるのか学んでいました。「日本は工業生産に使う原材料を輸入にたよっているので資源の確保が問題」「石油や天然ガスなどのエネルギーの確保も問題」「工業製品を日本ではなく外国で製造することが多くなり、日本国内での工業生産が減る問題」「工場生産をすることで生ずる二酸化炭素が増え続けることによる地球温暖化等の環境問題」など多くの課題があることがわかりました。これらの課題を解決しなければ持続可能な社会にはならないので、みんなで考えていかなければなりません。
画像1 画像1
画像2 画像2

お正月のものを作りました!(1年生)

1年生が生活科の授業でお正月のものを粘土で上手に作っていました。見てください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ねん土マイタウン(3年生)

3年生が図工の授業で粘土でマイタウンを作っていました。自分が住んでみたい町や建物の写真や絵を見て作っている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校の思い出のアルバムを紹介し合おう(6年生)

6年生が英語の授業で小学校の思い出のアルバムを各自が作りました。グループの中で思い出を紹介し合う英会話を学んでいました。「What is your best memory?」「My best memory is our school trip.」「What did you enjoy?」「I enjoyed talking with my friends.」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬のおとずれ(6年生)

6年生が国語の授業で一枚の写真を見て、想像をふくらませて俳句か川柳、短歌をつくっていました。「冬」といっても見られる風景は地域によって様々です。どんな俳句ができたのでしょうか。「雪だるま ああゆきだるま 雪だるま」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレットPCを使って(4年生)

4年生が学級の時間にタブレットPCのロイロノートを使って自己紹介文を書いて提出していました。これから各教科の授業でもうまく使って学習効果を上げていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291