最新更新日:2024/05/14
本日:count up51
昨日:247
総数:1326830
◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

扇風機をつくって動かす(6年生)

6年生が理科の授業でコンピュータでプログラムをつくって扇風機を動かす活動をしていました。プログラムを自分でつくって器具を計画したとおりに動かすことが「めあて」です。本日、愛知県に新型コロナウイルス感染拡大防止のための緊急事態宣言が発令されましたので、手指消毒、換気の徹底など感染対策をしっかり行い、授業を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

警察署にも見学に行ってきました(3年生)

消防署の見学を終えた後、小牧警察署にも見学に行ってきました。社会科の学習で事故や事件から命やくらしを守る取り組みについても学習しています。最後にパトカーの前で記念写真もとりました。
画像1 画像1

消防署の見学に行ってきました(3年生)

昨日、3年生が小牧市消防本部(消防署)の見学に行ってきました。社会科の学習で火事から命やくらしを守るための取り組みについて学んでいます。消防署の人から話を聞いてきました。消防士の仕事は、消防活動・救助活動・救急活動の3つがあるそうです。いざというときに備えて、日頃から訓練しているそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小牧警察署に見学に行ってきました(3年生)

3年生が社会科の授業で小牧警察署に見学に行ってきました。事故や事件が起こったときは、すぐにかけつけ、けがをした人をすぐに助けること(人命救助)に心がけているそうです。パトカーの中も見させてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消防署に見学に行ってきました(3年生)

3年生が社会科の授業で小牧市消防本部(消防署)に見学にいって、消防署で働く人の話をきいてきました。119番を受けたときにできるだけ早く火事の現場にかけつけ、すばやく消火できるように日頃から訓練しているそうです。消防自動車や防火服や器具も見せてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

私には夢がある(6年生)

6年生が道徳の授業でキング牧師がめざした差別のない世界(社会)を実現するためにはどんな考えが大切なのか考えていました。最後にロイロノートを使って差別のない世界(社会)を実現するために大切なこと何か各自の考えをかいて、意見交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレット端末を使って(2年生)

2年生がタブレット端末を使った授業に慣れるために入力の仕方やロイロノートの使い方などを熱心に学んでいました。早く使いこなせるようになるといいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「旅立ちの時」(6年生)

6年生が書写の授業で「旅立ちの時」を毛筆でかいていました。どんな思いをもって6年生が旅立とうとしているのか思いがめぐりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

ほって すって 見つけて(4年生)

4年生が図工の授業で木版画を行います。今日は下絵をかいていました。題は、「自画像」です。どんな自画像が刷り上がるのかとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬の星(4年生)

4年生が理科の授業で冬に見られる星の明るさや色、見え方はどうなっているのか調べるために星座早見盤の使い方を確認していました。オリオン座を観察して記録するそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

小数の大きさ(3年生)

3年生が算数の授業で0.7と1.5の小数の大きさをくらべていました。0.1の何個分になるかをもとに考え、0.7<1.5を説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花・華プロジェクト、順調です!(5年生)

5年生の実行委員が中心となって中庭の日当たりのよい場所で育ててきたビオラのポット苗をプランターに移植しました。これから1年生から5年生の各教室で世話をにしながら育てていきます。今までは順調です。卒業式にはきれいな花を咲かせて下さい!よろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2

プランターに植え替えしました!(5年生)

5年生が花・華プロジェクトで育ててきたビオラのポット苗をプランターに移植しました。来週、5年生の実行委員が1年生〜4年生の各教室に届けます。卒業式まであたたかな教室でお世話をしていきます。きれいな花をいっぱい咲かせて下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月13日(水)今日の給食

画像1 画像1
<献立>
中華めん・牛乳・しょうゆラーメン・揚げしゅうまい・杏仁豆腐

This is my favorite place.(4年生)

4年生が外国語活動の授業でイギリスと日本の学校生活を比較しました。ALTのシーファ先生の母国であるイギリスの学校生活の様子を英語と映像で学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きいかず(1年生)

1年生が算数の授業で25や30、35などの大きい数を数え棒を並べてイメージしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20分放課の様子

1月13日(水)20分放課の運動場の様子です。縄跳び週間中であることと天気もよく、多くの子どもが短なわを使って楽しそうに遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たぬきの糸車(1年生)

1年生が国語の授業で「たぬきの糸車」の第2場面の読み深めをしていました。「糸車」が登場して、昔の人が糸車をどのように使っていたのか想像しながら読み深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

やぶいた かたちから うまれたよ(1年生)

1年生が図工の授業で色紙をやぶいたり、ちぎったりしてできた紙を並べてみていました。何に見えるかな。やぶいた紙からできる形を見つけて、表したいことを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縄跳び遊び(2年生)

2年生が体育の授業で短なわを使って様々な技に挑戦したり、回数を跳んだりして楽しそうに縄跳びをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291