最新更新日:2024/05/18
本日:count up4
昨日:127
総数:1327829
◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

4年徒競走「世界の果てまでかけてQ」

プログラム1番は4年生の徒競走です!結果は、引き分けでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年音遊「Let's Try !」

4年生が音遊「Let's Try !」で優雅に魅せました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会前、最後の4年学年練習

運動会前、最後の4年学年練習がありました。音遊「Let's Try!」の練習をしていました。楽しそうに踊っていました。本番では、一人一人がカラーを発揮して虹色に輝いて下さい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆかいに歩けば(4年)

4年生が音楽の授業で「ゆかいに歩けば」の曲を歌って楽しそうでした。「ロホホホホホ」とスタッカ−トのところを笑ったときのようなお腹の動きを感じて、軽くはずむように歌っていました。旋律の特徴を生かして歌う単元の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

商が2けた、3けたになる筆算(4年)

4年生が算数の授業で552÷24、730÷24の計算の仕方を学んでいました。まず商はどの位からたつのか考えて計算していました。商は十の位から立ちます。
画像1 画像1
画像2 画像2

アップとルーズで伝える(4年)

4年生が国語の授業で説明文「アップとルーズで伝える」の学習をしていました。今日は、単元の学習のはじめで説明文を音読していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ギコギコクリエーター(4年)

4年生が図工の授業でのこぎりで木を切ったり、くぎでつないだりして、写真立てやカレンダーやペン立てなどをつくっていました。次々に完成していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

用水づくり(4年)

4年生が社会科の授業で用水づくりについて学んでいました。小牧市には、大きな用水が3つあります。入鹿用水、木津用水、新木津用水の3つです。いつの時代、だれが、何のために用水をつくったのか副読本「こまき」を使って調べていました。地域の発展につくした人々について学ぶ単元の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3けた÷2けたの筆算の仕方(4年)

4年生が算数の授業で175÷35の計算の仕方を学んでいました。17÷3から商の見当をつけて計算することを理解していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見当をつけた商の直し方(4年)

4年生が算数の授業で168÷28の計算の仕方について学んでいました。2と16を見て商が8ではないかと検討をつけるが大きすぎるので、1つずつ小さい商をたてて計算していけばよいことをグループで話し合いながら商の見当の直し方を学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ギコギコクリエーター(4年)

4年生が図工の授業でのこぎりで木を切ったり、くぎでつないだりしながらペン立てや写真立て、壁掛けなどを作っていました。どの子も集中して作成していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2けたでわるわり算の筆算(4年)

4年生が算数の授業で何十でわるわり算の計算の仕方を学んでいました。「120円で1本20円のあめが何本買うことができるか」の問題の解き方を説明していました。10円玉の個数で考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「Do you have a pen ?」(4年)

4年生が英語活動で「Do you have a pen ?」「Yes,I do.」「No,I don't.」の会話を学んでいました。もっているかどうか質問する物は、「pencil」「eraser」「marker」「notebook」「ruler」「magnet」などの文房具です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3けた÷2けたの筆算の仕方(4年)

4年生が算数の授業で175÷35の筆算の計算の仕方について学習していました。170÷30と考え、17÷3から商の見当をつけるとよいことを学んでいました。割りきれない場合はどうすればよいのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

学年練習4年

4年生が運動会の音遊「Let's Try!」の学年練習をしていました。音遊を行うのは、2年・4年・6年ですが、今日は4年生がグッズ(スカーフ)を使っての学年練習を行っていました。青色の空に、4色のスカーフを使った演技がとてもきれいでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゴミの処理と利用(4年)

4年生が社会科の授業でゴミの処理と利用について単元の学習のまとめをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

□を使った式(4年)

4年生が算数の授業で□を使った式を使って文章題を解いていました。大切な解き方の1つです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ギコギコクリエーター(4年)

4年生が図工の授業でのこぎりで木を切ったり、くぎでつないだりして自分のつくりたいものをつくっていました。鉛筆たて、カレンダー、かべかけなど様々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音遊の学年練習(4年)

4年生が体育館で運動会の音遊の学年練習をしていました。音楽にあわせて楽しそうに踊っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

だれもが関わり合えるように(4年)

 4年生が国語の授業で姿勢良く音読していました。この単元では、課題をもって調べたことをまとめて、発表することをします。そして、たがいの発表のよかったところを伝え合います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291