最新更新日:2024/05/09
本日:count up21
昨日:224
総数:1326035
◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

6年生 家庭科「朝食から健康な一日の生活を」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今回は「いためる」調理の実習で、野菜いためを作っていました。にんじんは意外と固くて切りづらい。たまねぎを切ると涙が。。。でも、みんなで協力して調理していました。
 野菜は炒めるとかさが減り、たくさんの量を食べることができるということも学びました。

6年生 国語「帰り道」その2

 突然の天気雨により,律と周也の関係性が変化する場面の学習です。今日は3組が取り組みました。
 
 教科書本文の前の場面に戻ったり,音読をしたり,グループや学級全体で話し合ったりしながら,周也の様子に迫っていきます。「無駄に放ってきた玉の逆襲」などの本文にこだわりながら,二人の様子を読み描く姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国語「帰り道」

 6年生は,周也と律という二人の視点から描かれた物語文の学習に取り組んでいます。

 今日の学習場面では,下校途中の突然の「天気雨」によって,二人の心の距離が縮まっていく様子を読み描くことが目標です。

 音読,グループでの話し合い,全体での意見交流を通して,物語の世界に迫っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科「動物のからだのはたらき」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食べ物がどのようにからだに取り入れられるかについて、学習をしました。
「消化って何?」「消化液って?」
グループで話し合いながら、消化のメカニズムについて考えていました。

6年生 図工「わたしの大切な風景」2

まだ下描きの段階ですが、納得のいく作品を描きたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 図工「わたしの大切な風景」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校の中で、それぞれが思い出の場所を探し、制作をしていました。
校舎やズボン階段、大きな木など、様々な場所から「大切な風景」を選び、画用紙に描き表していました。

6年生 理科「動物のからだのはたらき」

口の中でご飯つぶを噛んでいると、甘く感じてきます。 
「でんぷんは口の中で変化するのだろうか?」
この疑問を解決するために、ヨウ素液を使って実験していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 理科「動物のからだのはたらき」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、いろいろな動物の「からだのはたらき」を考えました。
 生き物が「生きていくために何を取り入れる必要があるのか」について、メダカ・動物・鳥などの生き物と人間を比べながら、似ているところや違うところを、グループで話し合いながら考えていました。
 動物は、食べ物や空気など、どんなものを、そしてどのようにして取り入れているのか、これからの学習を通して考えていきましょう。

6年生 プール清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4時間目は6年1・3組の児童が清掃をしてくれました。

6年生 プール清掃

きれいなプールで泳げる日が待ち遠しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール清掃

 6月からのプール開きに向けて、6年生がプールサイドの清掃をしてくれました。1年分の汚れを、一生懸命きれいにしようと、頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291