最新更新日:2024/05/16
本日:count up85
昨日:214
総数:1327329
◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

卒業式の体育館飾り(3年)

卒業式の日に体育館の壁に掲示する3年生の自画像が完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ありの行列(3年)

3年生が国語の授業で説明文「ありの行列」を学習していました。「問い」から「答え」までの考えの進め方を段落のつながりに気をつけて読み取っていました。段落ごとの順番を考えて、どんな順番に段落を並べたらよいのか話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃをつくろう(3年)

3年生が理科の授業でこれまでに学習してきたことを使って、おもちゃを作っていました。風やゴム、電気や磁石などを使ってです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

残したいもの・伝えたいもの(3年)

3年生が社会科の授業で残したいもの・伝えたいものの学習をしていました。松山市と小牧市を比べて調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自画像作成(3年)

3年生が卒業式に体育館に掲示する自画像を作成していました。水彩絵の具で上手に描いていました。まだ、下書きをしている学級もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありの行列(3年)

3年生が国語の授業で説明文「ありの行列」の段落を正しい順番に並べ直す学習をしていました。「問い」から「答え」までの考えの進め方を、段落のつながりに気をつけて読み取っていないと、正しい順番に段落を並べ直すことはできません。グループで話し会いながら、並べかえていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高とび(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生が体育の授業で高とびの練習をしていました。いきなりバーがあると怖いので、ゴムを代用してゴムとびをしていました。なかなかうまく跳びこすことができません。練習あるのみです!

磁石のおもちゃ(3年)

3年生が理科の授業で磁石のおもちゃを作っていました。作っていたのは、動く円盤です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かわってきた人々のくらし(3年)

3年生が社会科の授業でこれまで古い道具と昔のくらし、残したいもの・伝えたいものを学習してきました。今日は、調べてきたことや学習してわかったことを新聞にまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

資料から分かったこと(3年)

3年生が国語の授業で資料から分かったことを聞いている人にいかにわかりやすく伝えるのか組み立てを考えてグループごと発表していました。どの子もみんなに分かってもらおうと一生懸命でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

文字の大きさや行の中心に気をつけて書こう(3年)

3年生が、書写の授業で硬筆の学習をしていました。漢字と平仮名の大きさに気をつけて行の中心に文字を書いていました。これまで多くの漢字を学習してきました。2年生で学習した漢字は160字、3年生で学習してきた漢字は200字におよびます。みんな正確に書けるかな?書写の教科書の53頁・54頁・55頁・56頁の漢字表を見て下さい。全部のっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小牧や校区に残る昔を伝えるもの(3年)

3年生が社会科の授業で小牧や校区に残る昔を伝えるものを調べていました。小牧には昔からつづく祭りや年中行事が様々あります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

資料をもとに発表する(3年)

3年生が国語の授業で資料を読み取り、資料のどの部分から何が分かったのかをはっきりさせて最後に自分の考えをまじえて発表していました。どの子も頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小数のたし算の筆算の仕方(3年)

3年生が算数の授業で小数のたし算の筆算の仕方を学んでいました。5.4+3.2の計算の仕方です。ポイントは、0.1の何個分かを考えることです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4時間目、「漢字に思いをこめて」(3年)

3年生は、4時間目の授業参観で道徳の授業を公開しました。家族への思いを漢字一字にこめて、家族にあなたの気持ちを伝えるというめあてでした。家族へ自分の思いをうまく伝えることができましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小数と分数の大きさを比べよう(3年)

3年生が算数の授業で0.2と10分の4では、どちらが大きいのか考えていました。小数を分数に直したり、分数を小数に直したりして、数直線を使って考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「立ち上がった絵の世界」の鑑賞(3年)

3年生が図工の授業で「立ち上がった絵の世界」の作品が完成し、友達の作品を鑑賞していました。すてきな作品が数多くありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

What's this ?(3年)

3年生が英語活動で、「What's this ?」のレッスンを学習していました。教科書の写真を見て、何の写真なのか答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はしたの部分を小数で表す(3年)

3年生が算数の授業でテープの長さをセンチメートルで表していました。はしたの部分はどのように表せばよいのでしょうか?5センチ4ミリを小数を使って、センチで表す問題です。どうして5.4センチになるのか説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「光」(3年)

3年生が書写の時間、毛筆で「光」をかいていました。これまで学習してきた要素「縦画、点、横画、左はらい、曲がり、はね」がすべて「光」の一文字に入っています。これまでに学んできたことを生かしてかいてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291