最新更新日:2024/05/15
本日:count up51
昨日:214
総数:1327295
◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

とじこめた空気をおすとどうなるか?(4年理科)

4年生が理科の授業で空気でっぽうを使って、とじこめた空気をおすとどうなるのか、実験しながら確かめていました。とじこめた空気の体積は小さくなり、手応えが大きくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

慣用句調べ(4年)

4年生が国語の授業で慣用句調べをしていました。国語辞典を使って、慣用句の意味を調べて、短文をつくるということです。「息を殺す」「えりを正す」「油を売る」「型にはまる」「世話を焼く」「なみだをのむ」などです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語活動(4年)

4年生の英語活動の授業でアルファベット大文字・小文字の仲間分けをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゴミを減らすために(4年)

4年生が社会科の授業でゴミの処理と利用について学習しています。ゴミがとても多くなりゴミを減らさないといけない現状を知り、どうすればゴミを減らすことができるのか考えました。リサイクルのこともでてきましたので、課題をもって18日(木)の校外学習にのぞみたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そろばん(4年)

4年生の算数でそろばんを学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工競技会「幸せを運ぶカード」(4年)

4年生は、図工競技会で「「幸せを運ぶカード」を作っています。動いたり、とび出したりする仕組みを使って、楽しいカード作りに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は、図工競技会です!(4年)

明日、図工競技会があります。その準備をしていました。4年生は、「幸せを運ぶカード」に取り組みます。動いたり、とび出したりする仕組みを使って楽しいカードを作ります。見た人が楽しくなったり、不思議に感じたりする工夫ができるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ごんぎつね(4年国語)

4年生が国語の授業で物語文「ごんぎつね」の第6場面の読み取りをしていました。「青いけむりが、まだ、つつ口から細く出ていました」という物語文の最後の1文がありますが、この1文に作者のメッセージが込められている気がしますとの子どもの発言があり、みんなで考えていました。「兵十は火縄銃で撃ったことを後悔している」「兵十の悲しい気持ちが表現されている」「火縄銃をばたりと落としたのは、それだけショックが大きいから」などと読みが深まっていきました。最後の最後に、兵十とごんの気持ちが通じ合った、悲しい物語でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

884÷34の筆算(4年)

4年生が算数の授業で2けたの数でわる、わり算の筆算の仕方をまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ごみのゆくえ(4年)

4年生が、社会科の授業でごみのゆくえについて調べていました。ゴミの収集日に所定の場所に出したゴミはパッカー車が集めて回り、その後、どこに行ってどのように処理されるのかビデオや教科書や社会科副読本を使って調べていました。詳しくは、来週の校外学習で、清掃工場(小牧岩倉エコルセンター)やリサイクルセンター(エコハウス)に行ってゴミ処理のしくみを見学してきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写競技会「秋」(4年)

本日、1・2時間目に書写競技会がありました。4年生は、毛筆で「秋」をかきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プラネタリウム見学(4年)

4年生がプラネタリウム見学に行ってきました。月の動きと夏の星座について学習してきました。これまで学習したことの復習になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ごんぎつね(4年国語)

4年の国語の授業で第2場面の読み取りをしていました。情景や描写、会話から登場人物の気持ちを読み取っていました。登場人物は、「ごん」と「兵十」ですので、場面によっては、「ごん」に対する「兵十」の気持ち、「兵十」に対する「ごん」の気持ちについて、「ごん」が「兵十」にしたことや「兵十」が気づいたことなどからそれぞれの気持ちを読み取っていくことになります。
画像1 画像1
画像2 画像2

2018 ダンス実行委員会(4年)

 運動会の翌日「タッタでめちゃのり」ダンス実行委員会がありました。
 各クラス4人の代表が、何度も集まり練習をし、気を付けてもらいたいことなどをみんなに伝えたり、休み時間に練習をするように呼びかけたりして当日を迎えました。

 実行委員を通して、それぞれが「今までできなかったことができた」「前より頑張った」と発表することができ、教室が拍手に包まれました。

 今後は、上学年として、学級においても学年においても更なる活躍を期待しています。
画像1 画像1

4年音遊「タッタでめちゃのり」

4年児童は、リズムにのって、タンバリンをたたきながら、ノリノリに踊っていました!
画像1 画像1

4年音遊「タッタでめちゃのり」

プログラム10番は、4年音遊「タッタでめちゃのり」でした。4年生の児童は、タンバリンをうまく使って、リズムにのって、ノリノリに踊っていました。とっても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年徒競走「めちゃ×2 駆けてる!」

プログラム1番は、4年徒競走「めちゃ×2 駆けてる!」でした。トラック約半周を走りました。白組が勝利!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

商が1けたになる筆算(4年)

4年の算数の授業で商が1けたになるわり算の筆算を学習していました。問題は、96÷32の筆算の計算の仕方です。1けたでわる筆算と同じように、たてる→かける→ひくの順に計算すればよいことを使って、商の見当をつけて計算していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ごんぎつね(4年)

4年国語の授業で物語文「ごんぎつね」の1場面の読み取りを行っていました。子どもたちは、ワークシートに気になることや気づいたこと、感想、疑問に思ったことなどを熱心に書き込んでいました。まさに、授業に集中していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動場で最後の学年練習(4年)

4年生が、運動場で運動会前最後の学年練習をしていました。タンブリンの鈴の音がいつまでもいつまでも運動場に鳴り響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291