最新更新日:2024/05/16
本日:count up12
昨日:236
総数:1327492
◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

修学旅行の紹介文、発表(6年)

6年生が英語の授業で修学旅行の紹介文を4人グループごとに発表しました。どこに行って、何を見て、何を食べて、何が楽しかったのか、それについてどうだったのか紹介しました。すべて過去形です。その後、ユニット5の例文を聞いたり、読んだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

毛筆「世界」(6年)

6年生が書写の時間に毛筆で「世界」をかいていました。集中していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5種類の水溶液の違い(6年)

6年生が理科の授業で5種類の水溶液の違いを実験して調べていました。水溶液のにおいを調べた後、水溶液を蒸発皿にピペットで少量ずつとり、熱して蒸発させていました。白い物が残るものと残らない物にわかれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

原子爆弾の投下と戦争の終わり(6年社会)

6年生が戦争について学習していました。広島と長崎に投下された原子爆弾の被害の大きさとその目的、模擬原子爆弾が終戦間近に春日井市に投下されたこと、今もアメリカに残る原子爆弾投下に対する認識(原爆投下で早く戦争が終わったから日本にとってもよかったという考え)などから、原子爆弾投下の是非〜戦争そのものについて、と視点を変え、話し合いを通して戦争の是非について考えました。日本の歴史上、もっとも大きな被害があった太平洋戦争の事実から、二度と再び戦争を起こさないということを確実に理解してほしいところです。(黄色が長崎に投下された原爆の大きさ・黒が広島に投下された原爆の大きさです。被害状況は長崎より広島の方が悲惨な状況ですが、長崎に投下された原爆の方が威力のある原爆であったということです)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

説明文「鳥獣戯画を読む」(6年)

6年生が国語の授業で、説明文「鳥獣戯画を読む」を学習していました。ワークシートを使って、筆者は自分の見方を読者に伝えるためにどのような工夫をしているのか、追究していました。もちろん、筆者が「鳥獣戯画」の何をどのように素晴らしいと感じているのかを読み取ることはもっとも大切なことですが・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の様子を英語で紹介する(6年)

修学旅行の様子を英語で紹介するために、過去形を使ってグループで相談しながら紹介文を作っていました。「I went to〜.」「I enjoyed〜.」「I saw〜.」「I ate〜.」「It was 〜.」という文型を使って紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水溶液の違いを調べる(6年)

すべて透明な液体です。食塩水・石灰水・アンモニア水・塩酸・炭酸水の5種類です。見た目では違いはわかりません。炭酸水だけは、泡がでています。「におい」と蒸発させたときに残る物を調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テープカッターづくり(6年)

6年生が図工の授業でテープカッターづくりを行っています。学校の電動糸のこぎりは、この時間もフル稼働です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テープカッターづくり(6年)

6年生が図工の授業で、電動糸のこぎりを使って、テープカッターづくりを行っています。まだ、スタートしたばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の時間、6年生の教室を訪問しました!

今週1週間、全国学校給食週間でした。地産地消が今年度のテーマで献立も特に小牧市産・愛知県産の食材を多く取り入れたメニューでした。栄養教諭の先生方並びに給食センターの皆様方、どうもありがとうございました!通常のメニューよりおいしく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の時間、6年生の教室を訪問しました!

6年生の児童は、今日が全国学校給食週間の最終日で献立に小牧市産・愛知県産の食材が多く使ってあることを知っていましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の時間、6年生の教室を訪問しました!

給食の時間、6年生の教室を訪問しました。今日が全国学校給食週間の最終日で小牧市産や愛知県産の食材をふんだんに使った献立でした。おいしかったと評判でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(金)給食の時間、6年生の教室へ

<献立>
小牧のクリームシチュー・ニギスフライ・野菜ソテー・小牧市産お米のババロア・愛知の米粉入りパン・牛乳 全国学校給食週間にちなんだ、小牧市産・愛知県産の食材を使った給食の献立でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工競技会の作品を鑑賞しました!(6年)

6年生が図工競技会の作品を鑑賞していました。気に入った作品のどこがよかったのかメモしながら鑑賞していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

テープカッターづくり(6年)

6年生が図工の時間、一生懸命、テープカッターを作っていました。電動糸のこぎりもうまく使いこなしているようです。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハードル走(6年)

6年生がハードル走を行っていました。ハードルを跳びこえる姿勢がだんだんよくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4時間目は、5年生・6年生が授業参観でした!

4時間目は、5年生・6年生が授業参観でした。さすが高学年、どの学級も落ち着いた学習ぶりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テープカッターづくり(6年)

6年生が図工の授業でテープカッターづくりをしています。電動糸のこぎりを使って作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「My hobby is 〜.」「I went to 〜.」(6年)

6年生が英語の授業で「My hobby is 〜.」「I went to 〜.」の文型を学習しました。過去形がでてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

原爆の投下と戦争の終わり(6年)

6年生が社会科の授業で太平洋戦争が日本にもたらしたものは何か、調べていました。広島・長崎に原爆が投下され、多くの命を失いました。戦争のあとには何が残されたのでしょうか?焼け野原と多くの人々の死です。あまりにも大きな犠牲を払いました。二度と戦争を起こしてはいけません。心に刻んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291