最新更新日:2024/05/15
本日:count up36
昨日:251
総数:1327066
◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

今日から後期委員会活動がスタートしました!

今日から後期委員会活動がスタートしました!計画委員会のメンバーが一新し、各委員会の委員長や副委員長などの代表を決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期最初の委員会活動でした!

今日が、後期最初の委員会活動でした。委員長や副委員長などの役員決めや後期の委員会活動の計画について話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会準備をしました!

1年生から4年生が下校した後、5・6年生で運動会の準備をしました。明日は雨で、しかも30日(日)と1日(月)は、台風24号の影響が懸念されるので、すべては準備できませんが、できるところまでは準備をしました。台風の被害が少なく、10月2日(火)に運動会が予定通り、午前9時にスタートできることを祈るばかりです。5・6年の児童の皆さん、運動会準備、大変ご苦労様でした。運動会が実施できるのも5・6年の児童の皆さんの準備のおかげだと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援団の運動場練習

委員会の時間、赤白の応援団の児童は、運動場全体を使って頑張っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会準備のための委員会PART2

今日は、運動会の準備のための委員会活動の日でした。どの子も委員会に分担された運動会の係の仕事を動いておぼえていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会準備のための委員会

運動会の様々な係活動を5・6年生の委員会で割り振って行います。今日の委員会の時間にどのような係活動をするのか、各委員会担当の先生から話を聞き、当日さながらに動いておぼえました。運動会の各係の運営は、5・6年の児童が協力して行いますので、とても重要な仕事になります。運動会の成功は5・6年生の児童の力によるところが大きいです。応援団だけは、委員会の仕事からはずれて、応援団の仕事に専念します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日(火)生活委員会によるあいさつ運動

本日、生活委員会の児童による、常時活動のあいさつ運動がありました。さわやかな秋空のようなあいさつが返ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日(火)応援団の練習

運動会の応援団の練習が今日もありました。今日は、運動場にでての練習も行いました。室内で大きい声がででいると思っていても、運動場だと小さく聞こえてしまうことにも気づいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健康フェスティバル2日目

健康フェスティバル2日目です。子どもたちは、クイズラリーをしながら、米野小で発生したけがやその防止について学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健康フェスティバル

今日、明日と20分放課と昼放課に保健委員会の児童が、健康フェスティバルを実施しています。けがに関するクイズラリーを行って、クイズに答えながら、けがを防止しようとする気持ちを高めるのがねらいです。多くの児童が参加しています。保健室前で「参加賞」を保健委員からもらい、とても喜んでいました。けがが少なくなるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回通学団会PART2

全校で通学班ごとにわかれ、1学期の反省をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回通学団会

本日、2時間目に第2回通学団会を行いました。1学期の登下校の反省をして、問題点があれば改善することと、夏休みの通学団プールについてのことの大きく2点について話し合われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来週、全校でのあいさつ運動を行います!

現在は、生活委員の常時活動として、昇降口に立ってあいさつを呼びかけていますが、来週の月・火・水曜日は、全校であいさつ運動に取り組みます。あいさつの極意は、「笑顔で!相手の目を見て!元気よく!自分から進んで!」です。あいさつの極意を意識して、しっかりあいさつをしましょう!もちろん、学校の中だけではなく、お世話になっているパトボラの方々やよく知っている近所の方々、家の人にもあいさつをしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放送委員会の仕事、昼の校内放送

画像1 画像1
放送委員会の児童は、常時活動として毎日、お昼の校内放送を担当しています。今日も放送室に3人の児童が集まり、プログラムにそって、曲をながしたり、給食の献立の紹介をしたりして、楽しそうに活動していました。
画像2 画像2

6月7日(木)生活委員会の児童による、あいさつ運動

今日は、生活委員によるあいさつ運動がありました。あいさつ運動を行っている、1階渡りの壁にツバメのつがいが巣を作っています。ヒナが何羽かいるようで、つがいで子育てをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ゴーヤの苗を植えました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月1日(金)園芸委員会の児童が、緑のカーテンになるように、ゴーヤの苗を北校舎の南側に植えました。大きく育つように、肥料や水をいっぱいあげました。

緑の募金にご協力ありがとうございました!

園芸委員会の児童が、月曜日から今日までの3日間、緑の募金活動に取り組みました。募金にご協力ありがとうございました。全部で14,751円集まりました。集まった募金は、小牧市緑化推進委員会に届けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(月)緑の募金活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
園芸委員会の児童が、今日から5月30日(水)までの3日間、登校時に昇降口で、20分放課に職員室前で募金活動を行います。ご協力よろしくお願いします。集められた募金は小牧市緑化推進委員会に届けます。

保健委員会からの発表

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の児童集会では、保健委員会からの発表もありました。「1836」という数字が出されました。この数は、昨年度、保健室に「けが」をして訪れた子のけがの件数だそうです。けがが発生した場所は、遊具コーナーや中庭が多いそうです。そうした、けがを減らすために、保健委員会の児童が常時活動として、ヒヤリはっとのビブスを着て、昼放課にけが防止をよびかけるそうです。けがが減るとよいですね。落ち着いて行動することもけがを減らす、有効な手立ての一つだと思います。

5月17日(木)児童集会、児童会テーマの発表!

画像1 画像1
今日の児童集会で、計画委員の子たちから平成30年度の児童会テーマが発表されました。児童会テーマは、「希望へ進む米野っ子 輝く力ではばたこう!」です。本テーマに込められた願いは、一人一人がもっている輝く力を存分に発揮し、希望に向かって進んでいこうということです。児童会テーマのように、どの子も希望や目標の達成に向けて、全力で、たゆまぬ努力をしてほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291