最新更新日:2024/05/18
本日:count up1
昨日:127
総数:1327825
◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

日本語指導

国際教室では、日本語指導を取り出しをして行っています。日本語指導が必要な外国人児童に個別に丁寧な日本語指導が毎時間、行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際教室の授業

2時間目、国際教室では、日本語指導でそれぞれの学年の国語の内容と算数の問題で日本語の意味がわからない言葉の学習をしながら問題を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

国際教室の授業

5時間目、国際教室では日本語の指導と算数の授業が行われていました。日本語指導では助詞の「も」の使い方、算数では、九九を学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

国際給食の日

9月17日(火)はタガログ語を母国語にもつ児童が国際教室に集まって一緒に会食する国際給食の日でした。会話もはずんで楽しそうに給食を食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

国際給食の日

先週の金曜日、9月6日はポルトガル語を母国語にもつ児童が国際教室に集まって会食する、国際給食の日でした。会話もはずんでとても楽しそうでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日(火)国際給食の日

今日は、スペイン語を母国語にもつ児童が国際教室に集まって会食する国際給食の日でした。1年生は10月の国際給食から参加しますが、今年度はスペイン語を母国語にもつ児童数は昨年度より少なくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

国際給食の日

今日、7月16日(火)はスペイン語を母国語にもつ児童が国際教室に集まって一緒に会食する、国際給食の日でした。先週の金曜日、7月12日(金)は、タガログ語を母国語にもつ児童の国際給食の日でした。会話もはずみとても楽しそうに給食を食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際給食の日

月に一度、ポルトガル語、スペイン語、タガログ語、インドネシア語を母国語にもつ児童が国際教室に集まって一緒に給食を食べる国際給食の日がそれぞれ計画されています。国際担当の先生と語学相談員の方々とも一緒に会食します。会話もはずんで楽しそうです!7月は8日(月)にインドネシア語、11日(木)にポルトガル語の児童の国際給食がありました。今日、12日(金)はタガログ語、16日(火)はスペイン語の国際給食が予定されています。
画像1 画像1

今日は国際給食の日でした!

今日はタガログ語を母国語にもつ児童が国際教室に集まって一緒に会食する国際給食の日でした!会話もはずみ楽しそうでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(水)国際給食の日

今日は、ポルトガル語を母国語に持つ児童が国際教室に集まり、一緒に会食する国際給食の日でした。担当の先生が一人かわりました。林先生、よろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(水)今日は国際給食の日でした!

今日は、スペイン語を母国語にもつ児童が国際教室に集まって会食する、国際給食の日でした。今日は、1年生の子たちは各教室で食べていますので集まっていません。
画像1 画像1
画像2 画像2

国際給食の日

今日は国際給食の日でした。会話もはずんで楽しそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際給食の日

5月14日(火)今日はタガログ語を母国語にもつ児童が国際教室に集まって会食する、国際給食の日でした。新しく2名の国際の先生をむかえて楽しそうでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際教室の授業

国際教室には、3名の先生と語学相談員の先生がいて、日本語を教えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291