最新更新日:2024/05/27
本日:count up12
昨日:289
総数:1329746
◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

夢先生とオンラインでお話をしました!(6年生)

セパタクローの選手として活躍された夢先生、寺島武志さんとオンラインでお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

冬のおとずれ(6年生)

6年生が国語の授業で冬の季語を使って、五七五の俳句をつくっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

条約改正(6年生)

6年生が歴史の授業で明治政府が条約改正をめざして努力したわけを調べていました。江戸幕府が欧米と結んだ修好通商条約は不平等な条約だったということです。
画像1 画像1
画像2 画像2

電気の利用(6年生)

6年生が理科の授業でコンデンサーに電気をため、ためた電気が何に利用できるのか調べていました。明かりをつけたり、モーターを回したりすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソーラン節通信最終号の発行(6年生)

12月6日(月)ソーラン節通信も今日が最終号となりました。体育授業参観から約2週間が経ちました。6年生の学年掲示板には、6年生の子ども達の寄せ書きや5年生から送られた手紙、保護者の皆様から寄せられたメッセージが掲示されています。特に保護者の皆様から寄せられたメッセージは、どれも心温まるものばかりで、子ども達もじっくりと見入っていました。協力してくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1

比例を使って(6年生)

6年生が算数の授業で比例の考え方を使った応用問題に取り組んでいました。「10枚の紙の重さが21グラム、全体の重さが743グラム、紙は全部で何枚?」の問題です。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業文集に取り組む6年生

6年生が卒業文集に熱心に取り組んでいました。2学期中に完成させるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ユニット6の振り返りのリスニング(6年生)

6年生が英語の授業でユニット6の振り返りのリスニングをしていました。聞き取って答えることができたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

租税教室(6年生)

6年生が社会科の授業で税金について学びました。市役所の税務課の方がみえて、税金の種類、税金の使いみち、税金はだれが納めるのかなど税金のDVDを見ながら、学びました。子どもも税金を払っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

倒幕までの流れ(6年生)

6年生が歴史の授業で江戸時代の終わりごろの世の中の様子を学んでいました。若い武士たちが江戸幕府を倒すまでの流れをワークシートにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

電気と私たちのくらし(6年生)

6年生が理科の授業で電気の性質や電気と私たちのくらしとかかわりの学習で電気がつくられたり、利用されたりしている場所を教科書のさしえから探していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ソーラン節通信第7号の発行(6年生)

体育授業参観でのソーラン節の発表を無事終えて、学級ごとに振り返りをしましたので報告します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「竈門炭治郎のうた」(6年生)

6年生が音楽の授業で「竈門炭治郎のうた」の曲をリコーダーで気持ちよさそうに演奏していました。
画像1 画像1

てこを利用した道具(6年生)

6年生が理科の授業でてこを利用した道具について学んでいました。小さい力で大きな仕事をすることができる道具がてこのしくみを利用した道具です。「ペンチ」や「はさみ」「ピンセット」「せんぬき」などです。力点・支点・作用点がどこにあるのか考えていました。
画像1 画像1

国会開設で変わったこと(6年生)

6年生が歴史の授業で国会が開設されることになって変わったことを調べていました。大日本帝国憲法がつくられ、国のしくみが大きく変わりました。選挙が行われるようになり、国民に選ばれた議員が政治を動かすようになったことは大変大きな変化です。
画像1 画像1

Let's think about our food.(6年生)

6年生が英語の授業で昨夜食べたものやふだん食べているもの、食材の産地、食材の属するグループをメモを見ながらペアや4人グループ、全体で発表していました。「I ate spaghetti last night.」「I usually eat natto spaghetti at home. 」「The natto is from Ibaraki.」「Natto is in the red group.」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソーラン節通信第6号の発行(6年生)

9月から始まったソーラン節の練習。練習を重ねるたびに6年生の絆が深まっていくのを感じました。「一人の力は小さいけれど、みんなの力を合わせれば大きな力になる」ということを今回のソーラン節で実感することができました。これからの学校生活でもみんなで支え合い、協力しながら卒業を迎えることができるとよいですね。卒業まであと4か月。米野小に登校するのもあと68日です。卒業が近づくにつれて多くの人たちが、6年生の卒業を祝福するための準備をしてくれることでしょう。そういった周りの人たちへの思いに気づき、感謝をする。その感謝の気持ちを言葉と行動で伝えていきましょう!ソーラン節はここで終わりますが、「絆」と「感謝」はこれからもずーっと続きます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ソーラン節〜絆と感謝〜」(6年生)

6年生にとっては、小学校生活最後の運動会での演技でした。子どもたちは「学年の仲間との絆を深める」「支えてくれた人たちに感謝を伝える」という2つの目的を達成するために、今日まで頑張ってきました。今日の子どもたちの演技や言葉かけを見ていると、その2つの思いがひしひしと伝わり、その成長ぶりに感動しました。子どもたちへの温かい拍手とお声がけをありがとうございました。6年担任一同、心より感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラス対抗リレー(6年生)

6年生の短距離走はクラス対抗リレーでした。優勝したのは3組でした。おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソーラン節を踊る6年生

6年生が体育授業参観前の最後の練習を学級で行っていました。本番当日、全力で頑張る6年生の演技を期待しています。体調を整えて、体育授業参観にのぞんでください!
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291