最新更新日:2024/05/18
本日:count up64
昨日:127
総数:1327889
◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

夏休みの日誌が配られました!(6年生)

本日(7月19日月曜日)に「夏休みの日誌」が配付されました。6年生にも夏休みの課題のプリントと一緒に「夏休みの日誌」が配られていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

リスニング(6年生)

6年生が英語の授業でゲーム形式のリスニングをして盛り上がっていました。黒板に子どもが描いた動物を英語で答えるゲームや数字を聞き取るビンゴゲームです。
画像1 画像1

大陸から学んだこと(6年生)

6年生が歴史の授業で奈良に都があった頃、日本は大陸からどのようなことを学んだのか、調べていました。聖武天皇は中国(唐)の政治のしくみや大陸の文化を学ばせるために遣唐使を送ったり、中国から鑑真を招いたりしました。天皇中心の国づくりや日本の文化の発展に生かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

古文をかく(6年生)

6年生が書写の授業で毛筆で古文を視写していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

顕微鏡で微生物や花粉などを見ました(6年生)

6年生が理科の授業で顕微鏡を使って、微生物や花粉などを見ていました。これまで新型コロナ感染症対策で顕微鏡が十分に使えなかったので、今日顕微鏡の操作も含めて確認して使っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

森へ(6年生)

6年生が国語の授業で説明文「森へ」の意味調べを国語辞典を使って行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生き物と水とのかかわり(6年生)

6年生が理科の授業で生き物は水とどのようにかかわって生きているのか調べていました。生き物は水がなくては生きていけませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2

私たちにできること(6年生)

6年生が国語の授業で具体的な事実や考えをもとに、提案する文章を書いていました。身の回りにある環境問題についてテーマ(節電やゴミを減らす等)を決めて、提案文を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

食べ物をとおした生き物のかかわり(6年生)

6年生が理科の授業で食物連鎖について学んでいました。生き物は食べ物を通してどのように関わっているのか調べてまとめていました。給食の献立表から食べ物の材料のもとをたどっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「この道や 行く人なしに 秋の暮」(6年生)

6年生が書写の授業で松尾芭蕉作の俳句「この道や 行く人なしに 秋の暮」を毛筆でかいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

聖武天皇の政治(6年生)

6年生が歴史の授業で聖武天皇はどのように世の中を治めようとしていたのか調べていました。聖武天皇が即位した頃の世の中の様子を年表から読み取って考えていました。都ので伝染病が流行したり、全国各地で災害や貴族の反乱が起こったりして、世の中が乱れていたようです。
画像1 画像1

ヒストグラム(6年生)

6年生が算数の授業で3学級のソフトボール投げの記録のヒストグラム(柱状グラフ)を見て、どの学級の記録がよいといえるのか考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

工夫されたヒストグラム(6年生)

6年生が算数の授業で日本の人口について調べた3つの資料(グラフ)からわかることをグループで考えていました。資料を分析し、考察することが必要になってきます。
画像1 画像1

夏の生活を工夫しよう(6年生)

6年生が家庭科の授業でこれまで学習してきたことを生かして、自分の生活を見直し、夏の住まい方や着方の工夫を計画していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291