最新更新日:2024/05/08
本日:count up16
昨日:240
総数:1325806
◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

5年生 算数「速さ」

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、算数で「速さ」の学習に取り組んでいます。
 今日は、「速さと時間」の関係をもとに、新幹線が進む「道のり」を考えます。

 「時速230kmで2時間進んだら…460kmだ」
 「3時間30分走ると…?」
 30分をどのように考えるのかが難しいところです。

 子どもたちは様々な考えを出し、「道のり」を導き出すことができました。
 

5年生 プログラミング

 ロボットとタブレット端末を使い、プログラミングの学習をしました。
 “正方形や正六角形を描かせるためには、ロボットを何度(°)回転させて、その操作を何回繰り返したらいいのだろう?”

 「正方形を描くなら、90°回転を3回繰り返せば良いんだよね?」
 「正六角形なら?」
 「120°回転なの?」
 「う〜ん、60°回転で良くない?」


 算数で学習したことを生かしながら子ども同士で話し合い、プログラミングの操作を進めていました。実際に思い通りの図形を描き上げることができて、大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のメニューはサバの香味焼き、野菜のごま和え、おこと汁、ご飯、牛乳です。ご飯がすすむメニューです。

5年生 理科 「ふりこのきまり」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 実際にふりこを使って、「ふりこが1往復する時間は何によってかわるのか」を確かめる実験していました。ふりこの重さなのか、ひもの長さなのか、条件をかえて試しました。タブレット端末で時間を計り、往復の平均を出しながら考えていました。

5年生 食育指導

 栄養教諭の先生をお招きして、5大栄養素の働きや、バランスの摂れた食事の大切さについて学習しました。給食の献立を見て、食品の栄養素ごとにグループ分けをしながら、楽しく学ぶことができました。
 成長に欠かせない栄養素をバランスよく摂って、これからもぐんぐん大きくなってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

ビオラも雪をかぶっていました!

先日5年生が花華プロジェクトの活動でビオラの苗を植えました。今朝の降雪で苗にも真っ白な雪をかぶっていました。元気に育ってほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 花*華プロジェクト その3

 これからも、5年生を中心にビオラの苗を大切に育てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 花*華プロジェクト その2

 近藤種苗店さんに、植え替えのポイントを教えていただいた後、6年生への感謝の気持ちを込めて、一生懸命、植え替えをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 花*華プロジェクト その1

 卒業式の会場を、在校生が育てたビオラで飾ろう!との想いにより、十年程前から始まった「花*華プロジェクト」。米野小学校のこの伝統は、今年も引き継がれています。
 プラグ苗がある程度大きくなったので、プランターに植え替える作業を5年生が行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科「エプロン作り」

 家庭科で、エプロンづくりに取り組んでいます。
 今回の学習で初めて扱うミシン。スタートボタンを押してもよいのか迷ったり、針の動きの早さに慌てたりしましたが、保護者ボランティアの方々のご協力をいただきながら、少しずつ縫い進めることができました。
 ボランティアの方々へのお礼の挨拶も、丁寧にできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科「エプロン作り」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ミシンやアイロンを使って自分のエプロンを作っていました。ミシンの使い方に苦戦する場面もありましたが、ミシンボランティアとして保護者の方の協力をいただきながらなんとか進めていました。保護者の皆様、いつもありがとうございます。

5年生 算数「円と正多角形」

 辺の長さがすべて等しく、角の大きさもすべて等しい多角形を,作図をしていました。円の中心から角度を考えてかくのか、長さを考えればよいのか、いろいろな考え方で進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 音楽

音楽室からはルパン三世のテーマが流れていました。電子ピアノの伴奏に合わせてみんな上手にリコーダーで演奏していました。ご自宅でも聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数「割合を使って」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「値引きされたあとの値段を考えよう」をめあてに、算数の学習に取り組んでいました。10%引きはどう考えればいいのだろう、簡単に計算できる考え方はないのだろうかと、考えを共有しながら学習を進めていました。
 実生活でも必要な学習内容です。家族でお買い物に出かけたときには、「これは○割引だと、いくらになる?」と、是非、問いかけてみてください。

5年生 図工「伝え合いたい思い」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「伝言板」を作成しました。1枚の板に好きなデザインを描き、電動糸のこぎりで切り取っていきます。電動糸のこぎりの扱いに苦戦する子どももいましたが、友達の様子を見たり助け合ったりして、作業を進めることができました。完成するのが楽しみです。

5年生 夢の教室

 陸上競技において、全国の高いレベルで活躍された中新井美波先生をお招きし、5年1組の児童が、夢の教室に参加しました。5年生の他クラスも、12月に参加します。

 お招きした「夢先生」の人柄に、子どもたちはすぐに引き込まれ、楽しみながらも真剣にお話を聞いていました 先生からの言葉やメッセージを、一人ひとりがしっかりと受け取っていました。夢先生へ宛てたお手紙からも、多くの学びが伺えました。
 
 夢の教室の先生方、貴重な経験をありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 棒引き〜1本でも多く〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生はクラス対抗で棒引きを行いました。どの棒を何人で取りに行くのか、誰が次にどの棒取りに助けに行くのか、クラスで作戦を練って本番に挑みました。迫力のある種目でした。

5年生 Let's チャレンジ!学級全員リレー

5年生は学級対抗リレーでした。どのクラスも一生懸命走る仲間に大きな声援を送っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 6年生全体練習見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6時間目に行われた6年生の全体練習を5年生が見学しました。6年生になったらどんな姿になるのか。どんな姿でありたいのか。実際に6年生が移動する姿、走っている姿、応援している姿などを見て考えました。
 逆に6年生はどんな姿を見せられたでしょう。演技以外の場面でも最上級生としての姿を期待しています。自信をもって「これが米野小学校の最高学年だ」という姿を背中で語れるように成長していってほしいです。

5年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
「物のとけかた」の実験をしました。今日はコーヒーシュガーと片栗粉を水に溶かしてみました。水に色がついたり濁ったり。溶けた物は無くなるのかな。残るとしてもどうやって残るのかな。砂糖や塩は溶けてなくなったように見えるけど。どうなっているのかを調べていきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291