最新更新日:2024/05/16
本日:count up31
昨日:99
総数:616086
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

PTA総会

画像1 画像1
授業参観の後のPTA総会にも、たくさんの保護者の方が参加してくださり、無事終えることができました。

「みんなで つなごう ぶ門全員で ち恵出し合って」

学校・家庭・地域とのよりよい連携をめざす活動に、本年度もご理解ご協力よろしくお願いします。

4月20日(木) 授業参観・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
4月20日(木)授業参観、PTA総会、学年・学級懇談会が行われました。
どのクラスも、保護者の方が、一生懸命自分のお子さんの学びの様子を見ていました。すべての学年の子どもたち・・・始業式から2週間で、もうすでに大きく成長しています。


授業参観ありがとうございました

多くの保護者の方に授業参観していただくことができました。子どもたちも、いつになく張り切っていたように思います・・・。

「聴き合い つながり高め合う 豊かな学びと豊かな心」を学校教育目標として、三ツ渕っ子を大切に育てていきたいと思っていますので、今後も保護者の方の三ツ渕小学校の教育へのご支援、ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

時こくと時間

画像1 画像1
2年生は算数で「時こくと時間」の勉強をしていました。
○ 午前0時から、6時間30分後の時刻は?
○ 午前9時から、午前11時25分までの時間は?

生きていくために、時間をしっかりと理解することは大切なことです。
友達と、関わり合い考えをつなぎながら学習に取り組む姿は素敵です。


図工 ねん土

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は「ねん土」を使って創作活動・・・。たこやき、シュークリーム、携帯電話、
ドラえもん・・・・。自分が思い描いた物を形にしていきます・・・。みんな楽しそうに取り組んでいました。

物の燃え方と空気 6年生

画像1 画像1
6年生は理科で「物の燃え方と空気」の勉強をしています。今日の課題は、「集気びんの中のろうそくを燃やし続けるには?」集気びんにふたをしたり、下の年度に切り込みをいれたりして、いろいろなパターンをみんなで考えていました。ここで大切な観察ポイントは、線香の煙の動きです。線香の煙の動き=○○の動き・・・。これから、物が燃えると言うことはどういうことなのかを、深く追求していきます。

4月20日(木) 今日は授業参観日

画像1 画像1
4月20日(木)少し肌寒い朝になりましたが、子どもたちは元気に登校していました。6年生は、今日のPTA総会の会場作りのお手伝いを、意欲的にしてくれました。
本日の予定は以下の通りです。

13:20〜14:05 授業参観
14:25〜15:15 PTA総会
15:25〜16:05 学年・学級懇談会

多くの保護者の方のご来校をお持ちしています。

身体測定と視力検査(1年生)

2・3時間目に1年生は身体測定と視力検査を行いました。検査を行うだけでなく、保健の先生から友達にプリントを手渡すときにはどんなことに気を付けるとよいのかという大切な話もありました。こうした機会を通して、自分の体の成長を知ってほしいと思います。
画像1 画像1

今日からそうじもスタート

1年生は昨日から給食が始まり、今日からそうじもスタートしました。大きなほうきや水ぶきなどを使って教室やろうかをきれいにしました。お手伝いに来てくれる6年生のお兄さん・お姉さんが掃除の仕方や道具の使い方をやさしく教えてくれて、1年生の子もしっかりと、そして楽しくそうじができました。
画像1 画像1

心を込めて

画像1 画像1
4月19日(水)の掃除の時間の様子です。どの学年の児童も、心を込めて丁寧に掃除をしています。何事にも一生懸命取り組む姿は、見ていて本当に気持ちのよいものです。

楽しかった!書写授業♪

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は2年生初めての書写の授業。担任の先生以外の先生の授業は小学校に入ってから初めての2年生。挨拶はなんのため?姿勢はどうすべき?基本をしっかり教えていただきました。「先生、楽しかったよ!!」と授業後いろいろお話をしてくれました。来週が楽しみです!

きつつきの商売

画像1 画像1
3年生が国語の授業で最初に出会う物語文は、「きつつきの商売」

題名から、商売の内容を想像してみる・・・。
「きつつきだから、大工か?」
「木にあなをあける仕事だな・・・。」
「いやいや、木の中の虫を集めて売るんだな、きっと」

それでは、まずじっくりと、
主人公の気持ちや書かれている情景を思い浮かべながら読んでみよう。

どんな商売だったかは、お子さんに聞いてみてください。

虹ノート

画像1 画像1
ノートの表紙に「虹」という字を書く・・・。

国語の作文ノートの名前だ・・・。

3年生になって初めて書く作文のテーマは、

「3年生になってがんばりたいこと」

何をがんばりたいかをより具体化することにより、

自分がやるべきことが見えてくる・・・。

はじめての給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の給食が今日から始まりました・・。
エプロンのつけ方、配膳の仕方、減らしたり増やしたりするときのルール、
牛乳キャップの開け方、後片付けの仕方、ゴミの分別などなど・・・。
給食の時間にも学ばなくてはならないことがたくさんあります・・・。

給食当番以外の子どもたちは、配膳が終わるまでとてもおりこうさんに
待つことができました。
そして、ついに「いただきます」の時間がやってきました・・・。
「おいしいー♪」「わたし、カレー大好き!」「牛乳大好き!」
初めての給食をみんなとてもおいしそうに食べていました・・・。
どうやら、1年生も給食の時間が毎日楽しみな大好きな時間になりそうです。

ちなみに、今日の献立は、大人も子どもも大好きな「カレーライス」「キャベツ入りメンチカツ」「カップケーキ」「牛乳」でした。

給食をはじめ、今日1日の様子を、お子さんが家に帰ったらいろいろ聞いてあげてくださいね。よろしくお願いします。

へびの色塗り

画像1 画像1
 2年生は絵の具を使って「へび」の色塗りをしていました。みんな、集中して色塗りに取り組み、色の組み合わせや塗り方にもそれぞれが工夫をしていました。
 学年が上がってから初めて描いた力作を、20日の授業参観の時にじっくりと見てあげてください。よろしく、お願いします。

遊具の使い方

画像1 画像1
4年生は遊具の使い方について学習しているようでした。
遊具は正しく利用しないと、とても危険なものです。
使い方、使うときのルール、そして低学年への配慮など・・・。

1年生が危ないことをしようとしたら、優しく使い方を教えてあげてください。

算数

画像1 画像1
1年生も本格的に授業がはじまっています。算数の勉強は、まずは数の数え方から始めます。これがこれから習っていく算数の1番の基礎となります。これから、この学びがどのようにつながっていくかを、ぜひ楽しみに取り組んでほしいものです。

      がんばれ!一年生!

全国学力学習状況調査

画像1 画像1
4月18日・・・6年生は全国学力学習状況調査日となっています。
午前中は、テスト問題と質問用紙とにらめっこです・・・。

テストに取り組む姿は真剣そのものです・・・一生懸命さが伝わってきます。

こんな、テストに臨む姿勢からも、成長が感じられます。

天気の変化

画像1 画像1
5年生は理科で、天気の勉強をしています。
今日は雲の動きを観察し、雲の様子をスケッチしていました。
理科で、大切なのは「よーく・・・観察すること」
よーく観察すると、普段気づかないことが見えてきます。

そして、天気の変化を予想できるようになると、
生活していく上で役立つことがたくさんありそうです・・・。

5年生ともなると観察スケッチの腕もかなり上がってくるようです。

画像2 画像2

画像1 画像1
小さな手 大きな手・・・
1年生は図工で手をかくことに挑戦中!
上手に描くことができるかな?
どんな作品に仕上がるのかな? 
J-KIDS大賞2008へのリンク
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287