最新更新日:2024/04/26
本日:count up35
昨日:43
総数:614637
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

パトボラさんへの感謝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
晴れの日も 雨の日も 雪の日も 暑い日も 寒い日も・・・

子どもたちを温かく見守ってくださっている

パトロールボランティアさんへの感謝の会が行われました

児童代表お礼の言葉の後、感謝の気持ちを込めて

お礼の手紙と花束を渡しました・・・・。

パトロールボランティアさんの姿があるだけで子どもたちは安心します。

いつも本当にありがとうございます。

これからもよろしくお願いします・・・。

 

1年図工 コロコロ コロリン 完成!

画像1 画像1
 「コロコロ コロリン」がついに完成しました。

今日は実際に転がしてみたり、友だちの作品の鑑賞をしたりしました。

「先生!ぼくのなんかぐにゅぐにゅしながら転がっていきます・・・。」
「その転がり方、なんか個性的でいいぞ!
               ダンスしながら回っているみたいだ。」

 一人一人いろいろな工夫がしてあって、
 見ていてとても楽しい作品ばかりでした。

3年社会 古くからのこるもの

画像1 画像1
 今日の学習のめあては、
「<三ツ渕学区に>古くからのこるものをさがそう」です。
古くから残るものとして子どもたちから出てきたのは、
「お寺」「神社」「お祭り」など・・・。
具体的には「正眼寺」「常念寺」「円通寺」「専立寺」・・・・。
     「天神社」「明神社」「八剣社」・・・・。
三ツ渕地区は意外と歴史があるお寺や神社あります。
ちなみに、三ツ渕小学校のはじまりは「円通寺」だって知っていましたか?

3月1日(木)の給食 カレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食の献立は、カレーといえば「麦ごはん」、嫌いだという話を聞いたことのない給食の王道「カレーライス」、カレーについついトッピングしたくなる「ウインナー」、口休めに最高な「野菜サラダ」、野菜サラダにかけるごまの香りが食欲をそそる「クラス用ごまドレッシング」、やっぱりカレーライスにもあう「牛乳」でした。
 「昨日お家でカレーライス2杯食べたけど、においをかいだらまたすごく食べたくなってきた・・・。」とつぶやいている人も・・・。1週間連続カレーライスOKという人もいるようです。給食のちょっぴり甘めのカレー・・・最高です!

2年 何に使うのかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
 「カリカリ・・・」「シュッシュ・・・」
 静かな教室の中に聞こえるのは色塗りをする鉛筆の音だけ・・・。
 
 何をしているかと思って見ていると・・・。

「できたー!」

 チューリップの色塗りをしていました。

 「何に使うのかな?」とたずねると・・・。

 「秘密ー!」

 「はい、さようでございますか・・・。」
 

3年理科 おもちゃ

画像1 画像1
 理科で学習してきた、「風の力」「ゴムの力」「電気の力」「磁石の力」を使ったおもちゃもづくりも完成に近づいてきました。
「なつかしの割り箸鉄砲」「風船の空気の噴射を動力とした車」「風を動力とした車」
「磁石迷路」など、それぞれのアイデアを形にしていきます。

 結構いい感じで走っている「風船空気噴出自動車」もみることができました。
 風船を何度もふくらませる必要があるということで・・・、
「先生・・・なんかほっぺが痛くなってきましたー」と言っていました。

4年書写 早春 元気

画像1 画像1
4年生は2クラスとも「書写」の毛筆に取り組んでいました。

課題は 1組は「早春」 2組は「元気」

毛筆2年目ともなると書いている姿もさまになってきます。

「始筆」「終筆」「字形」「とめ」「はね」「はらい」「字の配置・大きさ」などに気を配って書くことができるようになりました。

 自分が思っている以上にみんな上達しています。自身を持ってください。
画像2 画像2

5年図工 多色刷り木版画

画像1 画像1
 5年生の多色刷り木版画も完成に近づいてきました。

 自分の思い描いた通りに刷り上がるように、
 少しずつ色を加えていきます。

 仕上げは粘りと根性・・・丁寧さと根気が重要です。

 作品を完成させた人も何人かいるようです。

 なかなかのでき、「すんばらしい!」
画像2 画像2

6年理科 わたしたちにできること

画像1 画像1
この美しい地球 豊かな自然 多様な動植物・・・・。

それを守るために私たちができること・・・。

「再生可能エネルギーの活用」「節電・節水」「自然保護」「電気自動車」

「リサイクル」「ゴミの分別」「過剰包装の削減」「自転車の活用」

などをテーマにプレゼンテーションづくりをしています。

まずは、身近なできることから始めよう・・・。

3月1日(木) 春の嵐

画像1 画像1
 昨日の夜中から春の嵐が吹き荒れた。今日の天気を心配していたが、幸いなことに雨はやんでくれた。四国ではこの風が「春一番」となったそうだ。久しぶりの雨は乾ききった大地に潤いを与え、植物を生き生きとさせる・・・。
 今日はしばらく強い風が吹くようだが、暖かい日になるということだ。そういえば今日は多くの高校で卒業式が行われる・・・いよいよ卒業・卒園、別れの月に突入だ。
画像2 画像2

4年算数 展開図

画像1 画像1
 直方体と立方体辺にそって切り開いた図を「展開図」といいます。

 でも切り開き方によって展開図の形が変わります・・・。

 「切り開き方によってどんな形になるか?
  何種類の形ができるか確かめてみましょう!」

 直方体や立方体を実際に切り開いていたらとても時間がかかります。
 そこで秘密道具、♪展開図早わかりツール♪

 秘密道具を使って楽しくたしかめをしていました。

 「やっぱ、道具(教具)は大切だな・・・。」

画像2 画像2

5年算数 円周率

画像1 画像1
「グランドに直径6mの円を描きたいと思います。
 周りの長さは何mになりますか。」
 円周=直径×円周率
 で円周率っていくつ?
 ちなみに50けたまでで・・・
  3.14159265358979323846264338327950288419716939937510・・・・
 現在の円周率計算桁数記録は12.1兆桁ということです・・・
 途方もない数字使って円周や面積を計算してるといつまでたっても計算が終わらないということで、一般的には100分1の位までの「3.14」を使って計算しています。
 従って問題の答えは 6×3.14=18.84 答え 18.84m となります。「何年か前は、円周率「3.14」じゃなくて「3」で小学校は教えていた時代があったんですよね!、校長先生!」「はい、3でもいいという時代がありましたが、実際には3.14で教えていました・・・ヨッ。」 
「となると、厳密にいうと円周の計算は直径×円周率=ではないということ?」
「うーん・・・実に不可解な世界だ・・・」「これを合理的に考えるというのか・・・」
 

画像2 画像2

2月28日(水)の給食 すきやき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食の献立は、おいしい「ごはん」、家庭ではどちらかというとごちそうとして扱われている贅沢な「すきやき」、一昔前とくらべると魚臭さが全くなくなった給食ではじめて食べたという人が多い「子持ちししゃもフライ」、少しとろみのあるかけ過ぎ注意の「クラス用ソース」、食後に食べると口の中がすっきりする「いよかん」、今回給食初登場と思われる超レアな「まっ茶きなこ牛乳のもと」、そしてこれがなかったら給食じゃない「牛乳」でした。
 一昔前は「すきやき」は特別な日以外は食べることのできなかったごちそうでしたが、それが給食で出るとは・・・。最近の子たちは本当に幸せです。3月も楽しみな献立が続きます。給食が大好きな人は、3月の献立表を熟読しておいてください。

6年社会 世界中の人々が望んでいること

画像1 画像1
世界中の人々が望んでいること・・・それは「平和」かな?
日本国憲法の柱である「平和主義」は世界に誇れるものです・・・。
私たちは戦後70年もの間戦争とは無縁の国で居続けることができています。しかし、世界を見てみれば今現在も戦争が行われ、尊い命が失われているという事実があります。決して戦争は「過去のもの」ではありません。戦争・紛争・内乱は休戦中のものを含め、世界の20カ所でおきています。
「人種の違い」「言語の違い」「文化の違い」「宗教の違い」「主義主張の違い」などその原因は複雑です。平和な日本、平和な世界を築いていくために何が必要なのかを常に真剣に考えていくことが必要です。
 家族でどうしたら戦争のない平和な世界を築くことができるか話し合ってみましょう!

2年書写 招待状

画像1 画像1
 今日の書写の課題は「おせわになった人に、しょうたいじょうを書こう」です。教科書を参考にして内容を自分で考えます。
 「うーん・・・どんな内容にしよう・・・。」
 「だれを招待しよう・・・。」
 「パーテーはどんな内容にしよう・・・。」
 「どこで、何時からやろう・・・。」
招待状で伝えなければならないことがたくさんあります。
みんな、結構頭を悩ませているようでした。
 もらってうれしいしょうたいじょうをよろしくお願いします。

3年図工 うれしかった あの気持ち

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は「うれしかった あの気持ち」というテーマで、この一年で1番楽しかったこと、うれしかったことを思い出して、その場面を絵にしています。
「うーん・・・もう少し人物を大きく描いた方がいいかな・・・。」
「なんか、めちゃ頭がでかいような気がするな・・・。」
「俺の顔、うれしそうじゃなくて、怒っているみたいだな・・・。」
「私もう少しかわいいと思うんだけどな・・・。」
「俺のからだ関節がないな・・・なんとかしなくちゃ・・・。」
「私の目、もっと大きいハズなんだけどな・・・。」
 「俺って、髪の毛なかったっけ・・・。」
 みんなあれこれ悩みながら下絵を描いていました。
 下絵が完成したらペン書きに入ります・・・。
 結構いい感じに仕上がってきています。色塗りも丁寧にね!

2年算数 1000より大きい数を知ろう

画像1 画像1
「お父さんがあなたのおサイフに、一円玉を36枚、百円玉を18枚、千円札を23枚入れてくれました。お父さんは全部でいくらおサイフに入れてくれたでしょう?」
 「えーっ!そんなにー!」
 「お年玉でもそんなにもらえないのにー!」
 「本当のことだったらいいのにー」
 大人と同じように「お金」のことになるとみんな燃えます・・・。
 今日は課題への食いつきが大変よかったように思います。
  
画像2 画像2

1年体育 ボール運動

画像1 画像1
 1年生は足を使ってのボール運動(ようするにサッカー)のゲーム(試合)をしました。サッカーにおいては、男子の方が「キャプテン翼」を読んでいる人が多い?せいか、「大空翼になりきり度」が高く若干動きがよかったように思います。たち負けは別として、一生懸命ボールを追いかける姿は見ていて気持ちのよいものでした。めざせ、ワールドカップ!
画像2 画像2

気づいていますか?

画像1 画像1
放送室前の廊下に飾られている「花」に気づいていますか?

季節に合わせて飾られる「花」が変わっていることに気づいていますか?

美しい花を見ているとなんだか心が癒やされます・・・。

美しい花を見ているとやさしい気持ちになれます・・・。

心豊かな人に育ってほしい・・・。

これは地域に住んでみえる

増田さんからの三ツ渕っ子のみなさんへの愛情です・・・。

 

2月28日(水) 春の全国火災予防運動(〜3月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は曇り空で日差しの弱い朝となったが、もう一時期の肌を刺すような厳しい寒さはない。三寒四温で確実に暖かい春へと季節は向かっている。6年生の登校日は今日を含めて卒業式までわずか15日となった。1〜5年生は修了式まで17日だ。全ての学年、教科によってはすでに1年のまとめと学年の復習に入っている・・・。
 その日のことはその日のうちに、その月のことはその月のうちに、その年のことはその年のうちに・・・。次の学年に持ち越すことがないように、学年のまとめをしっかりとしてほしい。
 今日から春の全国火災予防運動がはじまる。空気が乾燥し、草木も枯れて燃えやすくなっているので、火の始末には十分気をつけたい。今日の夕方からの春の嵐はある意味火災予防の恵みの雨かもしれない。
J-KIDS大賞2008へのリンク
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287