最新更新日:2024/05/16
本日:count up2
昨日:99
総数:616057
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

9月8日(金) 秋晴れ

画像1 画像1
画像2 画像2
雨も上がり今日は雲ひとつない「秋晴れ」。風もさわやかだ。日差しのあるところは暑く感じるが、日陰に入ると涼しい・・・。季節が確実に変わっているのを感じる。日差しのない日がしばらく続いたので、太陽の光がいっそうまぶしく感じる朝だ。今日は運動会の練習が予定通りにできそうだ・・・。

チャオ 〜積み木を使って〜

 積み木を使って
  ◯ ジェンガ
  ◯ カタカナでしりとり
  ◯ 高さ比べ
  ◯ 漢字を作ろう

 いろいろなゲームで楽しみました。
 チームで知恵を出し合い、協力することができました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年学級活動 掲示物づくり

画像1 画像1
1年生も係活動の仕事の確認、活動計画・・・
そして掲示物づくりに取り組んでいました。

係全員で協力し合って、てきぱきと作業を進めていました。

さあ、明日も責任を持って自分の仕事をしていこう!

2年国語 大好きなもの 教えたい

画像1 画像1
「大好きなもの 教えたい」
自分の思っていることや
考えていることを相手にわかりやすく伝えるのって、
簡単なようで意外と難しい。

どうしたらわかりやすく伝えることができるのか、
友達と一緒に考える・・・。
1人よりより2人、2人より3人・・・。
多いほどアイデアはたくさん出てくる。

4年道徳 負けてたまるか

画像1 画像1
 4年生の道徳の資料名は「負けてたまるか」
 リレーで前の走者を内側から抜けそうだと思った時に、「リレーでは外側から抜こうね」という先生の話を思い出した主人公。結局抜けずに勝つことができなかった主人公の気持ちを中心に話し合いをしました。日頃なかなか触れることのできない、人それぞれが持っている多様な価値観に出会うことのできるすてきな時間になりました。

9月7日(木)の給食 秋刀魚 冬瓜 しりしり

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食の献立は、「ごはん」家庭ではめったに食べることのない「冬瓜のみそ汁」今年は不漁の高級魚となりつつある「さんまのみぞれ煮」そして・・・はじめはふざけてネーミングしたと思った「にんじんしりしり」そして「牛乳」でした。
 ウィキペディアによると「にんじんしりしり」は、沖縄県のスライサーで細くおろした人参と卵を炒めて調味料で味付けした郷土料理だそうです。沖縄の家庭で手軽に作られ、「しりしり」というのは繊切りという意味の沖縄方言だということです。また、スライサーを使う時の「すりすり」という音から名前がついたという説もあります。
 いずれにしろ、ひごろなかなかいただくことのできない「冬瓜」「秋刀魚」「にんじんしりしり」おいしくいただきました。

夏休みの思い出

画像1 画像1
今、三ツ渕小学校の教室や廊下は・・・。

夏休みの思い出であふれています・・・。

見ていると心が温かくなってきます。

4年体育 運動会イメージトレーニング

画像1 画像1
4年生は運動会のダンスのポジションおよびペア確認をしていました。

踊りを覚えるだけでなく、これから隊形移動なども入ってきます。

ということで、イメージトレーニングも大切になってきます。

6年国語 テスト

画像1 画像1
ふりかえりのためのテスト・・・。

「ようこそ私たちの町へ」

学習した内容ちやんと覚えているかな?

6年理科 太陽と月

画像1 画像1
画像2 画像2
あるのが当たり前だと思っている太陽と月・・・。日頃太陽と月について深く考えることはありません・・・。でも、両方とも地球にとって、そして動物や植物にとってなくてはならないものです・・・。これから、太陽と月への理解を深めていきます。

5年国語 漢字

画像1 画像1
5年生も1年生同様「新出漢字」の勉強をしていました。

新しい漢字は「額」「眼」「液」「規」
      「則」「承」「織」「責」「故」「句」

1年生と比べるとずいぶん難しい漢字を習っています・・・。
大きく成長していることを感じます・・・。

4年算数 小数と分数

画像1 画像1
今日のめあては「数直線を使って考えよう」

0.1は1の何分の1ですか?
0.01は1の何分の1ですか?
0.001は1の何分の1ですか?

「100に区切るのはなんとかなるけど・・・
 1000に区切るなはきついな・・・何かいい方法ないかな?」

数学で煮詰まったときに大切なのは発送の転換です!
画像2 画像2

3年国語 調べ学習

画像1 画像1
調べ学習に必要なものは?

「じてん」「図かん」「読み物の本」などなど・・・。

「今日は図鑑で次のものを見つけてください」
「たか」「チーター」「ナポレオンフィッシュ」
「みつけたー!」
「うーんナポレオンフィッシュ・・・名前のイメージと違う・・・。
 なんだか気持ち悪ーい!」
 それは調べてみてはじめてわかること・・・。

どうすると早く調べることができるのかな?

画像2 画像2

2年国語 「おおきくなあれ」

画像1 画像1
2年生は詩を読み味わっています・・・。

おおきくなあれ
        さかたひろお    
あめの つぶつぶ
ブドウに はいれ
ぷるん ぷるん ちゅるん
ぷるん ぷるん ちゅるん
おもくなれ
あまくなれあめの つぶつぶ
リンゴに はいれ
ぷるん ぷるん ちゅるん
ぷるん ぷるん ちゅるん
おもくなれ
あかくなれ

声に出して 言葉や リズムを楽しもう・・・


1年国語 漢字

画像1 画像1
1年生もついんい「漢字」の勉強がはじまりました。

今日身につける漢字は「大」「小」「一」などです・・・。

書き順、文字のバランスに気をつけて丁寧に丁寧に・・・。

今日習った漢字は、今日のうちに確実に身につけておこう!

それぞれの時間

画像1 画像1
画像2 画像2
登校してから読書タイムが始まるまでの間は、思い思いの時間を過ごす。運動会の練習も教室でやれることはやっておく。時間をいかに有効に使うかが重要だ。

9月7日(木) 白露

画像1 画像1
画像2 画像2
9月7日(木)は白露(二十四節気の一つで大気が冷えて露ができ始めるころ)。昨日1度上がった雨が夜中に再び降りはじめ、運動場は水たまりだらけ・・・。午後からもまた雨が降り出すという予報で、朝からどんよりとした雲が空を覆う。でも、子供たちはそんなさえない天気など関係なく、いつも通り元気に登校・・・。今日も1日、しっtかりと学びを楽しんでほしい。

公共施設って何だろう?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の学習で子どもたちと一緒に考えたのは「ゆうゆう西部」について。イメージを広げました。「ゆうゆう西部でクッキングしているよ」「ゆうゆう西部では卓球もできるよ」「体育館もあるんだよ」などなどいろいろな意見があがりました。しかし反面「でも先生って何人いるんだろう?」「いつからあるのかな?」といった疑問もあがりました。来週は実際に見学に伺い、疑問を解決していきましょう♪

運動会練習本格化!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から1年・2年合同のダンスの練習が始まりました。手をピンと伸ばすことや、勢いをつけてまわること、手と足を同時に動かすことなどいろいろ教えてもらいました。気温は高くなかったのですが、子どもたちは汗ぐっしょり。素敵なダンスになるよう頑張っていきましょう!

新しい発見あったかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の学びの一場面です・・・。

運動会の練習、教科の勉強・・・・。

新発見があったかな? 進化があったかな?
J-KIDS大賞2008へのリンク
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287