最新更新日:2024/05/02
本日:count up27
昨日:37
総数:615052
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

2月27日(木) 冷たい風

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日とはうって変わって、冷たい風の吹く寒い朝となった。風は目に見えないが、毎朝児童会の子どもたちが揚げてくれる掲揚塔の旗をみれば見ることができる。見えないと思っているものも、見方や考え方を変えるだけで案外簡単に見えてくるものもある。毎日の学びは、ひょっとすると見えないものを見えるようにするためにあるのかもしれない。
 6年生の卒業までの登校日はあと15日となった。今日もいつも通り、新しい学びとの出会いを楽しんでほしい。

感染症への予防及び対応措置へのご理解とご協力を!

画像1 画像1
 本日付で小牧市教育委員会より、「インフルエンザ・新型コロナウイルス等への予防及び対応措置について」という文書が出されました。メール配信でもお知らせしましたが、持ち帰った文書を家族でよくお読みになり、感染症予防及び対応措置の確認をしていただきたいと思いますので、よろしくお願いします。
 最近インフルエンザB型が流行の気配も見せていますので、今まで通り感染症予防に心がけさるよう、ご家庭でのご指導をよろしくお願いします。特にお子様に発熱等の風邪の症状が見られる時は、無理をせず自宅で休養させるようにしてください。無理をさせると抵抗力も下がっているため、さらに他の感染症にかかる可能性も高まります。
 また、インフルエンザ・新型コロナウイルス等の感染拡大防止のために、小牧市では市民が参加するイベントや集会の取りやめを決定しました。合わせて、市内小中学校の部活動も本日26日から3月25日まで活動を行わないようにという指示がありました。
 本年度は今日以降部活動を行わず下校しますのでよろしくお願いします。お子様たちの健康・安全を守るための措置ですので、ご理解とご協力をよろしくお願いします。
 本日配布した文書はこちら→<swa:ContentLink type="doc" item="24392">インフルエンザ・新型コロナウイルス等 感染症への予防及び対応措置について</swa:ContentLink>

5年家庭科 ぞうきんづくり

画像1 画像1
 5年生は「ぞうきんづくり」・・・・。

 「たかが ぞうきん」とお思いの方もいるかもしれませんが・・・。
 「されど ぞうきん」、どうしてなかなか手強いものです。
 「はじめて」することは、なかなかうまくいかないものです。

 うまくいくように努力するから人間は進歩するのです・・・。
 人間、失敗をくり返し大きく成長していきます・・・。

 まあ、「失敗をしないのは・・・何もしない人だけだな・・・」。

3年国語 3年で習ったぜん漢字テスト1

画像1 画像1
 3年生は、今まで習った漢字をきちんと覚えているか
 テストしていきます。

 3年生で習う漢字は、200個
悪 安 暗 医 委 意 育 員 院 飲 運 泳 駅 央 横 屋 温 化 荷 開 界 階 寒 感 漢 館 岸 起 期 客 究 急 級 宮 球 去 橋 業 曲 局 銀 区 苦 具 君 係 軽 血 決 研 県 庫 湖 向 幸 港 号 根 祭 皿 仕 死 使 始 指 歯 詩 次 事 持 式 実 写 者 主 守 取 酒 受 州 拾 終 習 集 住 重 宿 所 暑 助 昭 消 商 章 勝 乗 植 申 身 神 真 深 進 世 整 昔 全 相 送 想 息 速 族 他 打 対 待 代 第 題 炭 短 談 着 注 柱 丁 帳 調 追 定 庭 笛 鉄 転 都 度 投 豆 島 湯 登 等 動 童 農 波 配 倍 箱 畑 発 反 坂 板 皮 悲 美 鼻 筆 氷 表 秒 病 品 負 部 服 福 物 平 返 勉 放 味 命 面 問 役 薬 由 油 有 遊 予 羊 洋 葉 陽 様 落 流 旅 両 緑 礼 列 練 路 和
 さあどうだ!全部書けるか?
 それはそうと、この「ぜん漢字テストシリーズ」、何枚あるんだろう・

2月26日(水)の給食 ほうれんそう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食の献立は、「水曜日なのにめんじゃないんですかー」とめん好きがちょっぴりしていた「ごはん」。長い給食人生ではじめて食べたと思われる味付けの「中華野菜スープ」。子どもたちのお気に入りの一品となっていた、「鶏肉と根菜の甘酢がらめ」。低学年は<ほうれんそう>という名前だけで若干引き気味の子どももいた、食べると普通のドーナツとかわらない「ほうれんそうドーナッツ」。そして、ドーナツを食べながら飲むとおいしさが倍増する「牛乳」でした。
 今日の給食はどちらかというと中華系でしたが、おいしくいただくことができました。特に、「鶏肉と根菜の甘酢がらめ」は、また出してほしそうでした。給食センターのみなさん、そして栄養士のみなさん、これからもバラエティーに富んだおいしい給食をよろしくお願いします。

3年理科 ものの重さテスト

画像1 画像1
 今日は「ものの重さをくらべよう」のテストをしました。

 ものの重さの不思議に少しはふれることができたでしょうか?

 自分のまわりには不思議がたくさんかくれています。

 そんな不思議を見つけて、解決していくことを楽しみたいものです。

1年算数 計算練習

画像1 画像1
 1年生は計算練習をしていました。

 ドリルの問題や百ます計算など、

 何度も何度もくり返し問題を解くことによって、

 少しずつ速く正確に問題が解けるようになっていきます。

 そして何よりも計算を楽しむことが大切です。

 勉強を楽しむことができると、学力はどんどん伸びます。

 
画像2 画像2

2年図工 思い出の絵(学校生活編)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は学校生活の中の楽しかった思いでの絵です・・・。

 いもほり やさいの収穫 稲刈り 遠足 運動会・・・。

 2年生は今日で完成するようです・・・。

 全員の描いた絵を掲示板に貼ると、

 きっと自分が忘れていたことを思い出すことができるんだろうな。

4年図工 わすれられない思い出

画像1 画像1
 図工の学習も終わりに近づいてきました・・・。
 「忘れられない思い出」を絵画で表現します・・・。

 みんなどんな場面を思い浮かべているんだろう・・・。
 「うーん・・・・」
 「楽しかったこと、いっぱいあるからな・・・。」
 「うーん・・・うーん・・・」
 なかなかえんぴつが動かない人もいるようでした・・・。

  

 

6年算数 6年のまとめ

画像1 画像1
 教科書もほぼ終わり、

 6年のまとめプリントに取り組んでいました。

 今日は「図形」のプリントです・・・。

 この「まとめシリーズ」はまだまだありそうです・・・。

5年国語 わらぐつの中の神様

画像1 画像1
 5年生は「わらぐつの中の神様」を読み深めて行きます。

 どうやら、自分の思ったこと感じたことを、

 本文プリントにどんどん書き込んでいくようです・・・。

 しっかり読み込んだ後の感想・・・、

 初発の感想とどう変わって行くのかな?

 そもそも「わらぐつの中の神様」って、どんな神様?

2月26日(水) 開花

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日の夜からの雨も上がり、今日は太陽の光が眩しい朝となった。これから気温はどんどん上昇し、4月初旬の頃の陽気となるということだ。そんな天気もあってか、子どもたちが明るく元気なあいさつをして校門をくぐり抜けていく・・・。1年生の昇降口の横にある「さくら」が開花した。大きくふくらんだつぼみを見ると、満開にあっという間になりそうだ。季節は確実に暖かい春に向かっている。別れと出会いの春に向かっている。
 

きれいになりました!(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日はワックスがけの日。環境委員とボランティアの児童が担当教室のワックスをかけます。4年生の子供たちにとっては初めての経験。「もっときれいにワックスをのばそうよ」「こっちがまだワックスがかかっていないよ」など互いに声をかけ合い、自分たちの教室以外にも2年生の教室や保健室をきれいにすることができました。遅くまでご苦労様♪

1年図工 せんせい あのね

画像1 画像1
 せんせい あのね・・・

 自分が先生に伝えたいことを1枚の絵にしていきます・・・

 この子どもらしい絵・・・

 この色使い このタッチ・・・
 
 大人になると真似しようと持っても・・・描けないんだよなぁー

2年算数 10000までの数

画像1 画像1
 2年生は10000までの数の勉強をしています。

 数直線上にポイントして大小を比べたり、

 力をつけるための練習問題に取り組んだり・・・。

 まずは一人でがんばってみて・・・、

 できない時は・・・。

 そうさ、友だちや先生に聞けばいいのさ。
画像2 画像2

2月25日(火)の給食 だまこ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食の献立は、いつ食べてもおいしい「ごはん」。うるち米を使った丸いお団子「だまこ」が入った、給食初登場の(はず?)秋田の郷土料理「だまこなべ」。久しぶりに出会うことができたような気がするみんなが大すきな「いかフライのみそかけ」。箸休めに最高な「野菜の彩りあえ」。寒い時に牛乳の残りを減らすための特効薬「コーヒー牛乳のもと<ミルメーク>」。そして、今日は残す人がほとんどいなかった「牛乳」でした。
 今日の給食もおいしくいただくことができました。給食には新しい献立との出会いがあります・・・。夢とロマンがあります・・・。明日の給食もとても楽しみです。

3年算数 3けた×2けたの筆算

画像1 画像1
 今日は「3けた×2けたの筆算」の特訓!

 いくつも問題をこなしていました。

 くり上がりがあったり、空位があったりすると、
 ミスをしやすくなります・・・。
 ミスを減らすためには・・・やっぱり反復練習と、
 丁寧に書くことに心がけるしかないんですよね・・・。

 何事も急がばまわれ! 
画像2 画像2

4年情報 タイピング

画像1 画像1
 高学年になるとワープロやプレゼンテーションソフトを使って、

 自分の調べたことや考えたことを出力する機会が増えてきます。

 その時、素早く文字入力をしていく必要があります・・・・。

 4年生は明日のためのその1、「タイピング練習」をしていました。
 「きゃ」「きゅ」「きょ」
 「にゃ」「にゅ」「にょ」
 一手間加えなければならない入力もありますが・・・

 やはり文字入力も習うより、慣れよ・・・かな?

 

4年国語 なぜ違う漢字を使う?

画像1 画像1
 今日は同じような場面で使われるのに、

 使われる漢字が違うことがあるというまか不思議な日本語・・・。

 「生む」と「産む」

 「卵」と「玉子」

 ?????どういうこと?

6年外国語 何になりたい?(職業)

画像1 画像1
 6年生の外国語活動は、

 what do you want to be ?

 2人1組で、何になりたいか当てっこゲームをしながら、

 英語に親しみました・・・。

 楽しそうに会話している姿がとても印象的でした・・・。
画像2 画像2
J-KIDS大賞2008へのリンク
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287