最新更新日:2024/05/22
本日:count up31
昨日:87
総数:616832
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

1年時計 自分で針を動かして

画像1 画像1
画像2 画像2
1組さんは先生が指示した時間に、時計の針を動かす練習をしていました。

2組さんで確認していたことが頭に入っていれば、

針を回しすぎることはないはずです・・・。

お家でも、お子さんに「今何時係」をやらせて上げてください。

そして、「何時間何分前?後?係」へとレベルアップしてあげてください。

ご協力よろしくお願いします。

1年算数 とけい 8時30分or9時30分?

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は「とけいのよみ方」を勉強しています。

 最近はデジタル表示の時計が増えてきて、

 アナログ時計を真剣に見ることは少ないかもしれません。

 でも、アナログ時計は60進法を身近なものとして感じたり、
 時間を視覚的・量的・感覚的にとらえたりするものとして、
 とても便利なものです。

 今日は写真の時間が、8時30分んなのか9時30分なのかで
 話が盛り上がりました。

 ナイスな間違いを通して、時間を正確に読み取るための大切なことを
 クラス全員で再確認することができたようです。

 やっぱり、まちがいは大事だな・・・思考のための宝だ・・・。

 

2年生活 まち探検計画

画像1 画像1
 2年生は今度「ゆう友せいぶ」へ出かけるようです。

 校区の北の方に住んでいる人は行ったことがあるかもしれませんが、

 南や東の方に住んでいる人は、一人では行けない距離なので、

 1度も行ったことがないという人もいるかもしれません。

 この前勉強していた公共施設の1つです。

 しっかり計画を立て、
 見てくるポイント・注意点などを明確にしておいてください。

3年図工 トントンドンドンくぎ打ち名人

画像1 画像1
 3年1組が一足先に作品を完成させたようです。

 廊下に展示してあった作品を「パチリ」。

 なかなかいい感じの作品に仕上がっていました。

 みんなくぎ打ち名人になれたかな?

3年国語 すがたを変える○○

画像1 画像1
 3年生は説明文「すがたを変える大豆」の自分バージョン、

「すがたを変える○○」の説明文を作成中!

 みんなどんな食材を選んだのでしょう?

 目についたのが「小麦」でした。

 「小麦」がすがたを変えたものってどれくらいあるのでしょうか?

 今日の夕食の話題は「すがたを変える小麦」でお願いします!

4年国語 ごんぎつね

画像1 画像1
 今日から段落ごとに読みを深めて行きます・・。

 「ひとりぼっちのごん」

 「ごんはなぜひとりぼっちなの?」

 そんなちょっぴり悲しい疑問から話し合いがスタートしていきました。

 でも、この疑問、以外と物語の核心にせまる疑問かもしれません。

 読み進めて行けばわかってくるのかな?

5年英語 日付の言い方

画像1 画像1
 5年生は日付の言い方を学習しました。

 1〜31までの言い方です・・・。

 きまりを覚えることができればむずかしくないハズ・・・。

 でも、書けと言われるとちょっぴりきついかな?

6年国語 漢字ドリル

画像1 画像1
 6年生は漢字ドリルを進めていました。

 漢字ドリルのやり方がしっかり頭に入っているため、
 どんどん自分で進めていくことができます・・・。

 新しい漢字は・・・
 「敬」「尊」「郵」「署」「宅」「装」「操」「紅」「糖」です。

 はやい人はどんどん先に進みます・・・。

 「ひょっとして、できなかったら宿題になるのかな?・・・」

9月24日(火) やっぱり暑い秋

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 台風による大きな被害もなく3連休を終えることができた。中学校の体育大会も天気が心配されていたが、涼しく運動をするにはこれ以上にないと思えるとうなコンディションで無事終えることができたようだ。小学校の運動会も涼しい日になることを願っている。
 昨日の夜から秋の空気が戻り、今日も秋らしい涼しい朝となった。子どもたちの登校もずいぶん楽になったのではないだろうか。しかし、今年は「やっぱり暑い秋」。しばらく日中は暑い日が続くそうなので、仕上げとなる運動会の練習も油断せず、引き続き熱中症予防を呼びかけていきたい。運動会まであと4日・・・限られた時間を有効に使い、今年の運動会テーマ「最後まで 笑顔輝け 三ツ渕っ子」あるように、みんなが笑顔で過ごせる1日にしていきたい。家庭でも励ましの声をお願いしたい・・・。

しっかりとしたスピーチにするためには(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語でスピーチ学習に取り組んだ4年生。「声の大きさに気を付けて」「抑揚をつけないといけないよね」「そこは資料を見せながらのほうがいいのでは?」互いに声をかけあい練習に励み、素敵な発表会となりました。

環境に優しい小牧市にするためには・・・・(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1学期から取り組んできた環境学習も佳境にさしかかっています。深刻な環境問題を理解したうえで、今後環境に優しい小牧市にするためにはどうしていくべきか・・・子どもたちなりに考え、小牧市役所の方々に提案することになりました。そのためには念入りに調べていかなくては!気合入れてがんばっていきましょう!

運動会練習 1・2年

画像1 画像1
画像2 画像2
 1・2年生は「ダンシング☆玉入れ」の練習をしました。
 1・2年生も「マスカット」の踊りが大すきで、
 放課に踊っている人もいるほどです。

 1・2年生の演技を一言で言うと・・・
 とにかく「かわいい!」
 運動会当日をお楽しみに!

運動会練習 3・4年

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は音遊の「心遊ばせ おどろう パプリカ」の練習を行いました。
 みんなこの踊りが大すきです。そして、だんだんそろってきました。
 本番をお楽しみに! 

運動会練習 5・6年

画像1 画像1
画像2 画像2
 5・6年生は組み立て体操の練習をしました。今日はそれぞれの技と位置の確認をしながら練習を進めました。来週の練習で心技体が合わさった、よりよい演技に仕上げていきます。
 9月28日(土)の運動会のプログラムは以下の通りです
 1 ラジオ体操第一         全学年
 2 5年徒競走            5年
 3 大漁!つかみどり合戦     3・4年
 ※ 敬老席へのあいさつ       児童会
 4 2年徒競走            2年 
 5 綱引き            5・6年
 6 1年徒競走            1年
 7 応援合戦            全学年
 8 旗までかけっこ         新入児
 9 心遊ばせ おどろう パプリカ!3・4年
10 6年徒競走            6年
11 児童会種目ころがして ジャンプ!全学年
12 親子で玉入れ       PTA全学年
        昼 食
13 演奏フィールドドリル   金管バンド部
14 3年徒競走            3年
15 ダンシング☆玉入れ      1・2年
16 4年徒競走            4年
17 心技体〜仲間とともに〜    5・6年
18 紅白対抗リレー      学年代表選手
 ※ 閉会式             全学年

 一生懸命練習し、よい運動会にしたいと思っていますので、ご支援・ご協力、そして励ましの言葉をよろしくお願いします。

5年家庭 小物入れ

画像1 画像1
 5年生は裁縫で小物入れを作っていました。

 はじめて裁縫をした時はどうなることやらと思っていましたが、

 どうしてなかなか・・・上手になってきました。

 小中学校の家庭科の授業で、

 人生で最後かもしれないという貴重な体験をたくさんします。

 主要教科ではないと侮るなかれ・・・、

 いざという時生活に役立つことが一杯つまっています。

9月20日(金)の給食 豆乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食の献立は、燃料補給の「ごはん」。子どもたちが、なめこのとろみと豆乳のコラボを絶賛していた「豆乳入りみそ汁」。何のコロッケかわからなくてもおいしいと言っていた「さといもコロッケ」。意外と好きな子どもが多い「ツナとひじきの炒め煮」。そして豆乳入りみそ汁と絶妙なハーモニーを奏でていた「牛乳」でした。
 今日の給食も、どのクラスも「おいしい!」と言っていました。毎日栄養のバランスのとれた食事を当たり前のように食べることができるというのは、本当に幸せなことです。

1年算数 「よみとる さんすう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は1組さんが「よみとる さんすう」の学習をしていました。

 上の写真のような教科書の問題です。

 ちょっと気にして見てみると、

 自分の身の回りのいろいろな出来事に

 楽しい算数の問題がかくれているかもしれませんね。

 3連休・・・家族でお買い物なんかいったら、

 たくさん問題ができるかも・・・。

 算数ネタ日記をぜひ書いてみてください。

3年図工 トントンドンドンくぎ打ち名人

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の図工は「トントンドンドンくぎ打ち名人」・・・。

 作品も完成に近づいてきたようです。

 くぎ打ちも名人とまでは行かないまでも、

 かなり職人の域に近づいてきたようです・・・。

 色々なことが経験出来る学校って・・・本当にいいところだな。
 

4年書写 「秋」

画像1 画像1
 4年生は本格的に書写競技会の練習に入りました。

 当日は「2枚勝負」です・・・。

 上手に書けるようになるためには・・・

 当日自信を持って書けるようになるためには・・・

 やっぱり、たくさん練習するしかありません・・・

4年国語 ごんぎつね

画像1 画像1
 4年生は新美南吉の名作「ごんぎつね」の学習に入りました。

 独りぼっちの「ごん」と「兵十」の気持ちに寄り添い

 理屈っぽくなることなく読み深めて欲しいと思います。

 お父さん・お母さんたちも国語で習ったと思います。

 大人になって読んでも、ラストは衝撃的です・・・。

 3連休・・・ぜひ家族全員で音読大会をしてみてください。
   
J-KIDS大賞2008へのリンク
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287