最新更新日:2024/05/22
本日:count up52
昨日:87
総数:616853
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

4年総合的な学習 環境問題

画像1 画像1
 4年生は環境問題について調べています。

 各班のテーマにそって発表準備を進めています。

 「リサイクル」「生ゴミ処理」「ソーラーエネルギー」
 「エコバック」「ハイブリッドカー」 などなど・・・

 実は日本の環境技術は世界トップレベルなんですよね・・・。

 未来のため、自分たちのことものために、環境を守らないとね。

2年国語 大すきなもの 教えたい

画像1 画像1
 「大すきなもの 教えたい」の発表に向けて、

 発表する内容の順序やポイントについて整理しています。

 話を筋道立ててわかりやすく話す力は、

 これからの世の中で必須じこうです・・・。

 ご家庭でも子どもの話をじっくり聞いてあげてください。

1年算数 ひき算

画像1 画像1
 1年生はひき算の練習。

 ひき算ができないと、買い物の時に困ります。

 おつりをごまかされて損をしてしまうかもしれません・・・。

 学習内容が生活に密着していると・・・燃えます。
 

9月17日(火) 秋近し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝晩はいくぶん過ごしやすくなり、今週の半ばからは、秋が一気に深まってくるという予報だ。学校の周りの風景も木々の紅葉が少しずつすすみ、ざくろやさつまいも柿、そして学校で育てている米も実をしっかりとつけ、収穫時期を待っている。
 いよいよスポーツの秋・芸術の秋がやってくる。子ども達が一生けん命練習に取り組んでいる運動会も、さわやかな秋空のもとで行うことができそうだ。
 日中はまだまだ暑い日が続きそうなので、油断をせず熱中症予防に心がけていきたい。運動会まであと11日だ・・・。

2年生 サツマイモを見に行ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
木曜日にサツマイモを見に行きました。

葉っぱやつるがぐんぐん育ち、歩く場所がないほど大きくなっています。

葉っぱを自分の手のひらの大きさと比べたり、土の中を少し探ってサツマイモが育っているところを発見したりしました。

収穫が楽しみです!

9月16日(月) 二区合同敬老会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月16日(月)の敬老の日、三ツ渕小学校体育館で三ツ渕地区と舟津地区の合同敬老かが行われました。

その合同敬老会のオープニングセレモニーで、三ツ渕小学校金管バンド部が今年も演奏を披露しました。

演奏曲は「魔女の宅急便」と、
まんぷくの主題歌「あなたとトゥラッタッタ」でした。

子ども達は、日ごろお世話になっている地域のお年寄りの方々に感謝の気持ちを伝えようと、一生けん命練習をしてきました。

そんな感謝の気持ちは伝わったでしょうか・・・。 
 
  

二区合同敬老会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちの一生けん命な演奏に、
 おじいちゃん・おばあちゃん達も、大喜びでした。

 中には、お孫さんの今日の演奏を1番の楽しみに
 足を運んでくれた方もいたようです。

 また、金管バンド部の代表児童が、
 今日の招待者の代表に花束をわたす役割も果たしました。

 おじいちゃん・おばばあちゃん、
 いつも子ども達を温かく見まってくださりありがとうございます。
 これからもよろしくお願いします。
 そして、いつまども元気でいてください・・・。

 式の後、スターダストトリオのみなさんの音楽を楽しみました。
 心温まる敬老会でした・・・。

4年書写 「林」

画像1 画像1
 4年生の書写の課題は「林」という字です。

 簡単そうで、以外とバランスを取るのが難しい字です。

 くり返し練習し、より美しい「林」が書けるようにしてください。

 そういえばこのクラスの担任の先生は「林先生」だったような・・・。

1年算数 たし算 ひき算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は「たし算」「ひき算」の計算練習をしています。

 たしたり、ひいたりする数がどんどん大きくなっていきます。

 くり上がり、くり下がりのある計算も出てきます。

 計算練習をくり返すことにより、
   無意識のうちに10進法というものを理解していきます。

 これから全ての勉強の内容がむずかしくなっていきますが、
   失敗したり、間違えたりして少しずつ成長していきます。

 わからないから、できないから勉強するのです・・・。

 学びを楽しむ気持ちを忘れないでください・・・。

3年図工 トントンドンドンくぎ打ち名人

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の図工は「トントンドンドンくぎ打ち名人」。

 木材のパーツを組み合わせて作品を仕上げていきます。

 パーツは基本的に「釘」のみで結合していきます・・・。

 今日使う秘密道具は・・・・
     ほとんどの人が使うのははじめてという「金づち」です。

 作品作りの前に、道具の使い方をはじめとする注意点を聴きます。

 みんなはやく金づちを使いたくてうずうずしているようでしたが、

 うまく使いこなすことができるでしょうか?

3年図工 トントンドンドンくぎ打ち名人

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 金づちを使って作品作り開始!

 「トントン・・・」「ドンドン・・・」
 「あれ?釘が曲がっちゃったぁー」
 「えーん・・・うまく打てないー」
 「ちょっと、ここ持っていてくれる?」
 「あっ!また曲がっちゃったぁー」
 「釘抜き、釘抜き・・・」

 友だちと協力して上手にくぎ打ちをしてくださいね。
 めざせ!くぎ打ち名人!

9月13日(金) W炭水化物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食の献立は、パン好きには寂しい、最近月に3回ほどしか出なくなった「小型ロールパン」。5年生の家庭科の学習でいくとW炭水化物になり、ネーミングにもやや疑問が残る「インディアン焼きそば」。ほとんどの人が大好きな「ハンバーグ」。十五夜と言うことで出された「お月見ゼリー」。そして、パンのお供「牛乳」でした。
 今日は子どもたちが大好きな献立で、感想を聞く前から、食べる前から「おいしいでーす!」と言う声が聞こえてきました。焼きそばをロールパンにはさみ、焼きそばパンにして食べている人も結構いました。今週の給食もおいしくいただきました。給食センターの方、配膳員の方、ありがとうございました。
 

2年国語 大好きなもの 伝えたい

画像1 画像1
 2年生は「大好きなもの 伝えたい」の発表会に向けての、発表原稿作りをしていました。「はじめ・中・おわり」と内容をしっかりと整理して、できる限りわかりやすく伝えることができるように工夫していました。
 バラエティーに富んだ、楽しい発表会になりそうです・・・。
画像2 画像2

4年 総合・社会・国語コラボ企画 「ザ・環境」

画像1 画像1
 4年生は環境問題とその対策についての発表会を行います。

 取り上げる環境問題・対策は、班ごとに異なります。

 今日の6時間目の発表会に向けて、
    発表原稿と提示資料最終確認や発表練習をしていました。

 内容の濃い、いい発表会になりそうです。

5年家庭 五大栄養素

画像1 画像1
5年生は「食べて元気!ご飯とみそ汁」の学習を進めています。

早く調理実習をしたいところですが、その前に勉強!

今日は五大栄養素について学習しました。

それぞれの栄養素には、色々な働きがあるということです・・・。

ところで、お父さん・お母さん、五大栄養素とその働き覚えていますか?

6年理科 太陽と月

画像1 画像1
 今日は太陽と月についてのまとめをしていました。

 似ているところはあったのかな?

 全然違うのはどんなところかな?

 太陽と月にも不思議がいっぱいある。

 そういえば今日は中秋の名月だ・・・。

 もし見えたら、いつもより注意深く見てみよう・・・。

大玉送り

画像1 画像1
 運動会の王道種目「大玉送り」は児童会主催演技・・・。

 今日は1回目の練習をしました・・・。

 隊形移動や競技方法について確認し、1度練習をしました。

 練習だからゆっくりと大玉を送りなさいと指示されても、

 ついつい本気になってしまいます・・・。

 本来競い合うって、楽しいことなんですよね・・・・。 

9月13日(金) 中秋の名月

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は十五夜・・・「中秋の名月(ちゅうしゅうのめいげつ)」の日だ。3年生が音楽の授業で鑑賞していた「うさぎ」に出てくる「じゅうごやおつきさま」だ。しかし、今日は1日厚い雲に覆われ、「中秋の名月」を見ることができないかもしれない。暑さがやわらぐのはありがたいのだが、少し残念なような気もする・・・。ということで今日は、中秋の名月がわりになるかならないかはわからないが、学校で撮った丸いもの2つのご観賞を。

9.12レインボーアート(チャオ)

 今日の放課後子ども教室(チャオ)は「レインボーアート」です。真っ黒にぬられた紙に竹串などで絵を描くと下からきれいな色が出てきました。子どもたちが描いた絵が次第に彩られ,カラフルで楽しい絵ができあがりました。
 これらの作品は,2月15日(土)・16日(日)に西部コミュニティで開かれる住民作品展に出展します。みなさん,見に来てくださいね。
画像1 画像1

3・4年生体育 大漁!つかみ取り合戦

画像1 画像1
画像2 画像2
 3・4年生は運動会で行う競遊、
 「大漁!つかみ取り合戦」の練習をしました。

 練習とはいえ、競遊は燃えてしまいます・・・。

 運動会当日は赤・白どちらが勝つのでしょうか?

 (ちなみに、この競遊は運動会の定番種目の「棒引き」の
     「棒」を「ロープ」変えた、安全バージョンです。)
J-KIDS大賞2008へのリンク
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287