最新更新日:2024/05/22
本日:count up64
昨日:87
総数:616865
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

4年書写競技会最終練習

画像1 画像1
 4年生の毛筆の課題は「秋」。

 やっと課題の「秋」という字と、実際の季節が合ってきました。

 「季節がマッチしていると、なんか気持ちがのるんだよな。」

 来週は競技会本番です! さあ、寸暇を惜しんで練習練習!

 
 

2年国語 新しい漢字

画像1 画像1
 2年生は「お話の作者になろう」に出てくる新しい漢字の練習。

 「池」「食」「野」「原」

 結構むずかしい字を習います・・・。

 くり返し練習して、いろいろな場面で使ってみることが大切です。

1年 書写競技会最終練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生も書写競技会に最終練習をしていました。

 書いている「文字」を見ると、

 入学してからものすごく成長しているのがわかります。

 自分のお子さんの成長をぜひほめてあげてください。

 人と比較するのはNGです。あくまで肯定的に!

2年 書写競技会最終練習

画像1 画像1
 今日の国語は書写競技会の練習をしました。

 書写競技会は来週の月曜日なので、これが最後の練習です。

 入選をねらっている人は、土日にしっかりと練習しておきましょう。

5年 算数・国語Wテスト

画像1 画像1
 5年生は算数と国語のWテストをしていました。
 中学校でいうと中間テストのような時期に入ってきています。

 これから2学期も後半戦に入っていきます。
 毎日の積み重ねを大切にして行って欲しいと思います。

 テストのできはどうだったのでしょうか?
 自分の力を確認するたの大切な物です。
 帰ってくるのが楽しみ?・・・・です。
画像2 画像2

6年 書写競技会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は来週修学旅行に出かけるため、

 他の学年より一足早く書写競技会を行いました。

 課題は「温故知新」です。

 修学旅行に出かけ京都・奈良の歴史を探訪する6年生にとって

 ぴったりの言葉です。

 本番は2枚勝負! さあ、どうだ?

10月18日(金) 秋雨

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は秋雨の朝となった。日本のすぐ南に停滞大している前線に向かって、南からの温かく湿った空気が入り込んでいる影響だということだ。これからしばらくはこの前線の動き次第で天気が決まってきそうだ。
 今日は3年生が校外学習に出かけるが、校外学習に行っている間は幸いなことに強い雨が降ることはなさそうだ。今まで授業で学習してきたカゴメの工場見学と、北名古屋市の昭和日常博物館へ出かける。社会、総合的な学習に役立つことが一杯つまった場所だ。見て聞いてたくさんのことを学んできて欲しい。
 北名古屋市の昭和日常博物館は、昭和生まれのお父さんお母さんたちへのおすすめスポットだ。足を踏み入れた瞬間昭和の世界が広がる。近いところなので、ぜひ1度は行ってほしい場所だ。 

2年生 町探検〜成田養魚園〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
成田養魚園では、金魚やコイの見学をさせていただきました。
中にはとても大きな魚も?!魚たちを驚かせないように静かに静かに・・・・
質問タイムでは、どんな魚がいるのか、その魚はどこからきて、どこへいくのかなどのたくさんの質問に答えていただきました。
三ツ渕の校区にとてもすごいお店があることを知りました。
成田養魚園のみなさん、ありがとうございました。

1年生活&国語 すいぞくかんけんがくカード

画像1 画像1
 1年生は昨日見学してきた水族館で見てきたこと、感じたこと、勉強になったこと、驚いたことなどを、「すいぞくかんけんがくカード」に文章と絵を使ってまとめていました。入学してkら半年・・・こういったまとめも上手にできるようになってきました。1年生は少しずつ少しずつ・・・一人一人歩む速さは違えど、確実に成長しています。そんな姿をみて、うれしく思いました、

2年生 町探検〜三ツ渕北保育園〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期は三ツ渕公園や南公園、早稲田児童遊園などの場所に見学へ行ったので、今回は校区の北の方向の見学へ行きました。
 まずは質問タイム。たくさんの質問に答えていただきました。
 北保育園の卒園生もいたので、懐かしい〜という声もあれば、こんな秘密があったんだと驚きの声もあがりました。
 最後は小さい園児さんと遊んだりお話をしたりしました。
 三ツ渕北保育園のみなさん、ありがとうございました。

1年算数 ながさくらべ

画像1 画像1
 1年生は復習で長さ比べの問題を解いていました。

 さすが教科書、よく見ないとだまされる問題を用意してあります。

 何事も、注意深くよーく見ることが大切だな・・・。

 1年生はまだcmではなく何マスかでくらべます。

 比較対照能力も少しずつ磨いていきます。

10月17日(木)の給食 おでん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食の献立は、ブランド米ではないけれど十分おいしい「ごはん」。愛知県人としての誇りを持っている子どもたちが大すきな「みそおでん」。魚があまり好きでない子どもも、おいしいといってパクパク食べていた「いわしのしょうが煮」。レモンの風味がさわやかな「キャベツのレモンサラダ」。そして毎日出る「牛乳」でした。
 昨日給食を食べることができなかった1・2・4・5年生も大満足の献立でした。明日の給食大きいおかずは、忍たま乱太郎ではなくて、「にんたまほうべぇー」です。どんな料理かは、見てのお楽しみです・・・。「にんたまほうべぇー」の正体を知りたい人は、明日絶対に休まないようにしよう!

3年算数 三角形

画像1 画像1
 3年生は三角形についての理解を深めています。

 直角三角形 二等辺三角形 正三角形・・・
 三角形にもいろいろな形があります・・・。
 ちょっと見判断できないものもあります。
 でもそれぞれの性質がしっかり理解できていれば・・・
             確実に区別できるはずです。
 いろいろな操作活動を通して三角形いついて極めていきます。
 
画像2 画像2

5年社会 校外学習のまとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は校外学習で見学してきた自動車工場についての新聞作りをしていました。レイアウトや見出しを工夫して、今まで調べてきたことや、校外学習で学んだことをわかりやすくまとめていました。
 なかなかおもしろそうな、ためになる新聞が出来上がりそうです・・・。できあがりが楽しみです。

6年算数 「速さ」「変わり方を調べて」テスト

画像1 画像1
 今日は1組さんが「速さ」「変わり方を調べて」のテストをしていました。しっかり練習してきたので、きっと楽勝のはず・・・ですが・・・。
 現実そううまくは行かないようです・・・。「速さ」と「割合」はだれもが超えなければならない算数の学習の大きな壁です・・・。さあ、結果はいかに。

小野の競書会代表への激励

画像1 画像1
 10月26日(土)に行われる小野の競書会に学校の代表として参加する選手に、校長先生と担当の水野先生から激励の言葉がありました。
 競書会の予選を勝ち抜いたことに自信と誇りを持ち、競書会当日最高のパフォーマンスを発揮してくれることを期待しています。また、歴史と伝統のある競書会の雰囲気を楽しんで来て欲しいと思います。
 あと1週間ほど練習時間があります。悔いが残らないようしっかりと練習をしてください。

10月17日(木) くもり一時雨

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の最低気温も14度と、肌寒い朝となった。今週になり、子どもたちの衣替えも急速に進んでいる。これから朝晩だけでなく、昼中も気温の変化が大きくなるので、風邪をひかないよう適切に衣服で調整することに心がけさせたい。
 今日の天気は下り坂で、予報は曇り一時雨となっている。最高気温も21度までしか上がらずヒンヤリとした1日になりそうだ。
 今日は午後から就学時健康診断があるため、学校の代表としてお手伝いをする5年生以外の学年は、給食を食べて12:50分学年下校の予定となっている。
 

1、2年生 校外学習パート1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生は名古屋港水族館へ行きます。
バスも1台に1・2年生が一緒に乗ります。
バスの中でのマナーや水族館のきまりについて先生のお話を聞きました。
さあ到着です!
最初はみんなで、えさタイムの見学です。

1,2年生 校外学習パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループで見学した後、イルカショーを見ました。
イルカがジャンプをしたり速いスピードで泳いでいる様子に大きな歓声があがります。

1,2年生 校外学習パート3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当タイムの様子です。
おいしくお弁当をいただきました!
J-KIDS大賞2008へのリンク
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287