最新更新日:2024/05/18
本日:count up3
昨日:94
総数:616239
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

1年図工 ねん土「いっしょにおさんぽ」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は子どもたちが燃えるねん土細工でした。

 お題は「いっしょにおさんぽ」でした。

 お母さん お父さん イヌ ネコ カタツムリ 怪獣

 いろいろなものと散歩をしている

 一人一人違った作品を見ているだけで楽しくなります。

 お父さんお母さんも、
 
 たまにはお子さんとねん土細工をして遊んでみてください。

 結構創作意欲に「火」がつくはずです。
 

3年算数 くり上がりのあるかけ算の筆算

画像1 画像1
 3年生は「くり上がりのあるかけ算の筆算」の練習をしていました。

 間違いを少なくするのには、位を間違えたり、

 繰り上がる「1」を忘れないようにノートに丁寧に書くことも重要です。

 慣れるまでは、速くなくてもいいので、丁寧に丁寧に!

4年算数 がい数の計算

画像1 画像1
 4年生は「がい数の計算」を学習しています。

 生活の中では正確に計算しなければならないときと、

 ざっと大まかに計算すればいいときがあります。

 求めたいことによって、

 どこまでの位の概数にして計算するとよいかを判断する力が必要です。

 正確も大切だけど、

 だいたい・・・およそで考えることで無駄を省くことができます。

5年社会 発電所

画像1 画像1
 5年生が今日勉強していたのは「発電所」について・・・。

 「発電所」といってもいろいろな「発電所」があります。

 今日は「太陽光発電所」「風力発電所」「地熱発電所」

 がある場所をもとに、それぞれの発電所の特徴について考えました。

 今はまだまだ石油による火力発電にたよる部分が大きいのですが、

 数年後に考えもしなかったエネルギー革命が起きるかもしれません。

 今日の学びが未来へとつながるといいなぁーと思っています。

11月12日(火)の給食 豆腐

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食の献立は、世間では新米が出回っている「ごはん」。日本が誇る低下リリー高タンパク食品である豆腐をたっぷり使った「肉豆腐」。すでに何度も書いているが、見た目だけではよくわからない愛知の食材がたっぷり使われている「愛知の五目厚焼きたまご」。今が旬の、何かよくわからず子どもたちがおいしいと言って食べていた「こまつなのおかかあえ」。そして毎日一本いっとく?の「牛乳」でした。
 今日の給食も和食でしたが、子どもたちに大好評でした。給食でいろいろな和食を食べることができるのも幸せなことです。

1年外国語活動 色(カラー)

画像1 画像1
 1年生はゲームをしながら英語の「色」の名前を覚えました。

 ブラック ホワイト イエロー オレンジ ブルー パープル

 先生が言った色のカードをカルタのように取り合います。

 中には、色と名前が一致しても、なかなか反応できない人もいました。

 こうったゲームにも勉強と同じように練習が必要なようです。

 家族でも1度やってみてください。

2年国語・生活 おもちゃの作り方

画像1 画像1
 2年生は国語と生活のコラボ企画、「おもちゃの作り方」。

 国語で「しかけカードの作り方」という説明文を学習しました。

 子どもたちは今、おもちゃパーティーに向けて

 みんなを楽しませることができる「おもちゃ」を作っています。

 そのグループで作っている「おもちゃの作り方」の
                  説明文を書いていました。

 さて、その説明通りに作れば、無事おもちゃは完成するのでしょうか?

3年国語 ちいちゃんのかげおくり

画像1 画像1
 3年生は「ちいちゃんのかげおくり」を読み進めています。

 ちょっぴり重い部分もありますが、ずーんと心に響くお話です。

 1度家族で読んで見たいですね・・・。

4年総合 レポートづくり

画像1 画像1
 4年生は総合学習で調べたことを

 レポート形式にしてまとめていました。

 レポート形式 新聞形式 プレゼン形式・・・。

 小学校6年間の間に、いろいろな発表の仕方を学びます。

 これからの時代、わかりやすく出力する力も大切です。

5年国語 大造じいさんとガン

画像1 画像1
5年生は「大造じいさんとガン」を読み深めています。

本文に書かれている一字一句にこだわりながら、

情景や登場人物の心情をクリアにしていきます。

お父さんお母さんも、この「大造じいさんとガン」を習った世代かな?

6年国語 やまなし テスト

画像1 画像1
 6年生は宮沢賢治の「やまなし」のテストをしていました。

 話の内容がよくわかるようでわからない、

 不思議な空間に引き込まれたいくようなお話でしたが、

 テストにはどんな問題がでたのでしょうか?

 お子さんにたずねてみてください・・・。

 テストより意味のある学びのふり返りになるかもしれません。

 

11月12日(火) あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さわやかな秋空のもと、小中合同のあいさつ運動が行われました。

保護者の方も応援に駆けつけてくれ、

学校中に元気な「おはようございます!」のあいさつが響き渡りました。

とても気持ちのいい1日の始まりとなりました。

11月10日(日)小牧市青少年健全育成市民大会

画像1 画像1
 11月10日(日)に、令和元年度小牧市青少年健全育成市民大会が、小牧市民会館で行われました。
 大会の中で、「少年の主張」「青少年健全育成活動事例発表」「家庭の日・非行防止ポスター表彰」も行われました。その中の「家庭の日・非行防止ポスター」で、三ツ渕小学校5年の寺井志織さんの作品が優秀賞として表彰されました。
 スポーツや文化活動で活躍してくれている姿を見て、とてもうれしく思いました。

11月9日(土) いいことあるかな2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月9日(土)のPTA全委員会を終えて自宅に戻ると、家の周りの道にたくさんの人たちが集まっていました。
 そうです、金曜日に4年生が見たブルーインパルスの曲芸飛行本番の日だったのです。飛行ルートが変わってからは、家の近くが絶好の観覧スポットになっています。3月に引き続きまた見ることができました。4年生と同じようになにかいいことあるかな?

用水ってなぜ必要?(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 愛知県について学習を進めている4年生。白地図で川や平野、山地や用水の名前を確認しました。入鹿用水、愛知用水、明治用水、濃尾用水、豊川用水など様々な用水が愛知県に存在していることを知り、「なんでこんなに用水があるんだろう?」という疑問にぶつかりました。そういう疑問が増えてくると愛知県の素晴らしさが分かってくるのでは?

いいことあるかな?(4年生)

画像1 画像1
11月8日金曜日の五時間目が始まる前のこと。子供達が窓にはりついて「先生、見てみて!空にハートだよ!」と大興奮。どうした!と担任も窓の外を見ると空にきれいなハートマーク。土曜日に行われたオープンペースのブルーインパレスの練習だったようです。子どもから「先生、写真、写真!」とせかされパチリ!来週もいいこといっぱいあるといいな〜

第5回 PTA全委員会

画像1 画像1
 資源回収の後、第5回PTA全委員会が行われました。

 内容は以下の通りです。11月16日(土)に学校公開日、11月30日(土)は収穫感謝祭と、保護者の皆様のご支援・ご協力をお願いする行事が続きますがよろしくお願いします。6年生の保護者の皆様におかれましては、収穫感謝祭の餅つきボランティアも現在募集中です。力自慢、餅つき自慢のお父さんたちの参加をお持ちしています。
1 開会の言葉
2 PTA会長あいさつ
3 経過報告
○市P連関係等
・9月 7日(土) 父母と教師のつどい 東部市民センター
教育対話集会    東部市民センター
○各種会合等
・ 9月28日(土) 運動会
・10月10日(木) 稲刈り
・11月 9日(土) 第5回総務部会 9時45分〜 校長室
第5回全委員会10時30分〜 図書室
4 議 事
(1)家庭教育部
 ○ 第2回家庭教育事業 11月16日(土)
・ 親子体験講座 13:00〜14:30
 「デコ巻きすし」体験 家庭室
日本デコ寿司協会認定講師  藤村 久美 先生
(2)保健体育部
○ 運動会親子競技を終えて(お礼など)
○ 学校保健委員会  11月 7日(木) 13:10〜
・テーマ 「話して 聞いて 三ツ渕コミュニケーション」
ア 児童保健委員会の発表
    イ 講師 石川先生 のお話(愛知健康プラザ)
(3) 施設部
○ 花いっぱい事業  9月11日(水)
○ 第2回資源回収  11月 9日(土)
○ 第3回資源回収  2月 8日(土)
(4)生活部
○ 守ってあげ隊
・ 9月 5日(木)、10月 3日(木)、
11月14日(木)、12月12日(木)
○ あいさつ運動について
・ 11月12日(火)〜14日(木) 
(小学校児童会・中学校生徒会合同)
(5) 広報部
○ 第2回ミニ広報発行9月24日(火)
○ PTA新聞第98号発行予定12月20日(金)

5 収穫感謝祭{11/30(土)}への参加・協力について
6 PTA委員選挙・役員選考委員について
(1)委員選挙 現2年生・4年生
・12月 3日(火) 投票用紙配布
・12月 6日(金) までに投票
・12月 7日(土) 9時から開票作業
(2)役員選考委員会
7 書き損じはがき回収について
8 その他

11月9日(土) 資源回収へのご協力ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月9日(土)に本年度第2回目となる資源回収が行われました。

 PTA委員と児童が意欲的に回収に回ってくれたおかげで、

 各地区の集荷場所には、たくさんの回収資源が集まってきました。

 この日のために準備をしてくれていた地域の方々にも感謝です。

 この資源回収も、

 学校・地域・家庭の絆を深める大切な行事の一つだと感じました。

 年が明けた2月8日(土)にも、第3回目の資源回収が予定されています。引き続きご支援とご協力をお願いします。 

6年理科 てこ

画像1 画像1
 6年生は「てこ」について学習しています。

 この「てこ」の原理は、生活のいろいろな場面で利用されています。

 どんなものに使われているか、調べてみてください。

 このてこの仕組みを最初に発見した人は、本当にグレートです。

 そして、この働きによって人間がどれだけ楽をすることができたか。

 勉強を一生懸命すると、一杯楽ができるそうですよ。

1年算数 たしざん

画像1 画像1
 1年生はテストやプリントで「たしざん」をくり返し練習しています。

 話し合いながら計算の仕組みを理解することも大切ですが、

 反復練習して慣れることも大切です。

 お家でも、楽しく計算練習をさせてあげてください。
画像2 画像2
J-KIDS大賞2008へのリンク
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287