最新更新日:2024/05/16
本日:count up97
昨日:88
総数:616053
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

1年生活科「あさがおの水やり」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あさがおを植えました。「朝登校したら、水をたっぷりあげてね。」と言われたことをしっかり覚えていて、今朝はみんな水やりをしっかりできていました。
 「自分がのどがかわいたから、あさがおさんも水がたくさんほしいかなと思って、たくさんあげてきたよ。」と話してくれた子もいました。
 たっぷりかわいがってあげてね。

1年国語「としょしつへいこう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校探検以来、利用するのをとても楽しみにしていた「図書室」。
いよいよ、利用の仕方を勉強し、本を借りることができました。

 図書室の先生から、本の扱い方や借り方、返し方を教わって、1冊ずつ借りました。
 たくさん本を借りて、本好きな子になってほしいです。

がんばりました!(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月27日(木)に全国学力状況調査が行われました。いつものテストとなんだか違う・・・・全国ってすごい規模だから、なんだか緊張する・・・・6年生の子どもたちはいつもと違う雰囲気になっていました。しかし、担任の先生の指示をしっかり聞き、時間いっぱいまでがんばることができました!

1年図工 あじさい

画像1 画像1 画像2 画像2
図工では、梅雨にむけて折り紙であじさいを作りました。
小さな折り紙を使ったため、難しかったですが、子ども達は集中して行うことができていました。
次は画用紙に貼ったあじさいに、イラストを描きます。楽しみですね。

タブレットを使って授業を進めています!

国語の同じぶぶんをもつかん字の学習で、漢字クイズを作りました。
写真は、ロイロノートというアプリを使って、
漢字を手書き入力しているところです。
タブレットを使い始めた4月は、ぎこちなかった子ども達ですが、
どんどん慣れてきました。
子ども達の成長には驚かされます!
次の時間に、友達とクイズを出し合うのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 外国語活動〜天気〜

画像1 画像1 画像2 画像2
英語を聞いて、様々な国の天気を聞き取りながら、天気の言い方の練習をしました。
同じ時刻でも国によって季節や天気が大きく違うことを、英語のやりとりから知りました。
How's the weather?
It's 〜!!
上手に使えるようになりたいですね!

1年生活 あさがお

画像1 画像1
あさがおの種を植えました。
小さな種でしたが、自分のあさがおなのでどの子も大切に扱って、大切に植えることが出来ました。
「は〜やく 芽を出せ あさがおさん!」

1年書写 初めての水書筆

画像1 画像1 画像2 画像2
書写の授業で、初めて水書筆を使いました。
水で文字が書けることに、みんなおどろいていましたね。
次は、上手く太さをあやつって書きたいですね。

6年生 わたしの大切な風景

画像1 画像1
学校の中で自分の好きな場所、三ツ渕小学校ならではの風景を水彩画でかきます。色の作り方、絵の具と水のバランス、塗り方、構図など、これまでに学んできた絵の具の使い方を駆使して作り上げる集大成の作品になります。
また、授業の終わりにタブレットで自分の作品を写真に撮って見比べることで、少しずつ完成に近づいている実感を味わうこともできます。完成後、どのように作品が出来上がっていったのかを振り返ります。
6月の学校公開日に掲示する予定です。子どもたちの力作をお楽しみに!

自慢がいっぱい!(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 総合の授業で「三ツ渕小の自慢すべきところはあるかな?」という先生の発問に対して子どもたちから様々な意見があがりました。「昔は果物狩りをしていたってお母さんが言っていた!」「校歌を有名な人が作ったっておじいちゃんから聞いた」と様々な意見がでました。聞いているこちらが「へ〜!!!そうなんだ!」とびっくり!自慢ポイントがたくさんありますね♪

4年生 ストップ温暖化教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合的な学習の時間では、環境について調べ学習をしています。
今日は、講師の先生をお招きして、地球温暖化について学習しました。
このまま二酸化炭素が増えて地球温暖化が進むと、異常気象、農作物への影響など色々なことが引き起こされることを知りました。手回し発電機で行う実験を通して、電気を作ることは大変なことも体験できました。自分たちにできるちょっとしたことが温暖化を進行させずにすむことも教えていただきました。
おうちでも自分たちにできることをぜひ話し合ってみてくださいね。

4年生 図工 立ち上がれ!ねん土

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
板状やひも状にした粘土をたちあげながら、表したいことを見つけ、形などの感じをとらえながら、作品を作りました。
ひもやかきべら、粘土ベラを上手に使いながらバランスに気をつけて、作品を作ることができました。

1年 タブレット練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最近、1年生もタブレットの練習を始めました。
今日はeライブラリのログインの練習をしました。
みんな上手に使えていましたね。
早くタブレットを使った授業をやってみたいですね!

4年生 理科 電流のはたらき

画像1 画像1 画像2 画像2
かん電池2個をつかっているのに、つなぎ方で、モーターが回る速さが違うのはなぜだろう?
ペアやグループで短時間ですが話し合いながら、様々な予想をたてました。
次の時間は色々なパターンで電流の大きさをはかってみましょう!

3年生 ホウセンカの芽が出ました!

画像1 画像1
 5月7日にまいたホウセンカの種。
 毎日みんな忘れずに水やりをしてきました。
 その結果、ぐんぐん育っています!
 理科の授業で、さっそく子葉の観察をしました。
 次はどんな風に成長していくのか楽しみです。

1年 書写「くつ」

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の書写の授業風景です。
姿勢に気をつけて、丁寧に「くつ」と書きました。
上手にかけたのかな?また今度見せて下さいね。

4年生 社会 都道府県

画像1 画像1 画像2 画像2
社会では都道府県についての学習がスタートしています。
自分たちの住んでいる愛知県に隣接している県を探したり、形をじっくりと見たりしました。
そのほかにどんな都道府県があるんだろう?タブレットで形と場所を覚えながら、特色をノートに記入しています。
今後は自分たちでクイズ作りをし、楽しみながら都道府県をどんどん覚えていきましょうね!

4年生 図工 まぼろしの花

画像1 画像1
画像2 画像2
「絵の具でゆめもよう」の学習で、歯ブラシや網、ペットボトルのキャップなどを使って、いろいろな模様の紙を作りました。
今日は、その紙を使って誰も見たことも聞いたこともないまぼろしの花を制作しました。形や色の組み合わせに気をつけ、素敵な花畑が完成です!
タブレットで写真を撮って、自分や友達の作品を見あいました。

4年生 理科 動物のからだのつくりと運動

画像1 画像1 画像2 画像2
ヒトの体にはきん肉とほね、関節があるけれど、動物にもあるのかな?

自分の生活と照らし合わせて予想してから、動画などで確認しました。

はとやうさぎの骨や筋肉の様子に驚きました。昆虫は骨があるの?犬のしっぽはどうなっているの?疑問から話し合いが盛り上がっていました。

1年生活科 「がっこうたんけん」

 学校内をグループの友達と一緒に探検しました。
 校長室では校長先生が待っていてくださり、保健室では野田先生からお話を聞かせてもらうことができました。
 他にも、図書室、理科室、図工室・・・などを見つけることができました。
 小さな大冒険でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
J-KIDS大賞2008へのリンク
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287