最新更新日:2024/05/18
本日:count up59
昨日:64
総数:616359
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

10月12日 チャオ 大道芸 オーバートーン

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月12日に行われたチャオでは、オーバートーンの大道芸を楽しみました。オーバートーンのじゅんさんとカノンさんが言葉を一切使わず大道芸を披露してくださいました。トランペットの演奏やジャグリング、アクロバットなど様々な芸を披露してくださり、子どもたちからは大歓声が沸き起こりました。笑顔があふれる楽しい時間となりました。

【5年生】 稲刈り

 今日の稲刈りの様子です。
田んぼボランティアの方や保護者の方々に助けていただき、大きく育った稲を刈りました。
2年生に優しく教える姿も見られ、とても頼もしかったです。
稲刈りが終わったあとは、「楽しかった!」という声がたくさんあがりました。
みんな来年も楽しみにしているようです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

稲刈りが無事に終わりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 肌寒い日でも、酷暑の日でも、毎日欠かすことなく田んぼボランティアの方々を中心にお米の管理をしていただいたおかげで、10月12日に全校児童で稲刈りを行うことができました。1年生から6年生まですべての児童が田んぼに入り、慣れない手つきではありましたが、鎌をもち、立派に育ったうるち米を刈り取ることができました。稲刈りを終えた子どもたちからは「ドロドロになったけれど楽しかったよ!」「大変だったけど、なんとかできたよ!」といった声が多く聞かれました。貴重な体験をすることができたのは、田んぼボランティアの方々やPTA役員の皆様、保護者の方々や地域の方々が支えてくださったおかげです。本当にありがとうございました。

おもちゃ作り

画像1 画像1 画像2 画像2
おもちゃ会に向けて、自分で作ったおもちゃを修正したり看板を作ったり、それぞれが意見を出し合ってよりよいものにしようと力を合わせて考えています。
当日の1年生とのおもちゃ会が楽しみです。

町たんけん〜児童館〜

画像1 画像1 画像2 画像2
町たんけんでゆう友せいぶへ行きました。
児童館の方のお話を聞いたり、タイルを使って創作活動をさせていただいたりしました。
いつも行ってるはずの場所でも知らないことがあったり、初めて行く人にとっては新しい発見になったり、とても楽しく学べることができました。

4年 図工 カードで伝えるきもち

画像1 画像1
今日はカードのパーツ作りに取り組みました。
色画用紙を切りながら、飛び出し方を考えていました。

【5年生】校外学習6

校外学習集合写真編です。
トヨタ産業技術記念館のシンボルの環状織機の前で写真を撮りました。
次来た時は繊維機械も見学したいねと話しながら、クラスのお決まりのポーズで楽しく撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】 理科

理科の学習の様子です。
流れる水のはたらきについて学習しています。
土で作った山の上から水を流して、土の様子をどのように変化させるかを観察しました。
土がどのように動いていくのかを見て、大興奮な5年生でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
掃除とは、「ごみやほこりを掃いたり拭いたりして取り除くこと」である。
清掃とは、「きれいに掃除をすること」である。
清掃の方が、より細かいところまできれいにするという意味があります。
「環境が人を創る」普段の清掃活動で、自分たちが使う環境をきれいにして、気持ちのよい学校生活を送ります。

6年生 志村先生による書写指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
書写競技会に向けて、今年も志村先生による書写指導がありました。
今年の書写競技会で書く字は「仲間」です。

仲のいい6年生にはぴったりの課題だと思っています。志村先生は一人一人の字を丁寧に指導してアドバイスをしてくださいました。

「どの子も入選をねらえる!がんばってください!」
と励ましのお言葉もいただきました。教えていただいたことを忘れずに競技会もがんばりましょう!

6年生 比を使った問題(6の2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
算数の比を使って比べる量やもとにする量を求める問題に挑戦しました!

教科書の例題をクリアして、ジャンプの課題では少し難しい問題にチャレンジ!!みんなの大好きな?!カルピスの問題でした。カルピスの登場にみんなやる気アップ!

問題文を読むと難しさに、はてなマークがいっぱいになった子もいましたが、先生からのヒントカードの登場に喜ぶ子もいたり、粘り強く「ちょっと待った!」と自分の力で考えたいという子もいたり。

グループで難しい課題にも挑戦できるすばらしい仲間との勉強はとても知的で楽しいですね!どの子も集中してよくがんばっていました!


6年生 図工競技会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期は大忙しな6年生。
修学旅行から帰ってきたら図工競技会が待っています。

「1まいの板から」という単元で、テープカッターを作成しています。電動糸のこぎりを使って板を切るところまで競技会前に準備しています。

協力して糸のこぎりを準備したり、後片付けもみんなで行っています。
なんとか競技会を迎えることができそうです!

4年 校外学習 番外編

画像1 画像1 画像2 画像2
マナーを守り、一生懸命メモを取りながら、学習を行うことができていました。
楽しい思い出が出来たようで、笑顔で話してくれました。
ぜひご家庭でお話を聞いてあげてください。お弁当のご用意、ありがとうございました。

4年 校外学習 半田編

画像1 画像1
画像2 画像2
半田に移動して、新美南吉記念館に行きました。
ずっと学習していたごんぎつねの世界が広がっていました。
彼岸花も川岸に咲き誇っており、とてもきれいでした。

4年 校外学習  常滑編

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は校外学習に出かけました。
常滑では、ネコのオーナメントの絵付け体験を行いました。
学校で作ったイメージを基に、楽しそうに絵付けを行っていました。
できあがりが楽しみです。

【5年生】校外学習5

校外学習番外編です。
電気工事士になりきって写真を撮ったり、目の錯覚を使ったコーナーで遊んだりしました。
電気の勉強をたくさんしながらも、楽しむことができました♪
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【5年生】校外学習4

でんきの科学館へ行きました。発電の実験ショーを見学・体験しました。コイルと磁石で電気、コイルと電気で磁石ができることを学びました。実際に、磁力でくっついたものを引っ張ったり、コイルを回して発電したりして楽しそうでした。
また、科学的ふしぎな現象や、電気の仕組みなど、班別行動で見学・体験しました。興味深いことばかりで、時間がもっとほしいくらい楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】校外学習3ー2

またまた、お昼ご飯の様子です。
本当は全員分見せたいのですが、、、
みんなとっても楽しそうに食べていました!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【5年生】校外学習3

お昼ご飯の様子です。
おうちの方に作ってもらったお弁当をうれしそうに見せてくれました。
とっても美味しかったようで、終始笑顔な5年生でした♪
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【5年生】校外学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トヨタ産業技術記念館へ行きました。環境のためや人のためという目的でクルマが開発されていることを学びました。また、自動車の製造工程について学びました。「プレス」「溶接」「塗装」「組み立て」「検査」が、どのように行われているのかを実際に見ました。大きな機械や自動で動く機械を見て感動していました。
J-KIDS大賞2008へのリンク
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287