最新更新日:2024/05/08
本日:count up37
昨日:103
総数:615247
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

【5年生】歌練習

 卒業生を送る会や卒業式に向けて、歌の練習をしています。
朝から5年生の美しい声が学校に響いています。
式に向けて一生懸命練習していきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】算数

 算数の授業の様子です。
プログラミングで多角形を描きました。
ロボットが動くのを見て、試行錯誤しながらプログラミングをしていました。
なかなかうまくできなくても最後まで諦めずがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作 大すきなものがたり

画像1 画像1 画像2 画像2
あるお話の読み聞かせを聞いて、想像を広げながら表したいことを見つけて表現します。

どんな色を思いついたかな?2色を使って海の様子をシャボン液で表します。

ストローでふきながら素敵な海の様子のできあがりです!

お話に出てくる魚たちを色あざやかに表現し貼り付けていました。

算数 長さ

画像1 画像1 画像2 画像2
1メートルものさしを使って、予想しながらいろいろなものを測りました。

予想と当たっているかな?

ホワイトボードや窓の長さを測ります。

グループで協力しながら長さを測ることができました。

【5年生】給食

画像1 画像1 画像2 画像2
毎日の給食。それぞれの役割を果たし配ぜんしています。
全員に配ぜんされているかコミュニケーションを取りながら確認しています。
こういった日常を大切にできると素敵ですね。

1年生 たぬきの糸車

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語では『たぬきの糸車』の学習が進んでいます。3人グループになってリレー音読をしたり、たぬきやおかみさんになりきって音読劇をしながら、登場人物たちの気持ちを思い浮かべています。
 「たぬきはどうして糸車をまわすまねをしたのかな。」
 「おかみさんはどうしてたぬきをにがしたのかな。」
 音読をしながら、みんなのフシギを解決しています。

1年生 かみふうせんで遊ぶの巻

画像1 画像1 画像2 画像2
 今回の生活科はラグビーボールのような形の紙が主役です。少しずつ開いていくと、トラの絵。ほかにもテントウムシ。ゾウ。パンダ。正体は紙風船でした。
 ぷくっと膨らませて、手の平で風船をつき上げて遊びました。初めて遊ぶ子もすぐにコツをつかみ、10回連続でつき上げていました。しぼんでしまっても、また膨らませれば大丈夫。ただし、破れないように気を付けて…!

1年生 待ちに待った雪

画像1 画像1 画像2 画像2
 ささやかに雪が積もった日。1時間目の途中から太陽が明るく顔を出し始めました。暖かくなると雪が解けてしまうことを知っている1年生は、晴天とは裏腹に心がざわついていました。先生が言います。
 「みんなが外遊びをする20分放課には、もう雪が解けてなくなってしまうかもしれません。」
 息をのむ一年生。
 「というわけで、今から外に行きます!」
 はちきれんばかりの大歓声。
 待ちに待った雪遊び。冷たい雪を触ったり、まあるく固めたり、水につけてみたり。土の下に霜柱を見つけ、先生が外に置いたままにしておいたペットボトルの水が半分凍っている様子を見ました。

1年生 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 大きな絵本の『ふしぎなカサやさん』。カサを開けばふしぎなことが起こる、ワクワクとハラハラが一緒に楽しめるお話でした。だんだんと、お話がどのように進んでいくのかを考えることができるようになってきています。
 「もしかして…!」 
 「カサを閉じたら…!」
 と、お話の世界に入り込んで楽しんでいました。いつも素敵な時間をありがとうございます。

国語〜おにごっこ〜

画像1 画像1 画像2 画像2
筆者が伝えているおにごっこの遊び方や遊び方のおもしろさをグループで協力して読みとっています。一番大事な文はどこか、教科書を何度も読み直します。遊んだことのないおにごっこのルールを知れて、「やってみたい!」という声も聞こえています。

冬見つけ

画像1 画像1 画像2 画像2
1・2年生で冬を見つけに運動場にでました。降った雪が少し残っており、雪をかき集めたり雪だるまを作ったり楽しく雪に触れていました。これからも色々な冬を見つけて行きたいですね。

3年生 ありの行列

画像1 画像1 画像2 画像2
 文章の組み立てをグループで確かめ合っています。今までの勉強を経て、題名からなんとなく話の内容を想像しようとしている児童もいるかもしれませんね。

4年生 係活動

 今までの係活動とこれからの係活動について話し合い中の4年生です。タブレットを利用して楽しく活動するためにみんなで話し合っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年 図工 木版画

画像1 画像1
ついに、彫刻刀を使いました。
丸刀・平刀・三角刀を使いながら、きれいな線になるように、集中して取り組みました。
素敵な作品になるように、がんばりましょう。

第八回代表委員会

 本日、第八回代表委員会が行われました。本日の二つの議題に対しても熱心な話し合いが展開されていました。代表の児童において行われる代表委員会ですが、毎回このように、真剣に話し合われています。またクラスにて発表されますのでみんなもしっかり聞いてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アルティメットを楽しんでいます。
ドッヂビーで安全にゲームをします。
チームで作戦を立て、パスやキャッチの練習をして、ゲームを楽しみました。

2年生 図画工作 たのしくうつして

画像1 画像1 画像2 画像2
紙版画の版を作って刷りました。
紙を水にぬらして作った版にかぶせてバレンでこすります。

色あざやかな版画の完成です。
うまくできるかとても緊張していましたが、きれいに刷り上がったようです。
楽しくできてよかったですね!

6年生 転校生に

画像1 画像1
 3学期から来た転校生に、みんなで一生懸命勉強を教えていました。友達を大事にしようとする姿がとても微笑ましく、温かく感じました。

第三回守ってあげ隊

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 第三回守ってあげ隊に参加していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。あいにくの天気でしたが、子どもたちはこのような中でも保護者の方々に見守っていただける状況に安心できたのではないかと思います。

6年生 お掃除がんばってね!!

画像1 画像1 画像2 画像2
5月から1年生と一緒に掃除を行い、掃除の仕方を教えてきました。
3学期からは、トイレ掃除以外は1年生だけで掃除をがんばるそうです!
今までのお礼を6年生の教室まで伝えに来てくれました!!


「これから1年生だけでもお掃除頑張ってね!」
の気持ちを込めて6年生からもエールを送りました!!


「隙間の掃除をするといいよ」
「こまかいところまでほうきをもっていってね!」
など最後のアドバイスも1年生に伝えていました。



6年生も三ツ渕っこたちのお手本として恥ずかしくないように、1年生にアドバイスしたことがしっかりできるといいですね!!

J-KIDS大賞2008へのリンク
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 卒業式
3/22 修了式
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287