最新更新日:2024/05/18
本日:count up1
昨日:64
総数:616300
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

2年生 書写競技会

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の書写競技会は硬筆です。
今まで練習してきたことを生かして、ていねいに書いています。
最初の文字とくらべると字の形やとめ、はらいなど、ずいぶん上手になったと思います。
自分の満足いく字が書けたかな?

【5年生】 書写競技会

 書写競技会の様子です。
これまでたくさん練習してきた「登る」という字を心を込めて書きました。
緊張しながらも一筆一筆丁寧に書いていて、練習の成果が存分に出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 いねかりがんばりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生のいねかりの様子です。
5年生やボランティアの方に手伝ってもらって、ひもを結んだり、稲を刈ることができました。

「1年生のときよりもできるようになった」
「いろいろな人ががんばっていると思った」
「5年生やお母さんたちががやさしく声をかけてくれた」

たくさんの思いがあったようです。

4年 稲刈り

画像1 画像1
晴天の元、稲刈りに取り組みました。
今回4年生はトップバッターでした。一生懸命行っている姿に、高学年としてのたくましさを感じました。
田んぼボランティアのみなさんのおかげで、貴重な経験をすることができました。ありがとうございました。

6年生 音楽会に向けて初めての全体練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
三ツ渕小学校校内音楽会に向けて初めて6年生全員が集まって合同練習を行いました。きれいな伴奏に合わせて、全員の歌声を合わせることができたのはコロナの時期から初めてだったかもしれませんね!

過去の小牧市音楽会に出場したお兄さんお姉さんの映像を見て音楽会のイメージをしっかりもてたかな?!初めて違うパートの音と合わせて歌うということで、つられてしまうこともよく分かりましたね。あと半月ですが、自分のパートの音をしっかり覚えてつられないようにできるといいですね!!

4年生 稲刈り

 今回の稲刈りの先陣を切ったのは4年生です。大きく成長した稲穂に感激し、最初に鎌を入れる緊張感を味っていました。鎌の扱いに十分気をつけて、一番最初という大役を無事に終えられました。楽しそうな笑顔が稲穂と同じように輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 おもちゃパーティにお呼ばれしました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生がおもちゃパーティに招待してくれました。
 校外学習と同じグループの友達を中心に、たくさんのおもちゃ遊びをしました。
 教室に帰ってきてからは、「どんなことしたの?」「どんな遊びが楽しかった?」などとお話をしていました。
 2年生ともっともっと仲良くなれたようですね。

4年生 リレー

 体育では現在リレーに取り組んでいます。リレーで最も大事になるのはバトンパス。お互いの能力を理解し、リードの距離などを考えています。バトンパスが上手になり、タイムが少しずつ速くなっていますよ。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 かげおくり

「かげおくりのよくできそうな空だなぁ」
先生の言葉で一斉に手をつないで、みんなでかげおくりをしてみました。
「おーーーー!!!」
「本当だ!!!!!」
国語で勉強した「ちいちゃんのかげおくり」はとっても悲しいお話で、少し暗い気持ちになってしまうものでしたが、かげおくりは楽しい遊びなんだと思えた瞬間の笑顔がとても素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 稲刈り

 初めての田植えから、助けを借りずに行った稲刈りも初めて。米作りにこんなにもたくさんの人が関わっていることを肌で感じることが出来ました。土の感触や稲の堅さを感じとり、楽しんで出来たようでした。これからはもっと、食料を大切にします!!と誓った3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日 チャオ 大道芸 オーバートーン

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月12日に行われたチャオでは、オーバートーンの大道芸を楽しみました。オーバートーンのじゅんさんとカノンさんが言葉を一切使わず大道芸を披露してくださいました。トランペットの演奏やジャグリング、アクロバットなど様々な芸を披露してくださり、子どもたちからは大歓声が沸き起こりました。笑顔があふれる楽しい時間となりました。

【5年生】 稲刈り

 今日の稲刈りの様子です。
田んぼボランティアの方や保護者の方々に助けていただき、大きく育った稲を刈りました。
2年生に優しく教える姿も見られ、とても頼もしかったです。
稲刈りが終わったあとは、「楽しかった!」という声がたくさんあがりました。
みんな来年も楽しみにしているようです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

稲刈りが無事に終わりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 肌寒い日でも、酷暑の日でも、毎日欠かすことなく田んぼボランティアの方々を中心にお米の管理をしていただいたおかげで、10月12日に全校児童で稲刈りを行うことができました。1年生から6年生まですべての児童が田んぼに入り、慣れない手つきではありましたが、鎌をもち、立派に育ったうるち米を刈り取ることができました。稲刈りを終えた子どもたちからは「ドロドロになったけれど楽しかったよ!」「大変だったけど、なんとかできたよ!」といった声が多く聞かれました。貴重な体験をすることができたのは、田んぼボランティアの方々やPTA役員の皆様、保護者の方々や地域の方々が支えてくださったおかげです。本当にありがとうございました。

おもちゃ作り

画像1 画像1 画像2 画像2
おもちゃ会に向けて、自分で作ったおもちゃを修正したり看板を作ったり、それぞれが意見を出し合ってよりよいものにしようと力を合わせて考えています。
当日の1年生とのおもちゃ会が楽しみです。

町たんけん〜児童館〜

画像1 画像1 画像2 画像2
町たんけんでゆう友せいぶへ行きました。
児童館の方のお話を聞いたり、タイルを使って創作活動をさせていただいたりしました。
いつも行ってるはずの場所でも知らないことがあったり、初めて行く人にとっては新しい発見になったり、とても楽しく学べることができました。

4年 図工 カードで伝えるきもち

画像1 画像1
今日はカードのパーツ作りに取り組みました。
色画用紙を切りながら、飛び出し方を考えていました。

【5年生】校外学習6

校外学習集合写真編です。
トヨタ産業技術記念館のシンボルの環状織機の前で写真を撮りました。
次来た時は繊維機械も見学したいねと話しながら、クラスのお決まりのポーズで楽しく撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】 理科

理科の学習の様子です。
流れる水のはたらきについて学習しています。
土で作った山の上から水を流して、土の様子をどのように変化させるかを観察しました。
土がどのように動いていくのかを見て、大興奮な5年生でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
掃除とは、「ごみやほこりを掃いたり拭いたりして取り除くこと」である。
清掃とは、「きれいに掃除をすること」である。
清掃の方が、より細かいところまできれいにするという意味があります。
「環境が人を創る」普段の清掃活動で、自分たちが使う環境をきれいにして、気持ちのよい学校生活を送ります。

6年生 志村先生による書写指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
書写競技会に向けて、今年も志村先生による書写指導がありました。
今年の書写競技会で書く字は「仲間」です。

仲のいい6年生にはぴったりの課題だと思っています。志村先生は一人一人の字を丁寧に指導してアドバイスをしてくださいました。

「どの子も入選をねらえる!がんばってください!」
と励ましのお言葉もいただきました。教えていただいたことを忘れずに競技会もがんばりましょう!
J-KIDS大賞2008へのリンク
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287