最新更新日:2024/05/14
本日:count up32
昨日:99
総数:615900
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

初めての外国語活動

今日1年生は、初めての外国語活動がありました。
like familyなど、先生の自己紹介を聴きながら英語にふれました。
とても楽しく授業を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年国語 ぶんをつくろう

画像1 画像1
きょうのめあては「ぶんをつくろう」

言葉をつなげて意味のわかる文をつくります。
「うさぎ が とぶ」
「あさがお が さく」
「き が ゆれる」
「ぼーる が とまらん」
「あさがお げんき」

単語をつなげていくときに必要になってくるのが
「が に と を は・・・・」といった言葉・・・。

赤ちゃんがたくさんしゃべることができるようになるのと
同じように、少しずつ少しずつ
長い文章が書けるようになっていきます・・・。


1年ひらがな練習 「お」

画像1 画像1
今日練習するひらがなは「お」という字です。「お」の字も慣れるまでバランスが意外ととりにくい字です。「お」の丸い部分がやたらと大きくなったり、逆に小さくなったり・・・。とにかく、手本となる字を見ながら、みんな丁寧に書くよう心がけています。家で絵日記なんかつけると、書く習慣がみについてよいかもしれません・・・。

1年算数 いくつといくつ 10

画像1 画像1
1年生の算数の「いくつといくつ」はついに、10まできました。今日は数字カードを使って答えを表示していました。10は0と□?10は6と□・・・。これが、足し算・引き算のトレーニングになります。

1年 すてきなかざり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は「おりがみをきって すてきなかざりをつくろう」を行いました。
はさみの使い方の練習にもなります。
そして、2回折り曲げた折り紙を、切ったあと広げるとどんな形になるか
を知ることで、楽しみながら図形の認知能力を育てていきます。
開いた後の図形を予想して、切り取ることができるようになれば、
切り絵名人になれるはずです。

みんな楽しみながら「すてきなかざり」をつくることができました。

1年生算数 いくつといくつ

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生はカードを使って「いくつといくつ」

教具を使っての操作活動が入ると意欲も高まります。

友達と仲良く学習していました。

1年国語 はなのみち

画像1 画像1
学習帳のマス目に中にただしく文章を書き込んでいきます・・・。
「。」や「 」や「、」なども見逃さずに・・・。
「おや、 なにか いっぱい はいっている。」
これはだれが言った言葉・・・。なんてことも学習しています。

1年生活 運動場にあるもの

画像1 画像1
1年生は「あるものシリーズ第2弾」
運動場にあるものをスケッチしてこよう・・・。
こうやって、「どこに何があるか」「どんな形をしているか」など
観察に必要な基礎を作っていきます・・・。
1年生は見るもの、聞くもの新しいことばかりです・・・。
毎日心がときめいているに違いありません。
こんな気持ちを持ち続けることができるように指導していきたいと思います。

1年図工 後始末は大事

画像1 画像1
1年生は学校公開の時使ったねん土板の掃除をしていました。

こびりついたクレパスを丁寧に丁寧にとっていました。

後始末はとても大事です・・・。次使うときのために・・・。

体力テストの練習を始めました

1年生は、今日から体育の授業で体力テストの練習を始めました。
体力テストは、50m走・立ち幅跳び・ソフトボール投げの3種目です。
今日はソフトボール投げの練習をしました。
本番では何m投げられるかな?
画像1 画像1 画像2 画像2

学校公開 1年 図工 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は図工と体育の授業を行いました。

図工は「ごちそうパーティーをはじめよう!」でした。
紙粘土をクレパスで着色し、いわゆる模擬食品を作りました。
おすし ケーキ 果物 ラーメン などなど・・・
たくさんおごちそうができあがりました。
おうちで、本物とまちがえて食べないようにしてくださいね。

子どもも一生懸命でしたが、それ以上にお父さん・お母さんたちが、
ごつそう作りにはまっていたようでした。

そして体育では「運動あそび」で鬼ごっこなどをしました。
保護者に方にとっては、教室では見られない一面を見ることが
できたのがよかったのではないでしょうか?

学校公開のたびに、成長しているお子さんの姿を見ることができると
思います。次回もぜひ参観してあげてください。
本日は暑い中多くの保護者の方に参観いただきありがとうございました。

1年算数 いくつといくつ

画像1 画像1
1年生は算数で「いくつといくつ」の勉強をしています。でも、分けてる数がどんどん大きくなっていきます。じつはこの「いくつといくつ」という勉強で、自然にたし算、ひき算の基礎を身につけているんですよね・・・。今日はブロックを使って分け方を見える化していました。

1年体育 ボール運動

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の体育はボー津運動を行っています。ボールを転がしたり、投げたり、ついたり、うけたり・・・・。こういった基本の運動が、ドッジボール、バスケットボール、サッカー、野球などの球技の基礎となっていきます。子どもは体を動かずのが大好きで、みんな楽しそうに取り組んでいました。休みの日にキャッチボールなどしてみてはどうでしょうか?

1年 はさみめいじんになろう!

画像1 画像1
1年生は「はさみめいじんになろう!」ということで、いろいろな形を切り抜いたりしてはさみの使い方の練習をしました。上手に切り抜くことができた子どもたちは大喜びでした。これから学年が上がるごとに、より複雑なはさみに使い方が要求されるようになります。「はさみめいじん」になるためには、やはり繰り返し練習するしかありません。「習うより慣れよ」とはよく言ったもので、からだが覚えていくはずです。
画像2 画像2

1年 観察ノート

画像1 画像1
1年生が先週種をまいたアサガオ・・・。

ほとんどのはちから双葉が立派に出ています。

これから、成長の様子を観察していきます。

絵と文でしっかりと変化の様子を記録していきましょう。

今日は観察ノートのつけ方を勉強しました。

1年算数テスト なんばんめ

画像1 画像1
今日は算数の「なんばんめ」のテスト・・・。

前から何番目? 後ろから何番目? 右から何番目? 左から何番目?

ご家庭でも、日常生活の中で、
「何番目クイズ」をたくさん出してあげてください。

学習したことと、生活の中の出来事が結びつくとより理解が深まります。

朝顔の水やりともうなんと…

 1年生は、朝に朝顔に水やりをしています。今日見てみると、早い子はなんともう芽が出ていました。それを見て子どもたちは大喜び。これからどんどん大きくなるのがとても楽しみですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

特別教室

画像1 画像1
1年生は特別教室にあるものをスケッチしてきました。
同じ部屋に行っても、それぞれが注目してスケッチするものが違います。

教室に戻ってから、特別教室の名前が書いてあるB紙に、
自分のスケッチを張っていきます。
これ、自分の視野を広げるためにとても役立ちます。
きっとみんながスケッチしたものを合わせると、
それぞれの特別教室が完成するにちがいありません。


1年 算数テスト「かずとすうじ」

画像1 画像1
1年生もこれから各教科の題材や単元が終わるたびにテストを行うことになります。1年生もテストに取り組む姿勢は真剣そのもの・・・。本当に毎日着実に成長しているのが目に見えてわかります。ご家庭でも励ましと、ともに学ぶ姿勢を大切にしてあげてください。

1年算数 いくつといくつ

画像1 画像1
じゃんけんで勝った人と負けた人で、ぼうしの色をかえます。
1回目は 赤3 白3
2回目は 赤1 白5
数の数え方や数の多い少ないの数え方の基礎基本を身につけて行きます。

J-KIDS大賞2008へのリンク
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287