最新更新日:2024/05/16
本日:count up17
昨日:88
総数:615973
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

夏休みも野菜をお世話します!

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休みに入りましたが、2年生の畑の野菜はスクスク育っています。今日は、児童クラブの子どもたちと一緒に草抜きと野菜の収穫を行いました。「先生、この前草を抜いたばっかりなのにもう生えている!」「オクラがすごく大きくなっている!」と驚きの声が上がっていました。8月の上旬まで一緒にお世話をしていきましょう♪

2年 夏休みに向けて

画像1 画像1
2年生は小学校の夏休み2回目ということで、
どんな宿題がでるか、どんな生活に心がけなければならないか、
どんなチェックカードが出るかだいたい分かっています。

まだ、2回目ということで
夏休みの宿題を楽しみにしている子どももいるようです。

たくさん勉強して、たくさん遊んで
いい思い出をたくさんつくってほしいと思います。

2年生活 巨大化

画像1 画像1
2年生は今日も野菜の収穫に畑に行きました・・・。

行ってみると・・・超巨大化したキュウリやナスが・・・。

どうやら3連休で収穫するのが遅くなった野菜たちが・・・
栄養をいっぱい吸収しすぎて、大暴走してしまったようです。

巨大野菜をたくさん抱えて帰る子どももたくさんいると思います。
子どもたちが一生懸命育てている野菜です、ぜひ食べてあげてくださいね。

夏休みになってからもしばらく収穫出来ると思いますので、
お時間のあるとき、じゃんじゃん収穫してください。

2年算数テスト かさ

画像1 画像1
2年生は「かさ」のテストに挑戦していました。

プールで「かさ」の勉強をしたのが心に残っているようで、

みんな意欲的に取り組んでいました。

mL dL L はむずかしいところなので、

意欲が点数に表れるかは・・・微妙です・・・。

2年生活 校区探検のふりかえり

2年生は校区の地図を見ながら、
校区探検でみっけたものを再確認していました。

「天満宮」「円通寺」「専立寺」「ノリタケ工場」「松永製菓」・・・。
三ツ渕小学校には名所旧跡がたくさんあります・・・。

夏休みに、校区についてもっと詳しく調べてみるのもいいかも・・・。

画像1 画像1

2年 プールで算数!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は今容積の勉強をしています。

ちいさなちいさな「1mLます」に水をいれて、その水を1dLの容器に入れていきます。「60杯・・・70杯・・・・まだまだ入るぞ」

だいへんな作業がつづきます、でもプールで算数だから水をこぼしても大丈夫!

1dLの容器に、1mLますの水は何杯入ったのかな?
1Lの容器に1dL容器の水は何杯入るのかな?

何事も実際に確かめてみることが大切です・・・。

「じゃあ、この小さいプール1mLますで入れると、何杯分かな?
 大きいプールはどうなるんだろう・・・。」

「プールで算数・・・おもしろーい!」

今日の給食 2年1組 ソフトめん

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は2年1組の教室に、配膳の時からおじゃましました。配膳は給食当番以外にもいろいろな役割が決まっており、全員で力を合わせて行うので、あっという間に準備が終わってしましました。「すばらしい!」
 今日の献立は、めん好きの人が待ちに待っていた「ソフトめん」<本日のめんの正式商品面は「ソフトスパゲッティ式めん」というらしい・・・。>、意外とファンの多い「中華あんかけ」、「たこ団子フリッター」<いか団子と思わせておいてのまさかの「たこ」>、夏ばて予防のねばねばサラダ「モロヘイヤとオクラの彩りあえ」、骨粗鬆症予防のため小さいときから飲むべき「牛乳」でした。
今日の献立も、子どもたちが好きなものばかりでした。「オクラ」についても、畑で育てているため、何の抵抗感もないようです・・・。今日の給食も★3つ!

動物がいっぱい♪

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育で、動物になりきって踊ろう!という活動に取り組んだ2年生の子どもたち。ぴょんぴょんはねてカンガルーになってみたり、すいすい泳ぐペンギンになってみたりとグループで曲に合わせて踊りを楽しみました。さあ、次は運動会でおもいっきり踊りましょうね♪

今日の給食 2年2組 じゃがいものうま煮

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は2年2組の教室を訪ねました。2年生もてきぱきと準備を進め、教職当番以外の人もおりこうに座って待つことが出来ていました。「うーん、すばらしい!」今日の給食の献立は、「ごはん」、「じゃがいものうま煮」「さばの銀紙焼き」「キャベツの漬け物あえ」「牛乳」でした。今日の献立で特に人気だったのが、大きいおかずの「じゃがいものうま煮」で、みんな「うまっ!」「このじゃがいも、うまっ!」「じゃがいもうまし」と言いながらパクパク食べていました。また、「さばの銀紙焼き」のファンも多く、「みそがうまっ!」と言いながら食べていました。今日も大満足の献立でした。

2年算数 テストがかえってきたぁー!

このクラスは算数のテストが返ってきたようです。
点数のよかった人悪かった人・・・。
人生いろいろ点数もいろいろ・・・。
大切なのは、自分の間違いに気づいて、
同じ間違いを繰り返さないことです。
さあ、時間を惜しまずしっかりとテスト直しをしましょう!
放課になってもがんばっている人、偉いぞ!
画像1 画像1

2年算数 dL L mL

画像1 画像1
2年生は先週に引き続き容積の勉強・・・。

1L=1000mL
1dL=100mL

じゃあ、10dLは何L? 何mL?

「先生!なんか頭がこんがらがってきました!」
「訳がわからなくなってきました!」

みなんがよく知っている、みんながよく飲むもので考えるといいかも。

2年算数 dL

2年生は容積の単位「dL」についての勉強をしていました。

「L」「dL」「mL」「cc」・・・・・。

どんなところでどんなふうに使われているか調べてみるのもいいかも。

「dL」って最近以外に使われていないんですよね・・・。

「dL」表示がしてあるもの、お子さんと探してみてはどうでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生活 やさいづくり 草取り

画像1 画像1
 雨がよく降ったので、あまりすくすくと育ってほしくない「雑草」まで残念なことにすくすくと育っています。ということで、今日は収穫の前に班対抗草取り大会を行いました。草取りとはいえ、競争となると意外と燃えてしまいます。みんなやる気満々で取り組んだので、15分程度でかなりの草を抜くことができました。今日も収穫した野菜を持って帰る子どもがいると思います。新鮮な内に食べさせてあげてください。

2年算数 テスト 1000までの数

画像1 画像1
2年生は2クラスとも「1000までの数」のテストを行いました。

勉強してきたことを思い出して、焦らず落ち着いて問題に取り組むことができれば大丈夫そうです・・・。プレテストで自信をつけた人も多くいました。学年が上がるごとにもっともっと大きな数について勉強していくことになります。不十分な面を発見できたら、2年生のうちに完璧にマスターしておきましょう!
画像2 画像2

2年国語 「   」の使い方

画像1 画像1
2年生は「  」の使い方について、勉強をしていました。誰かがしゃべった言葉に「  」をつけていきます。文章のどの部分がしゃべった言葉なのかを正確に見極める必要があります。そのために、文章の前後関係や、文のまとまりなどについても注意深く見ていく必要があります。みんな「あーでもない、こーでもない。」と言いながら、楽しく学習に取り組んでいました。「かっこのつかいかたがだんだんわかってきたぞー!」とつぶやいている人も・・・。

2年生活 巨大化

休み明けになると、野菜が大きく成長しています。梅雨の恵みの雨のおかげで、野菜たちも勢いを増して、実も油断しているとどんどん大きくなっていきます。今日収穫したキュウリの中にも超巨大化したものがありました。野菜農家さんたちの苦労を身をもって知ることができます。食べ物をいただくときには、感謝の気持ちを忘れてはならないことも野菜作りで勉強しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
J-KIDS大賞2008へのリンク
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287