最新更新日:2024/05/16
本日:count up25
昨日:88
総数:615981
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

4年 書写

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生の書写の時間では、左右という字を練習しています。とめやはらい、書き順、線の長さなどに気をつけて書いています。1年生に習った漢字ですが、気をつける点が多く、苦戦している人も中にはいました。最後に一番良い作品を提出するときには集中して書けました。

4年生 体育 マット運動

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生のこちらのクラスでは、マット運動をしています。
自分の立てた目標を達成できるよう、前転・後転・壁倒立・腕立て横とびこしなどの色々な技を練習しました。
写真は、鈴のついているゴムに足を当てて音が鳴るように、側方倒立回転の練習をしているところです。
友達と声をかけ合いながらがんばり、少しずつ腰があがってきていましたね!

4年体育 ベースボール

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育では、ベースボールの試合を5人1チームでしました。めあてを立てる→練習→試合→反省を繰り返して、「打つ、捕る、投げる」をチームでレベルアップしました。次は、マット運動です。いろんな技を覚えてレベルアップしたいですね。

4年生 外国語活動〜天気〜

画像1 画像1 画像2 画像2
英語を聞いて、様々な国の天気を聞き取りながら、天気の言い方の練習をしました。
同じ時刻でも国によって季節や天気が大きく違うことを、英語のやりとりから知りました。
How's the weather?
It's 〜!!
上手に使えるようになりたいですね!

4年生 ストップ温暖化教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合的な学習の時間では、環境について調べ学習をしています。
今日は、講師の先生をお招きして、地球温暖化について学習しました。
このまま二酸化炭素が増えて地球温暖化が進むと、異常気象、農作物への影響など色々なことが引き起こされることを知りました。手回し発電機で行う実験を通して、電気を作ることは大変なことも体験できました。自分たちにできるちょっとしたことが温暖化を進行させずにすむことも教えていただきました。
おうちでも自分たちにできることをぜひ話し合ってみてくださいね。

4年生 図工 立ち上がれ!ねん土

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
板状やひも状にした粘土をたちあげながら、表したいことを見つけ、形などの感じをとらえながら、作品を作りました。
ひもやかきべら、粘土ベラを上手に使いながらバランスに気をつけて、作品を作ることができました。

4年生 理科 電流のはたらき

画像1 画像1 画像2 画像2
かん電池2個をつかっているのに、つなぎ方で、モーターが回る速さが違うのはなぜだろう?
ペアやグループで短時間ですが話し合いながら、様々な予想をたてました。
次の時間は色々なパターンで電流の大きさをはかってみましょう!

4年生 社会 都道府県

画像1 画像1 画像2 画像2
社会では都道府県についての学習がスタートしています。
自分たちの住んでいる愛知県に隣接している県を探したり、形をじっくりと見たりしました。
そのほかにどんな都道府県があるんだろう?タブレットで形と場所を覚えながら、特色をノートに記入しています。
今後は自分たちでクイズ作りをし、楽しみながら都道府県をどんどん覚えていきましょうね!

4年生 図工 まぼろしの花

画像1 画像1
画像2 画像2
「絵の具でゆめもよう」の学習で、歯ブラシや網、ペットボトルのキャップなどを使って、いろいろな模様の紙を作りました。
今日は、その紙を使って誰も見たことも聞いたこともないまぼろしの花を制作しました。形や色の組み合わせに気をつけ、素敵な花畑が完成です!
タブレットで写真を撮って、自分や友達の作品を見あいました。

4年生 理科 動物のからだのつくりと運動

画像1 画像1 画像2 画像2
ヒトの体にはきん肉とほね、関節があるけれど、動物にもあるのかな?

自分の生活と照らし合わせて予想してから、動画などで確認しました。

はとやうさぎの骨や筋肉の様子に驚きました。昆虫は骨があるの?犬のしっぽはどうなっているの?疑問から話し合いが盛り上がっていました。

4年生 校外学習3

画像1 画像1 画像2 画像2
見学の後は、お弁当です!
その後は、クラスごとにわかれて、レクリを行いました。
(ちなみに右の写真はタッチなしのだるまさんがころんだをしているところです)

たくさんのことを学び、クラスの仲も深め、楽しい校外学習になりましたね。

4年生 校外学習2

画像1 画像1 画像2 画像2
実際に浄化センターの中も見せていただき、職員の方にはたくさんの質問にも答えていただきました。

子どもたちからは、
水をむだづかいしないようにしたい。
きれいにするのにこんなに時間がかかっていたんだ。
はたらいている人は24時間見ていて自分たちの生活をささえてくれている。
こんな感想がきかれました。

たくさんのことを発見し、考えることができた見学でした。
五条川左岸浄化センターのみなさん、本当にありがとうございました。

4年生 校外学習1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の校外学習の見学先は、五条川左岸浄化センターです。
まずは、職員の方からお話を聞きました。
水が時間をかけてどんどんきれいになっていく様子、紙とトイレットペーパーの違いが分かる実験などたくさんのことを見せていただいたり教えていただいたりしました。
顕微鏡で汚れの分解に働いている微生物の様子も・・・!?目に見えない小さな生物にもたくさん活躍してもらっているのですね!

J-KIDS大賞2008へのリンク
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287