最新更新日:2024/05/14
本日:count up80
昨日:99
総数:615948
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

4年生 環境授業〜プラスチックごみの真実〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講師の方に来ていただき、プラスチックのリサイクルの流れやプラスチックごみが海に住む生き物に与える影響について学びました。

海に住む生き物がプラスチックごみのせいで困っている
自分の使っているものはプラスチックだらけで昔とは違う
リサイクルできるけれど、分別が必要
愛知県の海に捨てられていたプラスチックごみがこんなにたくさん・・・

プラスチック製品や実際に捨てられていたごみやペレット、リデュースしたかばんなどたくさんの実物を見せてもらい、驚くことがたくさんありました。

自分がプラスチックごみを減らすためにできることは?
行動にうつすことが大切です。宣言したことを忘れずに生活していきたいと思います。

4年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生の国語の授業では「ごんぎつね」を読んでいきます。登場人物の気持ちなどを読みとって、感想をのべるために教科書にある言葉のたから箱(P161)にある語いを調べました。いろんな言葉を使って、ごんぎつねの感想を表現できると良いですね。

4年生 音楽 せんりつをつくろう

画像1 画像1 画像2 画像2
ミニグロッケンを使用して、5つの音の中から音を選択して、鳴らしました。
そして、それぞれの作った旋律をつなげました。
最初は先生のリズムになかなか合わせることができなかったけれど、何度も行ううちに自信をもって、きれいな音を響かせることができるようになりました。
みんなの音がつながるのは素敵なことですね♪

4年生 体育 リレー

画像1 画像1 画像2 画像2
バトンパスの学習です。

どんどんスムーズにすばやくバトンパスができるようになっています。

2人組で息をあわせながら、取り組むことができました。

4年生 自然のなかの水のすがた

画像1 画像1 画像2 画像2
前回の授業で水は空気中にでていくのかどうかについて話し合い、実験をしました。
どんな実験かというと、
2つのビーカーに同じ量の水を入れ、1つのビーカーにはなにもせず、もう一方にはおおいをしました。
さて結果は?
結果を一人ずつ見比べました。
この結果から何がわかるのかについて、話し合いました。
新たな疑問もでてきたようです。水ってふしぎですね。

4年生 外そうじがんばっています!

画像1 画像1 画像2 画像2
外掃除の方を見てみると、袋いっぱいに草や落ち葉を集める姿。
1週間で1ふくろではありません。たったの1日で1ふくろ、2ふくろになる日もあります。

夏休み明けで落ち葉や草だらけだった場所がきれいになってきました。これからももっときれいにしていきます!

4年生 書写指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講師の先生をお招きして、書写授業です。
「笛」の練習をしました。

「笛」の字形の整えかた、
しっかり半紙を折ること、
自分の書いた字を手本と見比べてしっかり見直すこと、
筆の入り方(始筆)を意識すること 

たくさんのことを教えていただきました。
プロの先生の筆の運びを実際に見ることができるのは、とてもよい経験です。
これからの書写もがんばって、満足のいく作品を仕上げていきたいと思います。

4年 道徳 わたしたちの校歌

画像1 画像1 画像2 画像2
自分の学校の校歌について考えたことありますか?
教科書に載っている小学校の調べ学習から、三ツ渕小学校の校歌についても考えてみることにしました。
飛び入りで校長先生に校歌の由来についてお話をいただきました。
早稲田柳右衛門さんが作詞、小関裕而さんが作曲した三ツ渕小学校の校歌。
改めて歌詞をみるとわからない言葉や、知っている地名があってびっくり。辞書を見たり話し合ったりしながら歌詞の好きなところを探しました。
今度校歌を歌うときには、前とはちょっと違った気持ちで歌うことができるかもしれませんね。

4年生 体育 かけっこ・リレー

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の体育はかけっこです。
スキップをしたり様々なスタートで短い距離を走ったりしました。
どんなスタートのポーズでもスムーズに速くスタートするには、低い姿勢から徐々に高く!だそうです。
久しぶりの体育なので、体も徐々に慣らしていきたいですね。

4年生 書写 「笛」

画像1 画像1 画像2 画像2
はじめて、書写競技会の課題「笛」の練習を行いました。
書き順や運筆をていねいに教えてもらっていました。
1枚目は・・・うまく書けない!!という子たちばかり。
自分のめあてに向かって何枚も書くことでどんどん変わるのです。
よい作品が書けるようがんばりましょうね!

4年生 理科「月や星の見え方」

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期の理科の授業のスタートです。
2つの写真を比べて気になるところ、気づいたところについて話し合いました。同じ場所の空ですが、同じように見えて少し違います。

時刻が10分違っている!
月が昼なのに見えている!
月の場所が移動している!

月も太陽と同じように動いているのかな?
疑問から次の観察につなげていきたいと思います。

J-KIDS大賞2008へのリンク
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287