最新更新日:2024/05/14
本日:count up26
昨日:99
総数:615894
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

3年国語 テスト

画像1 画像1
 3年生の国語は、「学年のまとめ」のテスト。

今まで本当にたくさんのことを勉強してきました。

今まで勉強してきたことがしっかり身についているか、チェックです!

3年書写 硬筆

画像1 画像1
 今日のめあては、「正しい筆順で、字形を整えて書きましょう。」です。手本をよく見て一画一画丁寧に書くことの心がけると、とても美しい字が書けます。
 書写の時間だけでなく、各教科のノートに書く字にも気をつけたいものです。今、以外と書道などが見直されています。手書きにはワープロ印刷にはない人間味があります。

3年社会 古くからのこるもの

画像1 画像1
 今日の学習のめあては、
「<三ツ渕学区に>古くからのこるものをさがそう」です。
古くから残るものとして子どもたちから出てきたのは、
「お寺」「神社」「お祭り」など・・・。
具体的には「正眼寺」「常念寺」「円通寺」「専立寺」・・・・。
     「天神社」「明神社」「八剣社」・・・・。
三ツ渕地区は意外と歴史があるお寺や神社あります。
ちなみに、三ツ渕小学校のはじまりは「円通寺」だって知っていましたか?

3年理科 おもちゃ

画像1 画像1
 理科で学習してきた、「風の力」「ゴムの力」「電気の力」「磁石の力」を使ったおもちゃもづくりも完成に近づいてきました。
「なつかしの割り箸鉄砲」「風船の空気の噴射を動力とした車」「風を動力とした車」
「磁石迷路」など、それぞれのアイデアを形にしていきます。

 結構いい感じで走っている「風船空気噴出自動車」もみることができました。
 風船を何度もふくらませる必要があるということで・・・、
「先生・・・なんかほっぺが痛くなってきましたー」と言っていました。

3年図工 うれしかった あの気持ち

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は「うれしかった あの気持ち」というテーマで、この一年で1番楽しかったこと、うれしかったことを思い出して、その場面を絵にしています。
「うーん・・・もう少し人物を大きく描いた方がいいかな・・・。」
「なんか、めちゃ頭がでかいような気がするな・・・。」
「俺の顔、うれしそうじゃなくて、怒っているみたいだな・・・。」
「私もう少しかわいいと思うんだけどな・・・。」
「俺のからだ関節がないな・・・なんとかしなくちゃ・・・。」
「私の目、もっと大きいハズなんだけどな・・・。」
 「俺って、髪の毛なかったっけ・・・。」
 みんなあれこれ悩みながら下絵を描いていました。
 下絵が完成したらペン書きに入ります・・・。
 結構いい感じに仕上がってきています。色塗りも丁寧にね!

3年音楽 おはやし

画像1 画像1
 1組の音楽は「おはやし」
 「3つの音で、おはやしのせんりつをつくりましょう。」

 グループで楽しい「おはやし」にするために
 「あーでもない こーでもない」

 なぜか創作活動は燃えます・・・。そう、人間の本能です。

3年 注意事項

画像1 画像1
 3年生の廊下で見かけた
 神龍 (ドラゴンボール)の横に貼られていた注意事項・・・。
 
 こんなユーモアを大切にしていきたい・・・。

 卒業生を送る会とリンクさせると・・・納得!

 

3年音楽 リコーダー演奏

画像1 画像1
 2組さんが挑戦している曲目は「エーデルワイス」。

 お父さんも お母さんも
 おじいちゃんも おばあちゃんも 知っている曲です。

 このメロディー
 みんながおじいちゃん、おばあちゃんになっても
 絶対覚えているからね・・・

 子どもの頃の記憶力って、すごいんだから!

3年理科 おもちゃ

画像1 画像1
 3年生は理科で学習した風やゴムの力で動くおもちゃ、または電気を使ったおもちゃづくりをしています。実験キットや自分が用意した部品を使って、ゴムや風や電気の特性を生かして、みんなを楽しませることのできるおもちゃを作ります。
 さて、どんな楽しいおもちゃができあがるのでしょう?
 
画像2 画像2

3年算数 かけ算の特訓

画像1 画像1
 算数の教科書もいよいよ終わりに近づきました。今日はたくさんの(3けた)×(2けた)のかけ算の練習問題に挑戦していました。ざっと数えただけでも文章題を含めて32問ほど・・・。みんな全問正解できたのでしょうか?
 かけ算の筆算のミスを減らすコツは、位取りを間違えないようにすることです。そして、そのために慎重に位取りを確認していく必要があります・・・。正確な計算の早道・・・それは丁寧な字で美しくノート整理をする技能を身につけることかもしれません。急がばまわれ・・・。
画像2 画像2

3年国語 漢字

画像1 画像1
 今日のドリルは「神」「祭」「坂」「箱」「湯」という漢字。3年生になるとずいぶん難しい漢字を習います。ちなみに各学年で習う漢字の数は次の通りです。
1年→80  2年→160  3年→200 
4年→200 5年→185  6年→181 合計1008
つまり、3・4年性が1番たくさんの漢字を覚えなくてはいけません。
でも、小学校で習う漢字1008字を全て完璧に書ける人は、大人でもそういないと思います。特にワープロが発達した現代では、読むことができても書くことができないという人が多くなっていると思います。どんなことにもいえると思いますが、使わなければ忘れてしまうとういのが人間です。日記でも感想文でもいいので、日常の中で自分の手で「書く」という作業を大切にしていきたいものです。

4年図工 うれしかった あの気持ち

画像1 画像1
 今回の主題は「うれしかった あの気持ち」です。
生活の中でうれしかったときのことを絵で表現していきます。
気をつけることは・・・
○ どんなきもちだったのかわかるように表す。
○ かならず自分を入れる ※ 大きく!
 そして、来年はもう高学年ということで、
 棒人間からの脱却・・・
 3頭身・4頭身からの脱却
 関節なし人間からの脱却
 顔ばかり人間からの脱却・・・・
ワンランク上の人物が描けるように下絵を一生懸命描いていました。

3年学級活動 「鳥」

画像1 画像1
 3年生は学級活動で、卒業生を送る会のための準備を進めていました。今日は多分体育館に掲示する「鳥」を作っていました。完成するとどうなるのかが楽しみです。
 今、学校は6年生の卒業に向けた行事の準備が着々と進んでいます。心温まるとてもいい送る会や卒業式になるに違いありません。

3年体育 ポートボール

画像1 画像1
 4年生はやがて「バスケットボール」へつながっていく「ポートボール」のゲームをしていました。「ドリブル」「パス」「シュート」「オフェンス」「ディフェンス」個人の技能も大切だけれど、それと同じように大切なのが「チームワーク」。ボールだけじゃなく、味方や敵の動きをよく見ることが大切です。最初の頃にくらべると、みんな上手になりました。そしてなによりも、一生懸命な姿が見ていて気持ちがいい・・・。
画像2 画像2

3年書写 光

画像1 画像1
 3年生ではじめて習った「毛筆」にもだいぶ慣れてきました。

 最初は準備をするのにも一苦労していましたが、今では準備を手際よく進め、練習時間をしっかりととることができます。字形を整えることを意識したり、とめ・はらいなどに気をつけたりして集中して書くことができるようになりました。字も4月から思うと別の人が書いたかと思わせるくらい上手になりました。

3年図工 ゴムの力で

画像1 画像1
 作製中の作品は、「ゴムの力で トコトコ」。

 「ところで、ゴムの力って?」
 「伸ばしてももとの長さに戻る・・・。」
 「伸びたり縮んだりする・・・。」

 さて、トコトコと動く作品ができるのでしょうか?
 廊下には一足先に作ったお隣のクラスの作品が並んでいます。

画像2 画像2

3年国語 資料からわかったことを・・・発表

画像1 画像1
「資料からわかる 小学生のこと」について発表するための原稿作りが終わり、今日は発表練習をしていました。1度声に出して原稿を読んでみると、言いにくい言葉や、文のおかしな部分に気づくことができます。
 本番は、大きなはっきりとした言葉に心がけて発表しよう!

3年学級活動 生活アンケート

画像1 画像1
 今日は3学期の生活アンケートを行いました。
 アンケートは次のような内容です。  
1 学校(がっこう)生活(せいかつ)は、楽(たの)しいですか。
2 あなたが困(こま)っていることや悩(なや)みごとがあったときに、それを話(はな)せ る人(ひと)や友(とも)だちはいますか。
3 今(いま)、困(こま)っていることや悩(なや)んでいることがあったら、書(か)いてく ださい。
4 今(いま)、あなたは、仲間(なかま)はずれにされたり、いじめられたりしています  か。

 毎学期学校生活についてふり返り、いじめなどの早期発見に役立てたり、勉強や生活で困っていることなどを相談する材料にしていきます。お家でも、時々学校生活で困っていることがないか聞いてあげてください。


3年国語 音訓

画像1 画像1
 カンジー博士の音訓カルタづくりの準備として、今日は今まで音訓両方習った漢字を調べ、その漢字を使った熟語集めをしていました。
 家族問題です。
 次の漢字の音読みと訓読みは?また、その漢字を使った言葉をできるだけたくさん書きだしてください。
 「朝」「書」「習」「学」「金」「者」
<例> 朝→「ちょう」朝刊 明朝 早朝 「あさ」朝日 朝顔 朝晩 朝夕

 それではご家族でどうぞ・・・。
 

3年理科 しおとさとう

画像1 画像1
 しおとさとう何がちがう?

「味がちがう」「見た目が少しちがう」「つぶの大きさがちがう」

「じゃあ、重さは?」

今日は実験した「しおとさとうの重さくらべ」をまとめています。

で・・・何がちがったのかな?

こんど、スーパーで塩1kgとさとう1kgの袋をくらべてみてください。

J-KIDS大賞2008へのリンク
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287