最新更新日:2024/05/14
本日:count up38
昨日:99
総数:615906
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

1年発表練習

画像1 画像1
 25日の学校公開日の日、1年生は今まで学習してきたことについて班ごとに発表していきます。音楽、体育、国語、算数・・・・。4月からたくさんのことを学び、大きく成長してきました。その成長した姿をぜひ見に来てあげてください。

1年国語 新出漢字

画像1 画像1
今日新しく習う漢字は、「糸」「気」「玉」「村」「白」「音」。

指で書き順を確認し、その後書く練習をしていきます。

「気という字のまかに<メ>がある!」
「玉は王に点をつければいいんだよ!」
「糸という字は難しいなー」

1年生は新しい漢字との出会いを楽しんでいます。

1年国語 もののなまえ

画像1 画像1
国語の題材は「ものの なまえ」

八百屋さんへ行って・・・。
「すいませーん・・・。やさいください。」
魚屋さんへ行って・・・。
「すいませーん・・・魚を3尾くださーい。」

さて、この会話で買い物は成り立つのでしょうか・・・。
そうです、「やさい」や「さかな」には種類によって名前があるのです。

 語彙力を増やす勉強中!

1年 発表会に向けて

画像1 画像1
 1組が復活しました!
 
 さっそく来週の学校公開日に向けての準備です。
 
 久しぶりの学校にみんなテンションが上がっています。

 やっぱり学校って楽しいな・・・。

1年 学校公開日の発表に向けて

画像1 画像1
 2組さんは来週の学校公開日の発表の練習をしていました。

 どうしたら、わかりやすい発表になるかを班の仲間と意見を出し合いながら仲良く進めていました。1年間の成長の様子をぜひ見に来てあげてください。

1年書写 進化

画像1 画像1
 1年生のはじめの頃・・・
 
 鉛筆の持ち方・使い方・線の引き方からスタート・・・

 いまでは、結構難しい漢字も上手に書けるようになった

 今日のめあては

 「長さと方向に気をつけてかこう・・・」

 1年生は毎日確実に「進化」している

1年算数 大きななかず

画像1 画像1
1年生は「大きなかず」の勉強をしています。

「えんぴつ十本のたば8つと、2本・・・数字で書くと?」

「100はどんなかずかかんがえよう」
 0が2つある
 10が10こあつまったかず
 50が2つあつまったかず・・・

 1年生の時、「かず」の概念をしっかり身につけておくことが大切です。
 「位」「けた」「0の数」・・・
 10が10こあるとか、50が2こあるなんていうのは、
 もう、かけ算の世界に入ってきています・・・。

 算数は生活の中で欠かすことのできないものです。
 実際の生活とどのように結びついているかを、一緒にお買い物などに出かけたときに話題にすると子どもたちの興味関心が深まり、算数がより生活と密着したものになると思います。



画像2 画像2

1年学級活動 係の掲示物

画像1 画像1
 1年2組の係は「きゅうしょく」「はいたつ」「こくばん」「たいいく」「ほけん」「せいれつ」「でんきコンピュータ」の7つの係があるようです。今日は、係決めと掲示物の作製をしました。
 友だちと協力して、とても楽しそうに活動している姿がとても印象的でした。公開日の日、お子さんの係の掲示物もちょっと見てあげてください・・・。掲示物などからもお子さんの大きな成長を感じることができると思います。

1年図工 でこぼこはっけん

画像1 画像1
 今日の粘土細工のお題は「でこぼこはっけん」です。でこぼこを生かしたかたちづくりがめあてのようです。いつもと同様、粘土細工の時はみんなやたらと燃えます・・・。今までいろいろなめあてを持って作品作りをしてきているので、みんなかなり「腕」も上がってきたようです。

1年体育 なわとび

画像1 画像1
 1年生は「大なわとび」の練習をしていました。1月19日には、ペアクラスと組んで「大縄集会」もあります。まだ慣れていないので、入るタイミングがなかなかうまくつかめず苦戦している姿もみられました。なわとびは、見た目以上にハードな運動です。繰り返し練習し、入るタイミングのこつと体力をしっかり身につけてほしいと思います。

1年算数 復習プリント

画像1 画像1
 1年生は算数の復習プリントに取り組んでいました。今まで勉強してきたことがちゃんと身についているか確認しながら進めていきます。
 冬休みに日誌だけでなく、教科書の練習問題やドリルを何回も繰り返して勉強すると、しっかりと実力をつけることができると思います。よく学びよく遊べる冬休みにしてください。
 「先生!もしこの時間にプリントの問題が
  全部できなかったらどうするんですか?」
 「冬休みの宿題だ!」
 「えーっ!」
 というような会話がされていたかもしれない。

1年国語 ずうっと ずっと 大すきだよ

画像1 画像1
今日も、「ずうっと ずっと 大すきだよ」を読み深めていきました。

本文の自分の気になる表現や感じた文章に線を引いていきます・・・。

いいお話だから、知らない間に物語の中に入り込んじゃうんだよね。

この物語の作者はこの作品を通して
             みんなにどんなことを伝えたかったのかな?

1年体育 ボール運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業のはじめに準備運動をかねて「なわとび」をしたあと、今日は楽しいボール運動を行いました。ボールを自分の相手のいるところに正確に蹴ることができるようにする運動です。要するにサッカーの基礎となる運動です。蹴り方が悪いとへんな方へころがっていったり、相手までとどかないチョロボールになったりしてしまいます。
 少しずつ少しずつ6年間じっくり時間をかけて、足を使ってのボールコントロールの技能を身につけていきます。

1年国語 ずうっと ずっと 大すきだよ

画像1 画像1
2学期最後の読み物、ハンス=ウイルヘルムの
 「ずうっと ずっと 大すきだよ」・・・。

「ぼく」と犬の「エルフ」のおはなしです・・・。 

「犬」とか「猫」を飼っているご家族は、このおはなしは必読です!

 せつなく、あたたかく・・・とにかく心に残るいいおはなしです。

1年算数 ずにかいてかんがえよう

画像1 画像1
 昨日に引き続き「ずにかいてかんがえよう」をめあてに文章題に挑戦していました。今日の問題は、「しゃしんをとります。6つのいすにひとりずつすわり、うしろに7人たちます。なんにんでしゃしんをとりますか。」というものです。

 人の絵を描いたり、いすに座る人を△、立つ人を□で表したり・・。問題をよーく読んで、わからなければ友達と相談しながらじっくり考えていこう。
「だれか、言い間違いをしてくれないかなー。」
「間違いがあると、正しい答えがより引き立つんだけどな・・・」

 間違いから正しいものを見つけ出す楽しさを味わいながら学びたい。

画像2 画像2

1年算数 のこりは?

 1年生が考えていたのは、「のりものけんが14まいあります。9人のこどもに1まいずつわたすとなんまいのこりますか。」という問題でした。
 これをただ計算するのではなく、その関係を絵や図に表して説明できるようにします。図を使って考えるのは初めての挑戦です。のりものけん14枚を絵にかいたり、人を棒人間で表したりして、どうしたらわかりやすく説明できるかを考えていました。中にはのりものけんと人を線でつないでいく人も・・・。「見える化」することは理解を深めるためにとても重要なことです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生活 昔遊び たこ

画像1 画像1
画像2 画像2
 お正月の昔遊びと言えば、「すごろく」「カルタ」「羽子板」「こま回し」「たこあげ」「福笑い」などがあります。
 今日は「ビニールたこづくり」に挑戦しました。自分の好きな絵を描いたビニールを骨となる「プラスチックひご」につけていきます。つけ方がよくわからない友達にやさしく丁寧に教えてあげている姿を教室のあちこちで見ることができ、心があたたかくなりました。
 さて、自分でつくった「オリジナルたこ」は、空高く舞い上がっていくのでしょうか?うまくあげるためには最後に取り付ける「しっぽ」の役割が重要です。完成まで気を抜かないようにしてください。「たこあげ」の日が楽しみです。

1年算数 ちがいを計算しよう

画像1 画像1
 1年生は2学期にとてもたくさんのことを学習しました。算数も今までの学習のまとめとなります。繰り上がり・繰り下がりのある「たし算・ひきざん」「図形」など、今まで学習したことはしっかり頭に入っているかな?
 冬休みに、自分から進んで勉強すると、今まで学習したことは忘れないからね。

1年国語 発表会

画像1 画像1
今日は「きいて しらせよう」の発表会を行いました。

友達の今1番楽しいと思うことをみんなに、楽しいと思うわけや、どのようにしているかなどを加えてわかりやすく伝えることができたかな?

1年国語 きいて しらせよう

画像1 画像1
 今日の学習のめあては「友達のことを もっと 知って みんなに 知らせましょう」です。友達に今1番楽しいと思うことを聞いて、それをみんなに知らせます。ただ、楽しいと思うことを知らせるだけではなくて、楽しいと思うわけや、どのようにしているかも伝えなくてはなりません。この学習が2年生・3年生の説明文つながっていきます。
J-KIDS大賞2008へのリンク
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287