最新更新日:2024/05/16
本日:count up1
昨日:99
総数:616056
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

野外学習速報 だるまさんの一日

画像1 画像1 画像2 画像2
レクリエーションの内容は、だるまさんが転んだを変形させただるまさんの一日。止まるときの格好を鬼が指定します。ご飯を食べたと言われたら、ご飯を食べているポーズで動きを止めるという感じ。しっかり楽しんでいます。

野外学習速報 到着!

画像1 画像1 画像2 画像2
予定より早く自然園に到着しました。これからレクリエーションを行います。

野外学習速報 長良川SAですっきり

画像1 画像1 画像2 画像2
長良川SAでのトイレ休憩をすまし、自然園に向かいます。バスの中ではみんな歌い続けております。

野外学習速報 バスの中 

画像1 画像1
高速道路に入りました。ただ今みんなで歌を歌っております。

野外学習速報 出発

画像1 画像1 画像2 画像2
出発式を終え、いよいよバスに乗り込み郡上に向かいます。お見送りありがとうございました。

野外学習速報員参加

画像1 画像1
5年生は今日から野外学習に出かけます。朝の健康観察、みんな元気いっぱいです。


5年 飯ごう炊さん&カレーづくり予習

画像1 画像1
5年生は明日からいよいよ郡上八幡自然園に野外学習に出かけます。日程、持ち物などの最終確認と、明日メインとなる飯ごう炊さんとカレー作りの予習を行いました。先日カラフルコンビネーションサラダ作りをし、包丁の使い方などを学習したものの、ご飯を薪で焚いたり、カレーを作るのは初めてという人がほとんどです。明日は失敗してご飯が焦げ焦げになろうが、カレーがシャビシャビであろうが、それを食べなければ他に食べるものはありません・・・。それがわかっているのか、飯ごう炊さん、カレー作りについての確認をしている姿は真剣そのものでした・・・。さあ、今日は給食を食べたら下校です。家で明日の持ち物の最終確認をし、体調を崩さないように早めに休むようにしてください。

野外生活当日の学校登校完了時間は8:10です。それまでに必ず教室の自分の席に座ることができるようにしてください。

欠席連絡は7:45〜8:00までの間にお願いします。

5年理科 メダカとインゲンの成長

画像1 画像1
5年生はメダカの成長とインゲン豆の成長の様子を比較しながら、
動物と植物の成長のしかたの違いについて深めていきます。
今日は、植物の成長に必要なものに焦点をあて、話し合いをしていました。
必要なものが、発芽するときと違ってきます・・・。
植物の生著に必要なものを、これから実験を通して明らかにしていきます。
「あー・・・・理科って楽しーい!」
「どんな実験するのかな・・・・?」
「わくわく、ドキドキ・・・。」「はやく確かめたーい!」

5年体育 マイムマイム

画像1 画像1
5年生の体育は「フォークダンス」

野外学習に向けて特訓中!
踊るダンスは、キャンプファイヤーの王道「マイムマイム」

あんまり中心によりすぎると、当日は「火」があるので気をつけて!

5年家庭 カラフルコンビネーションサラダづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は先日計画していた「カラフルコンビネーションサラダ」づくりに挑戦しました。調理をするのは初めてという子どもも多く、ちゃんとできるか心配していましたが、班で協力しておいしいサラダを作ることができました。
コンビネーションサラダの食材は「キャベツ」「にんじん」「アスパラ」をゆでたり湯とおしをしたりして、しゃきしゃきに仕上げました。また、ドレッシング自分たちでサラダ油、すなどを上手に混ぜ合わせて作りました。予想以上のよいできに子どもたちも大満足でした。野外学習のカレー作りのよい練習になったに違いありません。家で作ってもらってみてはどうでしょうか?

5年国語 漢字の学習

画像1 画像1
5年生は新出漢字の学習をしていました。国語の題材が変わるたびに新しい漢字が出てきます。はやく覚えるためには、書くことと、実際に使ってみることが大切です。これから中学校に向けてどんどんむずかしい漢字が出てきます。

学校公開 5年 国語 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は国語と算数の授業に取り組みました。

国語は「漢字の成り立ち」
象形文字・指事文字・会意文字・会意兼形声文字・形声文字・・・
漢字によって成り立ちが違うらしいけど、だんだんこんがらがってくる・・・

算数は「算数実験室」ねんどの体積を水を使ってはかるには?

とてもよい頭のトレーニングになりました。

カラフルコンビネーションサラダ

画像1 画像1
5年生は「カラフルコンビネーションサラダ」作りの計画を立てていました。材料には何が必要なのか、調理の仕方はどんな点に気をつけるのかなどを丁寧に確認していました。調理になると「燃える!」人がたくさんいるようです・・・。特に男子に・・・。さて、おいしいカラフルコンビネーションサラダが作れるのでしょうか?

5年図工 自分の気持ちを・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の今日の図工のテーマは・・・。
「自分の気持ちを形や色で表そう」
「怒り」「悲しみ」「楽しさ」「闘争心」「幸せ」
「もやもや」「悩み」「悲しさ」

そんな気持ちを形と色で表す・・・。
これが、「抽象画」の出発点なのかな?

さて、子どもたちは自分のどんな気持ちを
どんな形と色で表現したのでしょう?

5年書写 硬筆

画像1 画像1
5年生の書写は硬筆でした。5年生にもなると、画数も多く、バランスをとるのがむずかしい字を練習していきます。2年生がカタカナを硬筆で学習していることを考えるとかなりステップアップしています。1年1年の積み重ねの偉大さをつくづく感じます。

5年算数 はりがねの重さ

画像1 画像1
「1mの重さが400gの針金0,8mの重さは何gですか」

今日の家族への課題です。

いろいろな考え方を出し合ってくださいね。

5年理科 発芽に必要な条件

画像1 画像1
5年生はいろいろ条件を変えてインゲン豆の発芽の様子を調べています。
今日は実験の結果から、発芽の条件を整理していきました。

これから学習していく植物の成長に必要なものと、
発芽の条件って意外やちょっと違うんだよね・・・。

実験からわかった発芽のための条件は、お子さんに聞いてみてください。

5年国語 子馬に対する思い

画像1 画像1
5年生は国語で「なまえつけてよ」の学習中。今日のねらいは、「子馬に対する春花の思いを読み取ろう」書かれている文章を根拠に、友達の意見をつなぎながら、深く深く考えていきます・・・。感性も友達と関わり合い、つながり合うことで磨かれていくのです・・・。

タマゴ

画像1 画像1
5年生は「メダカのたまごの観察をしていました。

解剖顕微鏡をのぞく子どもたちの姿は真剣そのもの。

「先生!目のようなものが見えます!」
「まわりに毛のようなものがあるようにみえます・・・」
「先生!よくみると、結構気持ち悪いです・・・。

感じ方はいろいろ、見たものをできる限り正確に理科ノートにスケッチ
していきます・・・。

さて、このメダカのたまご、これからどのように変化していくのでしょうか。
生命の神秘をぜひ感じ取ってほしいと思います。

テスト

画像1 画像1
新学年が始まり1ヶ月をすぎると、各教科の単元・題材も一区切り付き、テストが行われます。毎日しっかり勉強していればできるはず!?しっかりと脳みそに汗をかかせてあげてください・・・。いつもいっているけど、テストの後の振り返りを大切にね!
J-KIDS大賞2008へのリンク
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287