最新更新日:2024/05/18
本日:count up90
昨日:87
総数:616232
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

5年家庭科 ぞうきんづくり

画像1 画像1
 5年生は「ぞうきんづくり」・・・・。

 「たかが ぞうきん」とお思いの方もいるかもしれませんが・・・。
 「されど ぞうきん」、どうしてなかなか手強いものです。
 「はじめて」することは、なかなかうまくいかないものです。

 うまくいくように努力するから人間は進歩するのです・・・。
 人間、失敗をくり返し大きく成長していきます・・・。

 まあ、「失敗をしないのは・・・何もしない人だけだな・・・」。

5年国語 わらぐつの中の神様

画像1 画像1
 5年生は「わらぐつの中の神様」を読み深めて行きます。

 どうやら、自分の思ったこと感じたことを、

 本文プリントにどんどん書き込んでいくようです・・・。

 しっかり読み込んだ後の感想・・・、

 初発の感想とどう変わって行くのかな?

 そもそも「わらぐつの中の神様」って、どんな神様?

5年理科 ふりこのきまり

画像1 画像1
 5年生は「ふりこ」について学習しています。

 今日はストップウォッチをで、

 一定時間での、振り子の往復運動の数を数えました。

 振り子の糸の長さを変えたり、ふりこの重さを変えたりし、

 往復運動にきまりがないかを探って行きます・・・。

 でもこの振り子の原理って、
 「時計」以外のどんなものに使われているんだろう?

 なんか、調べたいことがいっぱい出てきたぞー。

5年社会 学習課題を見つける

画像1 画像1
5年生の社会は「学習課題を見つける」。

京都鴨川の昔の写真と今の写真を比べ、学習課題を見つけていきます。
少し前の鴨川は・・・ゴミだらけ・・・。
どうしてそんな汚かったの?
どうやってきれいにしたの?
生き物はいたの?
汚くなった原因は?

資料を見るだけで、学習課題がたくさん見えてくる・・・。
でも、見ようとしないと見えないんだよな、これが・・・。
画像2 画像2

卒業生を送る会7  スライド

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は卒業生への思い出のスライドを作り、上映しました。

 ふりかえってみるとあっという間の・・・

 6年間だったのではないでしょうか?

 各学年の発表が終わった後に、手作りの花を卒業生にプレゼント。

 各学年の発表中、涙ぐんでいる姿も見られました。

5年国語 わらぐつの中の神様

画像1 画像1
 5年生最後の物語教材である「わらぐつの中の神様」。

 登場人物の心情の変化や考え方について、
      構成や表現に着目して読み進めて行きます。

 心がほっこりとする・・・
 ちょっぴり大人のラブロマンスのある・・・
 やさしい心になれるお話です・・・。

 お父さん・お母さんも、もう一度読み直してみてはどうでしょうか?
 

5年国語 すいせんします

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は2組さんが、夢先生に来てもいたい人のすいせんをしました。

 推薦する人がどんな人で、
 来てもらってどんなことについて話してもらうかなど、
 説得力のあるすいせん文を考え、グループの中で発表し合いました。
 
 その後、最も指示を集めたグループの代表が、
 クラス全体に向けて一押しの先生を推薦しました・・・。

 どの発表も、「なるほど、ぜひ先生として話を聴いてみたいな」と、
 思わせるものでした。
 

 

5年  テスト

画像1 画像1
 またテストが集中する時期がやってきた・・・

 今日は社会と国語のてすとかぁー・・・

 授業がある日はあと

 22日しかないんだよな・・・

 こりゃ、あっという間だな・・・

5年社会 日本の国土

画像1 画像1
 5年生は社会で国土とその利用についての学習をすすめています。

 地図で調べてみると、人が住む場所とか農地って意外と少ない。

 「日本って山ばっかりだな・・・。」
 「農地ってこんなに少ないんだぁー。」
 「都市の割合って・・・たったのこれだけ?」
 「自然林と人工林何がちがうの?」

 調べて行くとどんどん疑問が出てくる・・・。
 地理分野も真剣に考えると結構おもしろいじゃん。
 
画像2 画像2

5年国語 すいせんします

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は国語の「すいせんします」の学習を進めています。
 「夢の教室」の先生として来て欲しいと思う人をすいせんします。

 徳川家康 さかなクン 藤子不二雄 ヘレンケラー  ナイチンゲール
 でんじろう先生 織田信長  etc
 みんな、なかなか説得力のある推薦をすることができました。

 そして、グループ内での発表が終わったら、班の代表に選ばれた人が
 クラス全体に一押しの人を推薦します。

 声の大きさ 声の強弱 話す速さ・・・
 さて、だれを夢の教室に先生として呼ぶことになったのでしょうか?
 

5年理科 電磁石 たしかめよう

画像1 画像1
 今日は電磁石で勉強してきたのたしかめ問題に挑戦!

 一人一人に実験キットで確かめたから、

 すらすらとできるハズですが・・・・。

 どうだったのでしょう???

 「うーん・・・微妙・・・」

5年図工 くねくね糸のこパズル

画像1 画像1
 5年生の「くねくね糸のこパズル」が完成しました。

 なかなかのできばえで、高く売れそうな作品もありました。

 妹や弟がいたら、ぜひプレゼントしてあげてください・・。

 図形・空間認知能力を育てる、りっぱな知育玩具です・・・。

5年 ペーパーフラワー

画像1 画像1
 5年生は色紙を使って

 ペーパーフラワーづくりをしていました・・・。

 何のために?

 それは・・・秘密です・・・。
画像2 画像2

6年図工 テープカッター

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日で家宝となるべき「テープカッター」は完成。

 色をつけて、組み立てて、ニスを塗って完成です・・・。

 6年生の授業も残りわずかになってきました・・・。

 授業時間は毎日6時間あっても、残りは132時間しかありません。

 あっという間に過ぎていく時間・・・悔いのないように。

5年理科 モーターカー

画像1 画像1
 5年生は電磁石の実験が一通り終わり、

 手作りモーターを使った車を作っています・・・。

 「うーん・・・回転がおそいんだよな・・・。」
 「床に置くとモーターが回らなくなっちゃうんだよな。」
 「そもそも、配線ってこれでいいのかな・・・。」

 今まで学習したことを総動員すると・・・、
 めっちゃ速く走るモーターカーになるかも・・・。
 「さあ、改造! 改造!」

5年社会テスト 情報化した社会

画像1 画像1
 今日は「情報化した社会とわたしたちの生活」のテストをしていました。

 すでにソサエティー5.0の時代に突入しています。

 子どもたちには、情報が溢れかえる時代への適応力が必要です。

 情報をどう使い、どう役立てるかによって、

 自分の人生も大きく変わってきます・・・。

 さあ、みんなどうする? お父さん・お母さん、どうする?

5年理科 電磁石

画像1 画像1
 5年生は電磁石の実験をしていました。

 今日は100回巻きコイルと200回巻きコイルの
 磁力の違いを調べていました。

 どうやら巻き数が多い方が磁力が強いようですが・・・なぜ?
 「1000回巻きのコイルでも実験してみたいな・・・。」

 実験をすることによって知的好奇心に火がついた人もいるようです。
 これが、学びの楽しさ・・・醍醐味です。

5年外国語活動 どこへ行く?

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の外国語活動のめあては、
 「道案内を聞いて、どこに行くのかを考えよう」でした。

 授業をのぞいた時には、施設の名前について学習していました。

 「公園」「本屋」「図書館」「郵便局」「コンビニ」
 「デパート」「消防署」「警察署」「学校」「駅」「空港」
                  全部英語で言えますか?

5年書写 目的に合わせて書く

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年の書写は「目的に合わせて書く」です。

 「メモ」「手紙」「メッセージ」「新聞」「ノート」

 みなさんは、それぞれどんなことに気をつけて書きますか?

 当然、目的によって書く速さも違ってくるんですよね・・・。

5年理科 電磁石

画像1 画像1
5年生は電磁石の実験が終わり、モーターカーづくりをしていました。

 「あれ?あれれ? 動かないぞ?」
 「あれ?あれれ? 前じゃなくて後ろに進んじゃうぞー?」
 「あれ?あれれ? なんかモーターの回転が遅いぞー?」
 「あれ?あれれ? タイヤが回らないぞー?」

速く走るモーターカーを完成させるのはなかなか難しいようです・・・。

原因を突き止めて、速くなめらかに走るモーターカーにしてください。

何事も試行錯誤が大切です・・・。 
J-KIDS大賞2008へのリンク
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287