最新更新日:2024/05/18
本日:count up3
昨日:94
総数:616239
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

3年算数 三角形

画像1 画像1
 3年生は三角形についての理解を深めています。

 直角三角形 二等辺三角形 正三角形・・・
 三角形にもいろいろな形があります・・・。
 ちょっと見判断できないものもあります。
 でもそれぞれの性質がしっかり理解できていれば・・・
             確実に区別できるはずです。
 いろいろな操作活動を通して三角形いついて極めていきます。
 
画像2 画像2

ちょこっと校区探検No.3

「そういうことかぁ。」「ん?曹洞宗ってなに?」
たっぷり三ツ渕小のお話を聞いた後は、円通寺にあった寺子屋を描いた貴重な絵を見させてもらいました。
「やっぱり習字はお手本見てるね。」「この人が先生なのか。」

短い時間でしたが、さらに三ツ渕の歴史に詳しくなれた校区探検になりました。
お話を聞かせていただいた円通寺の方々、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ちょこっと校区探検No.1

他の学年が、校外学習へ出かけている中、3年生は三ツ渕小学校から500mほど西にある「円通寺」に歩いて、見学に行きました。
3年生は1学期から三ツ渕校区の歴史を探究しています。「円通寺」は三ツ渕小学校を語る上では欠かせない存在で、三ツ渕小学校の発祥の地と言われています。
「来たことある〜!」 「あ〜ここね!」
と馴染みがある様子でしたが、中に入ると知らないことが盛りだくさんでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ちょこっと校区探検NO.2

お堂の中に入ると、豪華な天蓋や大きなお釈迦様の像があり、圧倒されました。
見るだけではなく、もちろん知識も増やします。
三ツ渕小学校ができるまでの歴史を詳しく教えてもらいました。
難しい言葉でも、一生懸命メモを取る姿から、歴史を学ぶ志が育っているように見えます。質問コーナーでは、ひっきりなしに手が上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年総合 円通寺&専立寺

画像1 画像1
 こちらのクラスは、今日1・2時間目に見学してきた「円通寺」ついて、撮ってきた写真を見ながらふり返りをしていました。
 三ツ渕地区には由緒あるお寺がたくさんありますが、住んでても意外としらないものです。今日の見学を通して、「円通寺」についての理解がかなり深まったと思います。お母さん、お父さんが知らないをきっと教えてくれると思います。今日の夕飯の話題は「円通寺」でお願いします。
 円通寺のお隣に「専立寺」もありますが、こちらも由緒あるお寺です。専立寺の瓦に徳川家の三つ葉葵の紋が入っているの知っていますか?三つ葉葵の紋は特別な物です。興味のある人はなぜ三つ葉葵の紋が入っているのかを調べてみてください。また、知らなかったという人はぜひ専立寺へいって瓦を確かめてきてください。

3年学級活動 係活動のふり返り

画像1 画像1
 前期の係活動のふり返りをしました。

 しっかりできたこと、できなかったところ・・・。

 後期に向けて改善するべき活動内容など・・・。

 1度立ち止まって、自分をふりかえることはとても大切なことです。

 生活しやすい学級になるよう、主体的な係活動を!
 

3年書写競技会

画像1 画像1
 3年生の毛筆の課題は「にじ」。

 今日は本番を想定しての練習。

 本番は来週21日月曜日を予定しています。

 本番までにはまだ時間はたっぷりある。

 さあ、今日から家で秘密練習だ!
画像2 画像2

3年図工競技会 いろいろうつして

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生も図工競技会の作品もまもなく完成です。

 メインとなる版画で描いた動物を、

 バックとなる紙に貼ったら完成です。

 作った動物の配置の仕方、バックの色使いやもようで、

 印象ががらりと変わります。

 バックで、メインの動物たちに動きが加わったら最高です。

 

3年算数 三角形

画像1 画像1
画像2 画像2
 2組さんは3種類のストローを組み合わせて、

 大きさや形の違う三角形を作っていました・・・。

 いくつか作っていくと・・・。

「あれれ・・・?」

「大きさは違うけど、なんか同じ形の三角形があるような気がする。」

「もっと違う三角形を作りたいのにできないぞ???。」 

「よーし・・・仲間分けをしてみよう・・・。」 

 

3年算数 三角形

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は三角形ついて勉強中です!

 そもそも三角形ってどんな形なのでしょうか?

 そして三角形にもいろいろな種類があるといううわさも・・・。

 円を使ったり、折り紙を使ったりしながら、

 三角形についての理解を深めていました。

3年国語 漢字の広場

画像1 画像1
 1組さんはブレイクタイムで「漢字の広場」。

 漢字のミニテストをしました。

 「何問にする?10個?」
 子どもたちはやる気満々・・・。
 「もっとたくさーん!」という子どもたちの声・・・。
  なんと前向き・・・。すんばらしい!

 ということで20問テストになりました。
 ところで、下の写真の漢字、全問クリアーできたのでしょうか?
画像2 画像2

3年国語 ちいちゃんのかげおくり 漢字

画像1 画像1
 2組さんは、「ちいちゃんのかげおくり」で新しく出てくる漢字の学習をしていました。
 「暑」「寒」「陽」「軽」「命」「第」・・・・。

 習う漢字の画数も結構多くなっています・・・。

 3年生で習う新しい漢字・・・あといくつあるんだろう・・・。

4年理科 空気てっぽう

画像1 画像1
4年生は「空気」と「水」の性質や力について学習しています。

今日は、「空気てっぽうをよくとばすには」どうしたらいいか考えました。

「空気を圧縮する」
「圧縮する空気の量を増やす」
「玉を3つにする」
「たくさんの空気を筒に入れる」などなど・・・。

 いろいろ予想したあと、運動場で実験・・・。
 運動場で「ポーン」「ポン」「ポーン」「ポン」「ポーン」という
 ここちいい音が響きました・・・。
 先生の「はい!時間なので終わってー!」という声が聞こえても、
 「ポーン」「ポン」「ポーン」「ポン」「ポーン」・・・。
 それが子どもというものです・・・。

 それで、どうしたら玉がよく飛ぶかわかったかな? 

3年算数 三角形と関係図

画像1 画像1
 1組さんは三角形についての学習をしていました。
 三角形にもいろいろな三角形があります・・・。
 似ているけど、よーく見ると違う物や、
 子どもたちがイメージしている三角形とはほど遠い形のもの・・・。
 これから「三角形とはなんぞや」ということについて、
                   みっちり学習していきます。

 2組さんは関係図を「関係図を使えるように練習しよう」をめあてに、
 「ロールケーキがあります。
  3cmずつ切るとちょうど6こできました。
  はじめのケーキの長さは何cmでしたか?」
 という文章問題に取り組んでいました。
 数学で問題を見える化することはとても有効です。
 ちゃんと関係図に表すことができたかな・
 
 
 
画像2 画像2

3年図工 紙版画

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は紙版画「いろいろ うつして」・・・。

 版の元にいろいろな種類の違う素材を組み合わせて、

 もようをよりリアルに出したり、質感を高めたりしてきます。

 結構いい感じに版の元ができあがっているようです・・・。

 これからさらにバージョンアップしていくそうです。

 「うーん・・・完成がたのしみぃー。」

3年 ローマ字

画像1 画像1
 3年生はローマ字の練習をしていました。

 ローマ字がどんな場面で使われているか
    一度よーく考えてみるのもおもしろいと思います。

 これ、アルファベットの練習にもなるんですよね・・・。

 ひょっとすると、英語への布石?

 それとも、ローマ字はローマ字?

3年図工 紙版画の版の元

画像1 画像1
 3年生は下絵から一歩進んで、
 
 紙版画の「版の元」を完成させました。

 図工競技会に向けて、着々と準備が進んでいます。

 あと、作品作りで重要なのが、「粘りと根性です」。

 みんな入賞めざしてがんばれ!

3年国語 ふりかえり

画像1 画像1
 今日は「すがたをかえる 大豆」のふり返りテスト・・・。

 学習したことはしっかり頭に入っているでしょうか?

 要点はしっかりとつかめているでしょうか?

 テストは、そんなこをたしかめることができる大切な機会です。

遊びから理科を発見!

3年2組は、先週外で行ったかげふみ・かげつなぎで分かったことをまとめました。
単に遊ぶのではなく、理科で学ぶことで遊びの達人になれますね。
今日「太陽の逆に影はできる!」「東の方が逃げやすい!」と気付けたので、次にかげふみをする時は無敵かな?
他の遊びも理科っぽく考えるといいかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】国語 へんとつくり

漢字にはへんとつくりがあることを学習しました。
習ったことを活かして、
へんとつくりパズルを作りました。
写真は、友達に問題を出している様子です。
正解しても間違っても、みんな笑顔で楽しく学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
J-KIDS大賞2008へのリンク
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287