最新更新日:2024/05/02
本日:count up6
昨日:43
総数:614994
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

新1年生のために・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 図工の時間に、折り紙で教室の飾りを作りました。自分が作れそうな作品を選んで、説明書を見ながら一生懸命作りました。来週はさらに種類を増やし、華やかな飾りを作りたいと思います。

新1年生のために・・・(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科の授業で、「新1年生のためになにができるのかな?」という課題に対して1年生の子どもたちから様々なアイディアが飛び出しました。「三ツ渕小学校ってすてきって思ってくれるように教室や廊下をきれいにかざりたい!」「教室に、1年生の1年間の紹介を絵とか文とかで表現したい」「おめでとう!!って気持ちが伝わるような飾りを作りたい」と、様々・・・そのため今回の生活科の授業では折り紙をちぎって貼って大きな字をつくる活動に取り組みました。どの子の一生懸命!完成が楽しみです!

なわとび週間(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
20分放課にペア学年(6年生)と一緒に
音楽に合わせてなわとびを跳びました。
 
終わった後は、「楽しかった!」「またやりたい!」
などの満足した声が聞こえました。
みんなで跳ぶなわとびは格別に楽しそうでした!

国語「ことばを見つけよう」

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語科の学習で「ことばを見つけよう」という学習をしました。「かばんの中には、かばがいる」など、単語の中に隠れている小さな言葉を見つけて、クイズを作りました。今日は、みんなで作ったクイズを集めて、クイズ大会を行いました。「○○の中には…」と誰かが言うと、「はい!」と元気よく答える声がたくさん聞こえました。みんなで楽しく言葉遊びができました。

部屋の中で、昔遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は室内でできる、だるまおとし、こま、あやとりに挑戦しました。先週は全然出来ずに悔しがる声が響いていましたが、「見て!できた!」とうれしそうにする姿がたくさん見られました。だるまおとしでは、「今度は連続でおとせるように頑張りたい」とやる気まんまんの子ども達でした。

外でむかしあそびに挑戦!

画像1 画像1
 生活科では、昔遊びの学習をしています。今日は天気がよかったので、外で羽子板と竹とんぼに挑戦しました。やったことがない子も多く、「難しい!」と言いながらも、何度も何度も、成功を目指して練習していました。上手にできるようになりたいですね。

初めての鍵盤ハーモニカ

画像1 画像1 画像2 画像2
 感染症対策を行いながら、鍵盤ハーモニカの授業を開始しました。ホース、鍵盤、うたくちなどの名前を教わり、吹いてみました。音が出ると、「うわ〜、大きい音が出た」とびっくりしながらも嬉しそうな表情を見せていました。これからどんな曲を習うのか、楽しみですね。

元気いっぱい 3学期スタート!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期最初の音楽の授業は音の追いかけっこ!グループごとに楽器を選び、リズムを考えて音の追いかけっこをする授業です。子供たちから「この曲にあうのはマラカスかな?」「タンブリンはまわして音を鳴らすとかっこいいよ。」などなど様々な声があがっていました。グループでの学習が少しずつ上手になってきています。

こんなところに・・・・(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 急に寒くなり、初雪が降った日の翌日、1年生の子どもたちと冬探しをしました。「先生、歩道橋が凍っていてツルツル滑るよ!」「先生、土が白くなっているけど、なんでかな?」「見てみて!氷だよ!」とたくさん冬見付ができました!ぜひ冬休み、ご家庭でも取り組んでみてください。

1年国語「ものの 名まえ」

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語の授業でおみせやさんごっこをしました。何のお店をオープンし、何の商品を売るかをはじめから自分たちで考えて準備してきました。
 今日はお店に看板をつけて、商品を並べてお店をオープンしました。店員さんはどんなことを話すか考え、練習した成果が出ていました。お客さん役の人は好きな商品をたくさん買って、満足そうな表情がたくさん見られました。

6年生のお兄さん・お姉さんへ(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科で作ってきた秋のおもちゃを6年生のお兄さん、お姉さんにプレゼントすることができました。「6年生だからめいろは難しい物がいいよね。」「的入れにポイントの数字を書いたらおもしろいっていってくれるかな?」と何度も試行錯誤しながら完成させたプレゼント。「先生、お兄さん、お姉さんは喜んでくれるかな」と緊張しながら6年生の教室にいくと、拍手で迎えてもらい、「ありがとう!」と言ってもらえ、満面の笑みにかわりました。がんばってきたかいがありましたね♪

四角形って英語でなんて言うの?(1年生)

 今日は2学期最後の外国語活動の日。1年生の子どもたちが大好きなALTの先生との授業。今日のトピックは「shape」です。三角形は?四角形は?丸は英語でなんていうのかな?塗り絵をしながらいっぱい単語を勉強しました。ぜひ、おうちの人に英語で形の紹介をしてみてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

道徳「あなたのすきないろは?」(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 「男の子の帽子の色といえば…」「女の子の帽子の色といえば…」と子どもたちに問いかけ、ワークシートの帽子の絵に色塗りをしました。すると、男の子は青色、女の子はピンク色が多い結果となりました。でも、男の子だから青、女の子だからピンクでなければいけないのでしょうか。子どもたちは黒板を見つめながら、「いや、好きな色は男女関係なく、選んでいいんだよ。」とつぶやいていました。最後は自分の好きな色で帽子に色塗りをしました。何かにとらわれてしまうのではなく、自分の好きなものには自信をもてる子、相手の個性を認め合うことができる子になってくれれば、と思います。

みんなの前でパフォーマンス!

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育で鉄棒の技の発表をしました。今までに練習したツバメやふとん、ぶたの丸焼きなどの技を組み合わせてみんなの前で披露しました。練習した成果が出せてうれしそうな表情がたくさん見られました。最後にはかっこいいポーズで決めることができました。

真剣な顔で・・・・(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 書写で、漢字のとめ・はね・はらいの学習をしました。すでに2学期の漢字は全て学習しましたが、もう一度基本に立ち返って、どこを気を付けて書くべきかを確認しました。どの子も真剣な表情で、手本をよく見ながら書いていました。最後に空書きをして、書き順チェック。漢字名人になれそうです。

喜んでくれるかな?

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科で様々な自然物をつかったおもちゃ作りをした1年生の子供たち。いっぱい遊んだ後に子どもたちから「先生、いつもお世話になっている6年生のお兄さん、お姉さんにもプレゼントしたいね。」「小さい子たちにも楽しんでもらいな。」という考えかでました。そのアイディアから始まった「秋のおもちゃプレゼントプロジェクト」。お隣の三ツ渕保育園のお友達と6年生のお兄さん、お姉さんにおもちゃをプレゼントすることになり、活動を続けてきました。「こんな飾りなら小さい子も喜んでくれると思うよ。」「これでは6年生には簡単すぎ。もう少しハイレベルな迷路にしようよ。」と一生懸命に意見をだしあい、試行錯誤・・・・きっと君たちのがんばりが伝わるはずです!

おいしくいただきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生にとって今日は記念すべき初めての給食の日。白衣をしっかり着て準備バッチリ!!先生に教えてもらいながら給食を配膳することもできました!明日からもがんばっていきましょうね♪

仲間で囲もう!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ドキドキしながら算数の教科書を開く1年生の子供たち。教科書にはつくしやお花、動物たちが楽しそうに遊ぶ絵がえがかれています。絵本の1ページのようにも感じますが、いえいえ!算数の勉強なんですよ。「つくしをすべて丸で囲んでね」と担任の先生から伝えられると子供たちは上手に丸で囲むやいなや「先生、つくしの数を数えてもいい?」と。先生から「そうだね、数えたくなるね。数えられるかな?」と言われ、「あたりまえだよ!」と元気に反応!数の基礎をしっかり学んでいきましょうね!

1年生のみなさんへ(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生のみなさん!元気にしていますか?
今日配ったプリントをやりながら学校生活を楽しみにしていてね!
先生たちもみんなでお勉強できる日を楽しみにしています!
J-KIDS大賞2008へのリンク
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287