最新更新日:2024/05/21
本日:count up3
昨日:115
総数:616496
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

【6年生】国語 海の命

海の命という物語をみんなで読み進めています。
「太一にとっての自由な世界とは何なんだろう」
「母と太一の考えはどう違うんだろう」
「あこがれだった父の死んだ海に来た時の太一は興奮しているのかな」
教科書の文章を指さしながら、
グループの友達と、「う〜ん・・・」と悩んだり、
友達と考えを聴きあったりして、
自分の考えを広げたり深めたりしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

外国語パフォーマンステスト

Unit8 My Future,My Dream の単元のパフォーマンステスト「夢宣言カードでスピーチ」を行いました。
「I want to 〜 .」の表現を使って、自分の将来の夢や中学校で入りたい部活動、得意なことなどを英語でスピーチしました。パフォーマンステストは、これまで毎単元で行っていたので、今回も慣れたものかと思いきや、クラスの友達の前で英語でスピーチすることはかなりプレッシャーがあったようです。それでも、練習の成果が表れており、身振り手振りも交えて流暢に話せる児童も多くいました。

英語でコミュニケーションをとる楽しさを、今日はたっぷりと味わえたのではないでしょうか。
画像1 画像1 画像2 画像2

良い歯の表彰!

画像1 画像1 画像2 画像2
先日、6年生は教室でよい歯の表彰を行いました。
6年間、虫歯等がなく歯の健康づくりができていた児童が表彰されました。
毎日欠かさずに歯磨きをすることは大変ですが、しっかりと行っている児童はすごいですね。

今回表彰されなかった児童も、自分の歯との付き合いはまだまだ続きます。
これからも、歯を大切にし続けてほしいです。


【6年】理科 水溶液の性質

水溶液の性質の学習についてまとめをしました。
水に食塩が「とけた」
塩酸にアルミニウムが「とけた」
この「とけた」は同じ意味?違う意味?という問いかけに
子ども達は頭を寄せて話し合います。

みんなで話し合いながら、この二つの「とけた」は
違う意味だと理解することができました。
豆知識として、化学変化という言葉も知り、
中学校の学習につながる話し合いができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

戦後の日本の様子

戦後の日本がどのように復興していくのか、
教科書や資料集を使ってグループで相談しながらまとめました。
サンフランシスコ平和条約や
三種の神器も学習しました。
テレビが分厚い!
電化製品の進化にも子ども達は驚いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

図工「1まいの板から」

木材を彫刻刀で彫ったり、絵の具で色を塗ったりして
テープカッターを作っています。
世界にひとつしかないテープカッター。
もうすぐ完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
J-KIDS大賞2008へのリンク
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287