最新更新日:2024/04/26
本日:count up33
昨日:43
総数:614635
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

卒業式準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月18日の卒業式のために、在校生で卒業生のために一生けん命準備をしています。
6年生への感謝の気持ちを行動につなげている姿がたくさん見られました。
6年生から受けついだことを三ツ渕小学校の伝統にしていけるようにしてほしいですね。

ウイルスバスター週間

画像1 画像1
画像2 画像2
 保健委員会による「ウイルスバスター週間」も最終日を迎えました。寒くて水も冷たくてつらい思いをした人も多かったと思いますが、しっかりと手洗いをすることができました。これからも、きちんと手を洗って、ウイルスを退治しましょうね。

雪の三ツ渕小学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨夜降った雪が積もり、三ツ渕小学校も美しい雪景色になりました。
この後は、子供たちが雪合戦や雪だるまを作って遊び、きっとあっという間に雪はなくなってしまいます。
朝の登校時も、子供たちはとてもうれしそうな顔で登校していました。

人権集会(低学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年、初めての体育館に集まっての集会は、人権集会でした。
学年を分散し、今回は、低学年の児童達が校長先生の話を聞きました。
校長先生の「人権ってなんだろう?」という問いかけに、
「人に優しくすること」という意見が出ていました。
難しい内容でしたが、みんなで一生懸命人権について考えました。

資源回収

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月20日(土)
資源回収を行いました。
たくさんの資源ゴミが集まりました。
地域の皆様 ありがとうございました。

花いっぱい運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
17日水曜日に園芸委員会の児童、PTAやボランティアの方と花いっぱい運動を行いました。
パンジー、ビオラ、ナデシコの花をプランターや花壇に植えました。
たくさんの花が育つのが楽しみですね。

46回目の米作りで

 11月14日(土)に「小牧市農業祭」が高根のグリーンセンターで行われました。
 そこで、三ツ渕小学校が出品した玄米が、「小牧市農業祭実行委員会奨励賞」をいただきました。児童会として表彰を受け、賞状などが1回廊下に掲示してあります。
 これもひとえに長年尽力してくださっている田んぼボランティアのみな様をはじめ、地域の方々のご支援のおかげと感謝しております。今年度も謝意を形にする収穫感謝祭は行いませんが、この場所をお借りして、ご報告をさせていただきます。
 ありがとうございました。
画像1 画像1

野外学習

野外学習のバスは、ほぼ、予定通りに大府PAを出発しました。

野外学習

すべてのプログラムを消化し、美浜自然の家自然の家を退所しました。これから小牧へ帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習

力作3
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
力作2

野外生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの力作です。

野外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
砂の造形スナップ2

野外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
砂の造形スナップ

野外学習

砂の造形が始まりました。子どもたちは大はしゃぎで砂を集め、作品を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習

画像1 画像1
おはようございます。野外学習2日目の朝です。体調不良もなくみんな元気です。夜半に雨が降りましたが、今は水平線に虹も見え、よい天気になりました。

野外学習

キャンプファイヤーが終わりました。終始盛り上がり、よい会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習

キャンプファイヤーのリハーサルです。ファイヤー委員の子たち、やる気満々です。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習

せっかく海辺に来たので、風がちょっと強いけど、浜辺を散策しました。子どもたちは大はしゃぎです。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習

オリエンテーションのあと、荷物を自分の部屋に置き、お弁当タイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
J-KIDS大賞2008へのリンク
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287